御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ
諏訪大社下社春宮ではいただけません
広告

すわたいしゃしもしゃはるみや

諏訪大社下社春宮
長野県 下諏訪駅

御朱印について御朱印
あり

右に信濃國一之宮、真ん中に諏訪大社、左に下社春宮と書かれ、右上に信濃一宮の印、諏訪大社の社印が押さ…

限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

鳥居の前右手にあり

おすすめの投稿

加賀龍驤
加賀龍驤
2025年03月27日(木)
88投稿

1回目の参拝ということで呼ばれた経緯説明でも。参拝の様子は2回目の参拝にてご説明致します。

私事ですが、本来予定していた神社は伊勢神宮でした。しかしながら、突然ぎっくり腰になりまして参拝を断念し療養しようとしていたところでした。
では、なぜ伊勢神宮よりも遠い諏訪大社に参拝となったのか。
実は仕事柄なかなか連休が取れずぎっくり腰で療養するのはもったいないという気持ちがあったので、せっかくならどこかに行きたいという願望と一晩寝たら治らないかなという希望的観測にて準備だけはしていました。
起きても腰の痛みは治らず、洗面台で顔を洗うことすらままなりません。しかしながら、やっとこさ車の座席に腰掛けた瞬間とフッと痛みが軽くなりました。
郵送で授かった一体の首からかける諏訪大社心身健全御守がシャツの内側から外に出ていて、スマホでどこに行こうか考えていた時にスマホに当たって音がしたんです。

座っている方が楽ならば、長時間運転して行ってみるかという考えになりまして参拝致しました。
あとから考えたらこれが呼ばれるということなんでしょうか。なかなか面白いこともあるものだと思いました。

貴重なお時間をありがとうございます。

諏訪大社下社春宮(長野県)

境内と周辺地図です。

諏訪大社下社春宮(長野県)

意外に交通量が多いので横断歩道を渡る際はお気をつけください。

諏訪大社下社春宮(長野県)

手水舎です。目の前が道路なので、わりと車がひっきりなしに通ります。

諏訪大社下社春宮(長野県)

鳥居です。

諏訪大社下社春宮(長野県)

鳥居を抜けると空気が一気に変わりました。

諏訪大社下社春宮(長野県)

朝日が差し込むこの空気感は例えられないくらいのものです。

諏訪大社下社春宮(長野県)

結びの杉です。

諏訪大社下社春宮(長野県)

二又に分かれていて縁結びの杉と呼ばれています。

諏訪大社下社春宮(長野県)

あの有名な御柱祭に使われるのでしょうか。御柱です。

諏訪大社下社春宮(長野県)

上諏訪社です。

諏訪大社下社春宮(長野県)

若宮社です。

諏訪大社下社春宮(長野県)

筒粥殿の説明です。

諏訪大社下社春宮(長野県)

筒粥殿です。

諏訪大社下社春宮(長野県)

子安社です。

諏訪大社下社春宮(長野県)

こちらにも御柱が!

諏訪大社下社春宮(長野県)

左右片拝殿です。御本殿はなく、奥にご神体の御神木である杉の木がいらっしゃいます。

諏訪大社下社春宮(長野県)

神楽殿です。出雲大社と同じような注連縄が遠い諏訪の地にあるのは不思議ですね。

もっと読む
yasumi
yasumi
2024年08月01日(木)
731投稿

長野県神社巡り⑤ 信濃国一ノ宮 諏訪大社下社春宮参拝⛩
諏訪大社四社まいり
参拝日は7月31日で、8月1日にお舟祭があり、暑い中準備で大変そうでした💦
31日も春宮から秋宮への参道が15時から通行止めになってしまうため午前中に参拝🙏
駐車場が祭の準備で満車でしたが10分ぐらい待って駐車出来ました😅
お舟祭の絵馬があったので記念にいただいてきました😆

春宮はこの日四社目に参拝したんですが、お祭りの前に投稿したかったので先に投稿しました😅

諏訪大社下社春宮(長野県)

8月1日お舟祭
2月1日に春宮にお遷しした御霊代(みたましろ)を神幸行列を以て再び秋宮へ御遷座する神事です。この遷座の行列 に次いで青柴で作った大きな舟に翁媼の人形を乗せた柴舟が御頭郷の氏子によって春宮から秋宮へ曳行されます。

諏訪大社下社春宮(長野県)

石鳥居⛩

諏訪大社下社春宮(長野県)

手水舎

諏訪大社下社春宮(長野県)

狛犬さん

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

諏訪の銘酒

諏訪大社下社春宮(長野県)

参拝日は7月31日
明日はお舟祭
暑い中、氏子さん達がお舟の準備されてました💦

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

神楽殿

諏訪大社下社春宮(長野県)

幣拝殿
左右片拝殿

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

御柱

諏訪大社下社春宮(長野県)

四か所に御柱があります。

諏訪大社下社春宮(長野県)

御柱

諏訪大社下社春宮(長野県)

御柱

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

御神木

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

浮島社

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

万治の石仏

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

下馬橋

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

マンホールの蓋

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
もっと読む
投稿をもっと見る(232件)
名称諏訪大社下社春宮
読み方すわたいしゃしもしゃはるみや
参拝時間

授与所:8:30~16:30

参拝にかかる時間

約20分

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

右に信濃國一之宮、真ん中に諏訪大社、左に下社春宮と書かれ、右上に信濃一宮の印、諏訪大社の社印が押された御朱印です。

限定御朱印なし
御朱印の郵送対応なし

御朱印帳あり
電話番号0266-27-8316
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://suwataisha.or.jp/
おみくじあり
絵馬あり
SNS

巡礼の詳細情報

日本全国の一宮まとめ

詳細情報

ご祭神建御名方命 
八坂刀売命
ご神体スギの神木
創建時代不詳
創始者不詳
本殿なし
文化財

国指定重要文化財
・春宮幣拝殿
・春宮左右片拝殿(2棟)

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り重要文化財祭りアニメなどサブカル武将・サムライ札所・七福神巡り一の宮伝説
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ