御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![諏訪大社の建物その他]()
![諏訪大社の鳥居]()
![諏訪大社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
信濃國一之宮 諏訪大社上社本宮
今月の月参りに上がらせて頂きました🙏
昨年の3月から始めた月参りもいよ... 
諏訪大社上社本宮に久しぶりに参拝してきました。
二の鳥居の手水舎がとても素敵で、龍🐉がたくさんおられます。
布橋ほか神楽殿や勅使殿など... 
過去参拝分(2022年分) お参りの記録・感想(330件)![諏訪大社下社秋宮の建物その他]()
![諏訪大社下社秋宮の鳥居]()
![諏訪大社下社秋宮の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
信濃國一之宮 諏訪大社下社秋宮
建御名方富命さま八坂刀売命さま八重事代主命さま今月もよろしくお願いいたし... 
新年のご挨拶および今年のお札を拝受するために伺いました。氷点下なので、手水舎の下が凍っています:;((•﹏•๑)));:ブルブル 
御朱印を授かりに2回目の参拝です。
駐車場横におみくじ結ぶ場所の工事がされていて、その横から境内に入る形になっていました。
御... お参りの記録・感想(276件)![諏訪大社上社前宮の本殿]()
![諏訪大社上社前宮の鳥居]()
![諏訪大社上社前宮の御朱印]()

長野県茅野市に鎮座する諏訪大社上社前宮🙏
湖面の煌めきを楽しみながら巡る諏訪大社🚙
苔生す様子が歴史の重みを感じさせます🤗 
参拝記念⛩️✨️
信濃國一之宮 諏訪大社上社前宮
残雪の残る風景は今月で見納めになるかと参拝に上がらせて頂きました🙏
土... 
過去参拝分(2022年分) お参りの記録・感想(244件)![諏訪大社下社春宮の建物その他]()
![諏訪大社下社春宮の鳥居]()
![諏訪大社下社春宮の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
信濃國一之宮 諏訪大社下社春宮
本宮に上がろうと思っていたのですが…
母親が2月2日に本宮と前宮に行っ... 
1回目の参拝ということで呼ばれた経緯説明でも。参拝の様子は2回目の参拝にてご説明致します。
私事ですが、本来予定していた神社は伊... 
過去参拝分(2022年分) お参りの記録・感想(243件)![戸隠神社奥社の建物その他]()
![戸隠神社奥社の鳥居]()
![戸隠神社奥社の御朱印]()

戸隠神社の奥宮さんにお参りしました。
杉並木の長い参道を半分ほどきますと、足場のめっちゃよくない石段が待ち構えております💦
見知らぬ老... 
参拝記念⛩️✨️
戸隠神社 奥社
長野県長野市に鎮座する戸隠神社へ紅葉を求めて参拝に上がらせて頂きました🙏
紅葉の風景は... 
初めて参拝しました。
戸隠は修験道の名道場として、都にまでその名が知られました。神仏が習合されたこの頃。戸隠は戸隠山顕光寺(とがくし... お参りの記録・感想(178件)![四柱神社の建物その他]()
![四柱神社の鳥居]()
![四柱神社の御朱印]()

秋の旅⑤長野『四柱神社』参拝🌏
日が暮れはじめて到着した境内はいい雰囲気♪しかし、時間ギリギリまで松本城を見学したので御朱印は間に... 
松本城から徒歩10分ほどナワテ通り沿いにある神社。御祭神は天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神。宿泊ホテルと松本駅の中間にあ... 
新年のご挨拶および今年のお札を拝受するために伺いました。四柱神社は私の推敬神社です。
街は松本あめ市で賑わっていました。人の多さに鳩... お参りの記録・感想(144件)
![熊野皇大神社の建物その他]()
![熊野皇大神社の山門]()
![熊野皇大神社の御朱印]()

熊野皇大神社(長野県側, くまのこうたいじんじゃ, 110年)
随神門, 本宮, 那智宮, 主祭神は伊邪那美命・日本武尊(本宮)、事... 
熊野皇大神社様 郵送にてとてもステキな御朱印のご縁を頂きまして誠にありがとうございます。御祭神様が幸せになれますように、御祭神様に感謝... 
参拝記念⛩️✨️
熊野皇大神社
長野県軽井沢町と群馬県安中市の県境に鎮座する熊野皇大神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
白鳥神社と... お参りの記録・感想(85件)![川中島古戦場八幡社の建物その他]()
![川中島古戦場八幡社の鳥居]()
![川中島古戦場八幡社の御朱印]()

所在地 : 長野県長野市小島田町1362-1
主催神 : 誉田別尊、建御名方命
御神体 :
社 格 :
創 ... 
ご参拝🙏 
武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な川中島の合戦場に鎮座する八幡社にお参りしてきました。
龍🐉虎🐅に例えられる両者の勇ましい御朱印帳と御朱... お参りの記録・感想(86件)![国宝 大法寺の建物その他]()
![国宝 大法寺の山門]()
![国宝 大法寺の御朱印]()

国宝に指定されている三重塔は訪れた人が振り返って塔を眺めることから見返りの塔の名でも親しまれているとの事。書き入れ御朱印の他、もみじ柄... 
国宝大法寺さんに紅葉🍁狩りに出掛けました。晴天に赤、黄、緑の三色もみじがとても綺麗で癒されて来ました。手水鉢のもみじ🍁が映えていました... 
大法寺では樹木葬・永代供養塔で彼岸中日法要を奉修いたしております。
暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、数日前とは打って変わり、秋の到... お参りの記録・感想(455件)![武水別神社の本殿]()
![武水別神社の鳥居]()
![武水別神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
武水別神社
御神縁めぐり⑦
長野県千曲市に鎮座する武水別神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
車道にまたがる大鳥居... 
千曲市八幡の地に大きな境内の中に立派な本殿、拝殿、御供所、杜務所、総代会館などの建物の他に数々の境内社が有り余るほどあり、初めて見る名... 
師走ですね😊 お参りの記録・感想(41件)![真田神社の建物その他]()
![真田神社の鳥居]()
![真田神社の御朱印]()

山家神社の隣に鎮座する真田家ゆかりの神社。勝負に強いイメージですが、真田町の地域を大切にし、地元の方に愛されている神社だそうです😄 
真田相伝六神社御朱印巡り
真田幸隆、昌幸、信幸、幸村公をお祀りしています。以前は違う場所にあったようですが、大正時代に現在の地に遷座... 
真田神社⛩️
【記録】
戦国武将好きの息子が1番好きな武将が真田幸村。
息子がまだ学生の頃に、どうしても真田神社へ行きた... お参りの記録・感想(34件)![武井神社の本殿]()
![武井神社の鳥居]()
![武井神社の御朱印]()

【善光寺七社巡り(3/7)】
武井神社(たけい~)は、長野県長野市長野東町にある神社。旧社格は村社。主祭神は建御名方命、相殿... 
善光寺様御礼参りの際 天赦日大安
武井神社様にお参りしました。
七五三のお参りの方がいました。
神様が幸せになれますよう。神様に... 
令和元年6月、長野市東町の武井神社⛩️
西宮神社の南100mほどの国道406号線沿い。
善光寺七社の一つ。
妻科、湯福、彦神別神... お参りの記録・感想(23件)![鳩ヶ嶺八幡宮の建物その他]()
![鳩ヶ嶺八幡宮の鳥居]()
![鳩ヶ嶺八幡宮の御朱印]()

🌼鳩ヶ嶺八幡宮(はとがみねはちまんぐう)⛩️に参拝させて頂きました🙏当社は、長野県飯田市八幡町にある神社。旧社格は県社です。
🌺鎌倉... 
たまたま宿泊した所が飯田だったので近くの神社を検索して、初詣に行きました。
大きな御神木が聳えていて迫力があり、滝のしぶきが凍った氷... 
隋神門が好きな
鳩ヶ嶺八幡宮さん
藤の花が見事でしたよ😊 お参りの記録・感想(14件)![安智羅神社(松尾古城跡)の本殿]()
![安智羅神社(松尾古城跡)の鳥居]()
![安智羅神社(松尾古城跡)の御朱印]()

真田相伝六神社御朱印巡り
アンチラ神社って、面白い名前ですね。なんでも薬師如来に仕える安智羅大将によるもので、御神体は真田幸隆の幼少... 
真田相伝六神社のひとつ
松尾古城跡
北上州の押さえの一つ
幸隆公の像と伝えられるご神像を祀る
こちらも石積みがすごい 
真田相伝六社巡り 四社目
アンチラ神社です、パンチラ神社じゃありません(*´Д`)ハァハァ
信州の神社は個性的な名前が多くていいで... お参りの記録・感想(14件)![諏訪神社(真田本城跡)の本殿]()
![諏訪神社(真田本城跡)の鳥居]()
![諏訪神社(真田本城跡)の御朱印]()

真田相伝六神社御朱印巡り
真田本城跡の下方にあり、諏訪大社からご分霊し、城の守護神としてお祀りされました。
本城跡の駐車場から歩い... 
真田相伝六神社のひとつ
真田本城跡
幸隆公が築城の際攻め入り易い場所に
武田氏崇敬の諏訪明神を祀る
すれ違いのできないくらいの細い... 
せっかく長野に来たので諏訪大社も拝みたいところですが、諏訪方面は今回は行けそうにないのでここで我慢(違w)
真田相伝六社のうち真... お参りの記録・感想(15件)
![大星神社の建物その他]()
![大星神社の鳥居]()
![大星神社の御朱印]()

善光寺ご開帳の際
大星神社様にお参りしました。ホトカミで私自身をフォローしていただいていますので、御礼参りに伺いました。お参りして御... 
次は松尾宇陀神社から約1kmくらい南に向かい、上田市街地にあるこちらの神社を参拝しました。
社名から、妙見さんとかアメノミカボシ... 
境内を散策し
何かを拝見しては
考察する
妄想は楽しいですね🙏 お参りの記録・感想(18件)![長光寺の建物その他]()
![長光寺の山門]()
![長光寺の御朱印]()

6月30日は長光寺✖️定林坊さんのコラボ御首題会が行われたので参拝してきました。
朝からたくさんの方々が来訪され、賑わいを見せていま... 
本日の投稿は7月からお書き入れする新御首題のご案内です🙏
なお7月8月はお寺の繁忙期となりますので
◯7月8月分を一括りとし... お参りの記録・感想(229件)![古町豊受大神宮の本殿]()
![古町豊受大神宮の鳥居]()
![古町豊受大神宮の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
古町豊受大神宮
ぐるっと上小御朱印巡り 神幸詣⑧
満願達成
長野県内の100投稿目は長和町に鎮座する... 
神幸詣3社目(全8社)に参拝してきました。長和町の集落の中に鎮座しています。社務所で氏子さん達が集まって会合をされていました。
参道... 
あと残りの日は
ぬくぬく過ごしていきましょうかね😊 お参りの記録・感想(44件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
長野県の勝負運の神社お寺まとめ73件
2025年04月02日(水)更新
「長野県で勝負運の神社お寺にお参りしたい!」
勝負運のためにお参りしたくても、どこの神社お寺に行こうか迷いますよね。
そこで、日本全国から勝負運の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
長野県の勝負運の73か所の神社お寺をまとめて紹介します!
気になる神社お寺を見つけたら「行きたいボタン」で保存もできますよ。
あなたの行きたい神社お寺が見つかりますように。
目次
茅野駅約2991m/御朱印あり
7年に一度⁉︎天下の大祭とは?
樹齢150年を超えるモミの大木中から選ばれた16本が御柱となり、7年毎の寅と申の年に諏訪大社の社…もっと読む


長野県諏訪市中洲宮山1
下諏訪駅約658m/御朱印あり



長野県諏訪郡下諏訪町5828
茅野駅約1733m/御朱印あり



長野県茅野市宮川2030
下諏訪駅約1152m/御朱印あり



長野県諏訪郡下諏訪町193
黒姫駅約12898m/御朱印あり
- 1452
- 218



長野県長野市戸隠3690
松本駅約714m/御朱印あり
TVアニメ『orange』の聖地



長野県松本市大手3-3-20
軽井沢駅約3540m/御朱印あり
軽井沢の総氏神神社、信濃国特別神社に指定されています。階段を登り左の建物を潜ると御神木「しなの木」別世界の風景が広がります。



長野県北佐久郡軽井沢町大字峠町字碓氷峠1
今井駅約3741m/御朱印あり
武田信玄と上杉謙信が5度に渡り戦った「川中島の戦い」この八幡社があるのは、一番の激戦だったと伝わる第4次川中島の戦いの武田信玄本陣だった場所です。
…もっと読む



長野県長野市小島田町1362ー1
別所温泉駅約3312m/御朱印あり
「見返りの塔」の名で有名な国宝三重塔
大法寺三重塔は、旅人が思わず振り返り眺めたことから「見返りの塔」の名で親しまれております。他…もっと読む


- 信濃三十三観音番外札所
長野県小県郡青木村当郷2052
姨捨駅約2062m/御朱印あり



- ご神縁めぐり
長野県千曲市八幡3012
上田駅約9452m/御朱印あり
- 154
- 47



長野県上田市真田町長4473
善光寺下駅約420m/御朱印あり
- 133



長野県長野市長野東町191
伊那八幡駅約384m/御朱印あり
鳩ヶ嶺八幡宮は、平安後期に京都の石清水八幡宮から勧請したと伝えられる神社で、リニア中央新幹線飯田駅のできる南信州の中核地飯田市松尾に鎮座します。
境…もっと読む


長野県飯田市八幡町1999
大屋駅約10385m/御朱印あり
- 70



長野県上田市真田町長3057
上田駅約8143m/御朱印あり
- 59



長野県上田市真田町長十林寺5008
上田駅約1955m/御朱印あり
宮司さんは、常駐していないので縁起物、御朱印は拝殿前で無人販売させて頂いてます。



長野県上田市中央北3-4-1
大屋駅約6856m/御朱印あり
長光寺にはお釈迦さまのご真骨が安置されている『仏舎利塔』が建立されております。
これは先代が仏跡参拝で何度も訪れたインド、ネパールで『ご縁』を頂いて…もっと読む


長野県上田市腰越1530
田中駅約11037m/御朱印あり
参拝される際は、ツイッターをご確認ください。



長野県小県郡長門町大字古町3886-1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
善光寺は創建以来人々から篤く信仰され、源頼朝や北条一族など、歴史の主役も例外ではありませんでした。
川中島の合戦の際、善光寺の焼失を恐れた武田信玄は、御本尊や僧侶などを丸ごと甲府に移しました。
ぜひ、歴史が息づく長野県の寺社巡りを楽しんでくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ