御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![香取神宮の本殿]()
![香取神宮の山門]()
![香取神宮の御朱印]()

香取神宮様へ参拝させていただきました(´▽`*)
津宮鳥居河岸は素晴らしく感動的でした。
晴れていれば利根川の青がもっと綺麗だった... 
下総一宮 香取神宮 
【頒布場所】
【初穂料 / 納経料】
【この御朱印の好きなところ】
千葉県香取市香取1697![櫻木神社の建物その他]()
![櫻木神社の山門]()
![櫻木神社の御朱印]()

3/1〜『十桜まいり』が始まり、3/9〜“さくらの日まいり”の御朱印の頒布が始まったのでお参りに行きました🙏🏻
さくらの日まいり... 
櫻木神社様に母と一緒に御礼参りしました。
先日母も85歳誕生日🎂を無事に迎えられましたので2月22日ゾロ目 ちまたの噂では櫻木神社様が... 
本日の参拝 千葉県野田市桜台210![成田山新勝寺の建物その他]()
![成田山新勝寺の山門]()
![成田山新勝寺の御朱印]()

毎年、初詣にお参りします。
本殿でお不動様にお参りしてから
出世稲荷神社、お昼の鰻コースが定番です。 
2025.01.01 成田山新勝寺
毎年恒例、早朝から初日の出を浴びながら、車で成田山新勝寺へ初詣に向かう。
家内安全、無病息災を... 
2025.1.23(木) 3回目参拝
3年連続で地元のバスツアーで
参拝に。今年は期間限定開運御朱印をいただく事が出来ました。 千葉県成田市成田1-1![菊田神社の建物その他]()
![菊田神社の鳥居]()
![菊田神社の御朱印]()
![柏神社の本殿]()
![柏神社の鳥居]()
![柏神社の御朱印]()
![千葉神社の建物その他]()
![千葉神社の山門]()
![千葉神社の御朱印]()

21日・22日は、3度目の千葉県です。 何時もは電車で来ますが初めてマイカーでの千葉県でした。 東北自動車道から外環道に入った途端に... 
千葉神社 
千葉市
直書きで頂きました 千葉県千葉市中央区院内1-16-1
![玉前神社の本殿]()
![玉前神社の鳥居]()
![玉前神社の御朱印]()

上総國一宮玉前神社参拝⛩️ 千葉県房総巡り 一宮巡礼で参拝しました。
朝頑張って7時前に到着、社務所は8時半からなのでゆっくり境内散... 
千葉県長生郡一宮町一宮にある神社⛩上総国一宮の玉前神社✨にお参りしました🙏年始はたくさんの方が来られるのでしょうね😊年末のこの日は参拝... 
朝早くだったので静かに一年の始まりパワーを頂きました💡今年も荒波に負けません😃
千葉県長生郡一宮町一宮3048![大宮・大原神社の建物その他]()
![大宮・大原神社の鳥居]()
![大宮・大原神社の御朱印]()
![安房神社の本殿]()
![安房神社の鳥居]()
![安房神社の御朱印]()

安房國一宮安房神社参拝⛩️ 千葉県房総巡り 一宮巡拝
日本三大金運神社の安房神社参拝しました🙏(石川県の金劒宮、山梨県の新屋山神社、... 
日本三大神社のひとつ✨金運神社と言われている安房神社にお参りしました😊御祭神は天太玉命をはじめ忌部の神々をお祀りしています✨産業の神様... 
安房神社へ参拝👏
日本三大金運神社の一つで、今年11月に三大の一つ新屋山神社に行ったので来年は石川県の金剱宮へ☺️
今年最後だった為、...
千葉県館山市大神宮589![洲崎神社の本殿]()
![洲崎神社の山門]()
![洲崎神社の御朱印]()

安房國一宮洲崎神社参拝⛩️ 千葉県房総巡り 一宮巡拝
皆さんの投稿で富士山が見える🗻のを期待しましたが、晴れ☀️てましたが残念ながら... 
南房総の安房の国一宮である洲崎神社にお参りしました😊東京湾の出入り口を見下ろすように御手洗(みたらし)山(標高110m)の中腹に鎮座し... 
参拝させて頂きました。東京湾を船で渡って館山へ。富士山も見える素晴らしい天気。この階段も大変そうだと思ってましたが、石割神社や羽黒山の...
千葉県館山市洲崎1697![検見川神社の本殿]()
![検見川神社の鳥居]()
![検見川神社の御朱印]()

11月29日。今井神社様から検見川神社様へ、こちらは9ヶ月ぶりの参拝😅
境内にはバルーンアーチの七五三撮影スポットがあり、ご家族... 
2度目のお参りです
狛犬さんが見たくて、近くを通ったので寄ってみました
毎月変わる、和歌御朱印です

千葉県千葉市 千葉県千葉市花見川区検見川町1-1![下総国三山 二宮神社の建物その他]()
![下総国三山 二宮神社の鳥居]()
![下総国三山 二宮神社の御朱印]()

こちらの御朱印、是非とも頂きたいーー!
申し訳ない限りですが、これも「ご縁」という事で許して下さいませ。m(_ _)m
初参拝させて頂... 
参拝 
SNSで物凄くかっこいい御朱印を見かけたためすぐさま参拝しに行きまして、御朱印を頂きました。黒御朱印を頂くために御朱印帳も頂きました。... 千葉県船橋市三山5-20-1![葛飾八幡宮の本殿]()
![葛飾八幡宮の山門]()
![葛飾八幡宮の御朱印]()

今年から御朱印集めスタート 
仕事移動中に参拝
境内は広く多くの末社ほか見どころの多い神社
外国人観光客が多くて驚きました。 
房総3国神社巡りとしてお詣り。
京成本線の踏切から見える鳥居と楼門が特徴的で地名の元になっている八幡さま。
子供の頃に所在地の市川... 千葉県市川市八幡4-2-1![意富比神社の建物その他]()
![意富比神社の鳥居]()
![意富比神社の御朱印]()

意富比神社(おおひじんじゃ, 景行天皇40年) 主祭神は天照皇大御神, 式内社, 旧県社, 通称 船橋大神宮 
このエリアに行って毎回気になっていた
船橋大神宮様
正式名称は意富比神社様と言いますが
確かに大神宮でした。
外宮もあるの... 
中央総武線で千葉方面へ、適当にぶらり神社巡り。
最寄りの神社検索アプリと、ホトカミを駆使して神社⛩️を探しました。
船橋駅から徒歩数分... 千葉県船橋市宮本5-2-1![柏諏訪神社の建物その他]()
![柏諏訪神社の鳥居]()
![柏諏訪神社の御朱印]()

1月も終わりなので、朝方こちらの方にもお参りしてきました。猫の多い神社と聞いてましたが、こんなに自由な猫さんを見るのは初めてです。
... 
少し足を伸ばして諏訪神社へ
残念ながら、寒いからなのか
猫様には会えませんでしたが
また訪れる事ができました
今年の干支の... 
今日は東武野田線(東武アーバンパークライン)沿いの駅からお伺いできる神社を巡ろうと思い、まず柏駅近くの柏諏訪神社へ訪問。
小ぢんまり... 千葉県柏市柏5-7-7![麻賀多神社の本殿]()
![麻賀多神社の鳥居]()
![麻賀多神社の御朱印]()

佐倉の麻賀多神社様へ参拝させていただきました(´▽`*)
御朱印お書入れいただきました。
ありがとうございました。
また、近くで... 
成田市の2社は昨年参拝済みで、佐倉市にはやっと今日、来ることができました。アウトレットでの買い物の後に参拝に向かいました。
駐車場が... 
麻賀多18社のひとつです
神職の方が常にいらっしゃる、唯一の麻賀多神社です
JR佐倉と京成佐倉のちょうど真ん中あたりにあります
現在、... 千葉県佐倉市鏑木町933-1
![笠森寺の建物その他]()
![笠森寺の山門]()
![笠森寺の御朱印]()

千葉県長南町に境内を構える天台宗 笠森観音🙏
緑の森に囲まれた大岩、その上に建立された境内…圧倒的な迫力です😳 
坂東三十三霊場の第三十一番札所の笠森寺にお参りしました😊岩の上に立つ木造の観音堂から眺める景色が素晴らしくひときわ心が洗われました🙏
... 
春のお彼岸という事で、父親の墓参りに行ってきたのですが、その道中に⋯というか、実際にはかなりの寄り道というか遠回りなのですが(笑)、笠...
千葉県長生郡長南町笠森302![本土寺の建物その他]()
![本土寺の山門]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
千葉県の神社お寺まとめ9295件
2025年03月31日(月)更新
目次
- 御朱印:あり
- 461
- 3746
東国三社の香取神宮
香取神宮は、鹿島神宮・息栖神社に並び東国三社といわれ、三社を結ぶと直角二等辺三角形が浮かび上がり、このゾーン内では不思議なことが起こるとの噂があります…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ勅祭社 東国三社 |
もっと読む
香取駅周辺
047-857-321109:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 566
- 3949
古来より桜を愛でる地として親しまれる
当社の周辺は古くより書物に「櫻が咲き誇る美しい里」と記載され、日本三大桜のひとつ「三春滝桜」の子孫の桜が植えられ春には絶景を満喫で…もっと読む


もっと読む
野田市駅周辺
04-7121-0001参拝可能時間:6時~18時
社務所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 434
- 3888



成田駅周辺
0476-22-2111- 御朱印:あり
- 499
- 2746
隣接して大きな池があり、鯉や鴨がいます。一周できるようになっていますので御朱印待ちの間に散策するのもいいかも☺️
神輿庫の横に喫煙スペース🚬あります。
紙巻き煙草OK👌です。
大原神社様から菊田神社様へ月参りに行きました😊
こちらも天気の悪い中、6人ほど御朱印待ちをしている方がいらっしゃいました。 
2025年3月 菊田神社 限定御朱印 
菊田神社へは今回が初めてのご挨拶となります。創建当時は『久久田大明神』と称していたとのことで、御朱印にもそのように記されています。他に...
千葉県習志野市津田沼3-2-5


もっと読む
京成津田沼駅周辺
047-472-4125社務所 平日10:00~15:00
土日祝9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 339
- 1675
柏神社は柏駅東口目抜き通りを抜けた右手にございます。駅から徒歩5分弱。境内にもお車を停められます(御祈祷の多い日は停められません」が近隣には沢山の100円パーキングがございます。柏神社のま…もっと読む
本日の参拝 
振替休日の朝9時過ぎにお参り。平日とは違い、この時間はまだ町も静かで、落ち着いてお参りできます。境内に張られた神社のPR用の段幕(?)... 
夕方になり、やっと行列が短くなり
境内に入れました
今日の社務所は16時まで
ギリギリ間に合うのか?とヒヤヒヤしながら
自分の順番が...
千葉県柏市柏3-2-2


もっと読む
柏駅周辺
04-7163-4259開門6時半 閉門5時半から6時
社務所
平日10時から16時
土日…続きを読む
- 御朱印:あり
- 194
- 1233
願いごとが叶う御神水がテイクアウト自由!
一口いただけば良いことが起こると古くからいわれている霊泉「妙見延寿の井」の御神水が自由に汲めます。ただしマナーを守って1人2リッ…もっと読む


もっと読む
葭川公園駅周辺
- 御朱印:あり
- 210
- 1432
圧巻! 上総の裸祭り
上総地域の一宮、玉前神社。毎年9月13日の前後には「上総十二社祭り」が斎行され、13日の例大祭では2500人余りの裸若衆が5社9基の神輿を担いで九十…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
もっと読む
上総一ノ宮駅周辺
0475-42-2711参拝:8:00~17:00
祈願受付:9:00~15:30
- 御朱印:あり
- 346
- 2071
授与所のお休みが不定期にあり、週2回ほど閉まるようです。事前に公式サイトのカレンダーが掲載されますのでご確認の上ご参拝ください。

仕事が午前中で終わりだったので、そのまま電車に乗り込み大原神社様へ新年のご挨拶に行って来ました🙏🏻
参拝をすませ、御朱印を拝受し... 
この日は「例大祭及び御創建九百年合同奉祝祭」を齋行し
特設舞台を作り巫女舞の奉奏があるとSNSで告知があったので
お伺いしました。 
先日、時間切れで参拝できなかったので今日は大原神社様へあがらせていただきました。以前から目の前を通るたびに気になっていたので今日ようや...
千葉県習志野市実籾町1-30-1


もっと読む
実籾駅周辺
047-472-842410月から3月まで 10時より16時まで、
4月から9月まで 10…続きを読む
- 御朱印:あり
- 166
- 1106
経営コンサルもオススメ!金運神社
主祭神の天太玉命(アメノフトダマノミコト)は、あらゆるモノを生み出す産業の神様。事業繁栄、商売繁盛、技術向上、学業向上などに特にご利益が…もっと読む


ご利益 | 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
もっと読む
館山駅周辺
0870-28-0034社務所:09:00〜16:30
- 御朱印:あり
- 127
- 1052
安房国は夫婦で一宮!!
『延喜式』神名帳にて"后神天比理乃咩命神社"という名で載っているのがこの洲崎神社で、安房神社に祀られる天太玉命さまの"后神"を意味しています。 急…もっと読む


ご利益 | 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
もっと読む
館山駅周辺
0470-29-0713- 御朱印:あり
- 235
- 1558
神祇三社検見川大明神
主祭神三柱の総称。 869年全国の疫病を鎮めるために創祀、現在の地に社殿が建ったのは文禄年間のこと銀座に恋の分祀を創建
厄除のみ…もっと読む


もっと読む
検見川駅周辺
043-273-0001- 御朱印:あり
- 196
- 881



薬園台駅周辺
047-472-1213受付時間(御朱印・御祈願)
9:00~15:00
- 御朱印:あり
- 123
- 1227



京成八幡駅周辺
047-332-4488社務時間
9時から16時
御朱印は15時半
- 御朱印:あり
- 121
- 925



大神宮下駅周辺
047-424-2333社務所:9:00~16:00
電話受付 : 9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 121
- 592



柏駅周辺
04-7167-823424時間
- 御朱印:あり
- 123
- 853



京成佐倉駅周辺
043-484-0392社務所:9:00~17:00
参拝:24時間
- 御朱印:あり
- 90
- 703



巡礼 | 坂東三十三観音 坂東三十三観音霊場第三十一番 |
---|
上総鶴舞駅周辺
0475-46-05364〜9月:8:00〜16:30、10〜3月:8:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 94
- 999
1000本のカエデ・5000株のハナショウブ・10000株のアジサイの名所として人気を集め「あじさい寺」として親しまれています。
定期的に参拝無料期間があり、その情報は本土寺のホームページ…もっと読む
近場で紅葉が見頃という事で参拝してきました。 
長谷山 本土寺(日蓮宗 本山, 1277年)
仁王門, 五重塔, 本堂, 像師堂, 妙朗堂, 開山堂, 瑞鳳門, 鐘楼(梵鐘は重文,... 
3週間前ほどに人生初の御朱印をこちらでいただきました。初めてだったのでどこで何をしていいかもわからなかったのですが、住職さんが御朱印の...
千葉県松戸市平賀63


北小金駅周辺
047-346-21218時00分~17時00分(最終 16時30分)
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ