御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

ちょうこうじ|日蓮宗明玉山

長光寺
公式長野県 大屋駅

参拝可能時間
9時〜17時
御朱印、御首題受付時間
現在コロナ禍により予約制です。
月に3−4回ほど予約無し対応日もあります。
ご都合が合わない方は一度ご連絡下さい。

現在の御朱印・御朱印帳

通常御朱印(5種類)と限定御朱印

通常御朱印、限定御朱印ともに一部郵送対応致します。
郵送をご希望の方は公式HP御朱印郵送ページよりお申し込み下さい。
※当山郵送対応は基本御朱印帖をお送りいただき直接お書き入れを致します。
(一部を除く)

お申し込みはコチラ

〇常設の御朱印(直書き、片面のみ書き置きあり、郵送対応あり)

①通常 御首題(片面・両面)
②妙法二神 御朱印(片面・両面)
③明玉霊神 御朱印(片面・両面)
④鬼子母神 御朱印(片面・両面)
⑤無病息災 御朱印(両面のみ)

御朱印をもっと見る|
118

最新のお知らせ

第七回 写経会のお知らせ

第7回 写経会開催のお知らせ🌸
■開催日・・・ 4月14日(日) 10時〜12時
■定員・・・ 10名様 (定員になり次第締め切ります)
■参加費・・・2,000円(納経料・祈願料・御首題志納金 込)
■持ち物・・・筆ペン(ご準備できる方)
御首題をご希望の方は御朱印帳(御首題帳)

「写経」とは「経文を書き写すこと」
写経によって功徳が得られるとされ、一般にも広く伝わり人々が願いを懸けながら書写し続けられました。
お経を一文字一文字書き進めると次第に雑念が払われ、悩みや苦しみ悲しみから解かれていく感覚に包まれます。これもまた写経がもたらす「功徳」であります。また写経には心身のリラックス効果や脳の活性化、また集中力の増強などの効果も期待できる、とされており現代でも注目を集めています😄

みなさまも日常の煩いを離れて、長光寺の仏さまの御前で心静かなひとときをお過ごしになりませんか。

お好きな写経をお選びいただけます。
◯方便品(30−40分程度)
◯自我偈(40−50分程度)
◯観音偈(1時間〜程度)
ご自身に合ったお写経をお選びください。
お写経時間は1時間程度を予定しています。
どなたでもできますようになぞって書写できる写経です。

写経をしていただいた後は仏舎利塔へ「納経」いたします。

また参加者には『写経会限定御首題』をお持ちの御朱印帳にお書き入れ致します。
当日はご自身の御朱印帳をお持ち下さい。
書き置きご希望の方は必ず事前連絡をお願いしますm(_ _)m

ご参加希望の方はお電話、長光寺HP、公式ライン、もしくはインスタのDMよりお願い致します。

以上となります。
みなさまのご来参、心よりお待ちしております❗

長光寺(長野県)
長光寺(長野県)
お知らせをもっと見る(151件)
檀家以外の参拝
檀家以外の参拝
あり
歓迎
御朱印について
御朱印
あり

毎月1日、17日の仏舎利塔ご開帳に合わせた限定御首題「妙壽」をお書き入れします。
また月変わりのイラスト入り限定御朱印(御首題)もお書き入れを致します。
現在コロナ禍に当たり御朱印、御首題お書き入れは予約制とさせていただいております。
ご予約がない場合は書き置き、お預かりでの対応とさせていただいております。
ご予約はホームページ御朱印予約ページよりよろしくお願い申し上げます。

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり

◆郵送対応のお書き入れについて
書置きの郵送ではございません。
ご自身の御朱印帳をお送りいただき、当寺にてお書入れし、さらに御祈祷した上で返送致します。

郵送対応
あり

公式HP「郵送御朱印申し込みページ」よりお願いします。
申込みの詳細もご一緒に御覧ください。
https://m-chokoji.com/goshuin-web.html

もしくは公式InstagramアカウントにDM、公式LINEにご連絡いただければご案内します。

◆現金書留扱いではなく、お振込みでの山納(お支払い)も可能となりました。お振込み先は、お申込み手続き後にお送りする受付確認メールに記載しお知らせしております。お振込みの場合は、御朱印帳と返送用レターパックなどを同封の上お送りください。

御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

あり
約30台

長光寺について

長光寺にはお釈迦さまのご真骨が安置されている『仏舎利塔』が建立されております。
これは先代が仏跡参拝で何度も訪れたインド、ネパールで『ご縁』を頂いて『お仏舎利』を釈迦族の寺院より拝戴をしたことが始まりです。
小さな田舎のお寺ですがお仏舎利をお守りしているという事は、誇らしく思うと共に、大きな責任も感じます。
皆様にもこの「金剛宝珠御仏舎利」の御威光、御利益をいただけますように、寺族一同、皆様のご参拝を心よりお待ちしております。

住職より

初代住職である先代はお寺出身ではなく、一般家庭の身より志して僧侶となりました。檀家0件から、人々の悩み、苦しみと向き合い、仏さまのみおしえを伝え、当山の基礎をつくりました。
どなたでもお参りいただける明るく開かれたお寺です。

お葬儀(お寺葬)永代供養、法事などもどなたでもお申し込みいただけます。
また、御祈祷、お祓い、鑑定、人生相談なども随時行なっております。
御朱印(御首題)も対応日に対面にてお話をしながらお書き入れさせていただいております。
全て完全個別予約制ですので静かな空間でのご供養、御祈祷、お参りをお約束いたします。

また、小さなお寺ですがお釈迦さまのご真骨が安置されている『仏舎利塔』が建立されております。
毎月1日、17日ご開帳しておりますのでお参りにお越しください。

長野県のおすすめ2選🌸

広告

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(46件)

ご供養

各種祈願・祈祷

申込者の心願成就のために祈祷本尊「鬼子母神様」の御宝前に於いて御祈願致します。
日蓮宗大荒行堂の修行を成満した僧侶のみが行える「御祈祷」を受けることでお経の功徳を直接いただき、力強い守護をいただけます。

年間特別祈願

10,000円  ※願意は3つまで 

■授与品 心願成就守、特別祈願札(木製一尺)

申し込みより1年間、毎日のおつとめの際に申込者のお名前、祈願を読み上げて御祈願いたします。 申込者さまへは開眼した「特別祈祷木札」「心願成就御守」を授与し、お寺には願主名と祈願名を記載した祈願帳を作成して毎日のお勤めの中で心願成就祈願を1年間続けます。

■特別祈願 願意例 (願い事例)
家内安全、家庭円満、除災得幸、社運隆昌、商売繁盛 身体健全、病気平癒、学業成就、合格祈願、子授け祈願 良縁成就、悪縁退散、心願成就、諸願成就 他
※上記以外にも分かりやすい言葉でお申し込みいただいて大丈夫です。

■祈願期間 1月31日 〜 翌年1月31日まで
(申し込みは1月31日過ぎても構いませんが祈願は翌年1月31日までとなります)

■所要時間 30分程度

厄除け祈願

5,000円 (年間厄除祈願は10,000円)
■授与品 厄除守、厄除祈願札 (芯入紙札 八寸)
※年間厄除け祈願は厄除守・厄除祈願木札(一尺)になります。

厄除けとは厄年の際に平穏無事で過ごせる様、諸天善神に祈願をし、祈祷をすることです。
また、何をやってもうまくいかない、そのような状態なときは「厄の状態」といえますので厄年以外にも厄払いをお薦めしております。
また厄が明けるまで、毎日お勤め時に読み上げ祈願をおこなう「年間厄除け祈願」もあります。

■祈願期間(年間のみ) 1月1日 〜 12月31日まで
(申し込みは1月1日過ぎても構いませんが祈願は12月31日までとなります)

■所要時間 30分程度

ご供養をもっと見る

行事

1月
◆1月1〜2日 新年祈祷会

2月
◆ 節分会、荒神祭、特別祈祷会

3月
◆春彼岸会法要

5月
◆5月3日(祝)春季例大祭

7月
◆土用丑の日 ほうろく灸祈祷会

8月
◆8月9日(月)大施餓鬼会  

11月
◆御会式法要 

12月
◆星まつり大祭 

行事をもっと見る|
2

長光寺の基本情報

住所長野県上田市腰越1530
行き方

●北陸新幹線 上田駅より車で約30分

●上信越自動車道 東部湯の丸ICより車で約30分

上田駅からの公共交通機関ルート
バス停「上田駅前」より
鹿教湯線(千曲バス) 鹿教湯車庫行き
<上田駅前>→<丸子駅前>(約40分)
バス停「丸子駅前」より
①丸子駅前から徒歩15分

アクセスを詳しく見る
名称長光寺
読み方ちょうこうじ
参拝時間

参拝可能時間
9時〜17時
御朱印、御首題受付時間
現在コロナ禍により予約制です。
月に3−4回ほど予約無し対応日もあります。
ご都合が合わない方は一度ご連絡下さい。

参拝にかかる時間

10分

参拝料

なし

トイレ庫裡内
御朱印あり

毎月1日、17日の仏舎利塔ご開帳に合わせた限定御首題「妙壽」をお書き入れします。
また月変わりのイラスト入り限定御朱印(御首題)もお書き入れを致します。
現在コロナ禍に当たり御朱印、御首題お書き入れは予約制とさせていただいております。
ご予約がない場合は書き置き、お預かりでの対応とさせていただいております。
ご予約はホームページ御朱印予約ページよりよろしくお願い申し上げます。

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きあり

◆郵送対応のお書き入れについて
書置きの郵送ではございません。
ご自身の御朱印帳をお送りいただき、当寺にてお書入れし、さらに御祈祷した上で返送致します。

御朱印の郵送対応あり

公式HP「郵送御朱印申し込みページ」よりお願いします。
申込みの詳細もご一緒に御覧ください。
https://m-chokoji.com/goshuin-web.html

もしくは公式InstagramアカウントにDM、公式LINEにご連絡いただければご案内します。

◆現金書留扱いではなく、お振込みでの山納(お支払い)も可能となりました。お振込み先は、お申込み手続き後にお送りする受付確認メールに記載しお知らせしております。お振込みの場合は、御朱印帳と返送用レターパックなどを同封の上お送りください。

御朱印帳あり
電話番号0268-42-2975
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスtyoukouji@orion.ocn.ne.jp
ホームページhttps://m-chokoji.com
SNS

詳細情報

ご本尊久遠実成本師釈迦牟尼仏
山号明玉山
宗旨・宗派日蓮宗
創建時代明治二十三年
開山・開基開山 真妙院日規上人
文化財

日蓮聖人像
准宗宝

ご由緒

明治23年、腰越の地に放光山円教堂(お山の祖師堂)が開堂。発起信徒24名が堂宇の護持と御題目信心の法灯を腰越の地に灯しました。
その後明治43年に現在地に長光教会を興し、蓮光寺26世真珠院日斌上人、真義院日温法尼、真宣院日徳法尼により教宣を拡大し、依田窪一円に信徒1,000名余りを数えるに至りました。
その後、跡継ぎのいなかった長光教会の尼僧の元に父親の当病平癒祈願をしてもらった恩を返すために、先代真妙院日規上人が在家として跡継ぎなりました。
戦後間もない昭和21年、日規上人が寺号公称して明玉山長光寺を設立、初代住職となりました。

平成8年には法灯継承を行い第二世小島昭英上人が住職に就任し、現在に至ります。

体験写経・写仏祈祷お祓いお宮参り結婚式七五三仏像傾聴御朱印お守り人形供養法話
感染症対策内容

僧侶のマスク、フェイスガード
出入り口に手指消毒設置
堂内の換気の徹底
本堂内に高性能空気清浄機設置
お参りの方へのマスク着用と体調管理の徹底のお願い

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ