御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![代沢稲荷の建物その他]()
![代沢稲荷の鳥居]()
![代沢稲荷の御朱印]()

京王井の頭線「池ノ上」駅から徒歩約2・3分ほどの細い路地の中に鎮座しているお稲荷さま。
創建年代や由緒等の詳細は不明。 
ご縁あって、代沢稲荷神社さんに参拝。
このあたり一帯に土地を持っていた阿川家の屋敷にあったお稲荷さんで、かつては渋沢栄一さんなどもお... 
本日の立ち寄り参拝 お参りの記録・感想(20件)![普賢寺の本殿]()
![普賢寺の山門]()
![普賢寺の御朱印]()

【第7回ホトカミオフ会&サポーター御祈願】
@普賢寺(東京・天台宗)ホトカミを始めたきっかけのお寺と住職さん
1月28日の初不... 
まだ今年が始まったばかりなのに神頼み仏頼みばっかだなぁと思いつつ……頼りたいタイミングで現れたオフ会に今回も参加させて頂きました☺️
... 
恒例のホトカミオフ会
今回は多磨霊園の隣にある普賢寺様
初不動の日でお護摩に参加できる
しかも名前も読み上げてもらえる
有... お参りの記録・感想(42件)![羽根木神社の建物その他]()
![羽根木神社の鳥居]()
![羽根木神社(東京都)]()

世田谷区代田橋
羽根木神社⛩️
せたがや百景 に羽根木神社の参道が選ばてますが参道は神社から離れた場所にあります。 
住宅に囲まれ、目の前には貯水所があります。
例祭日に御朱印を頂けるそうです。 
書置きですが御朱印拝受しました。ここ2年くらいにはじめたみたいです。
普段は無人で例大祭の際は人が居て対応していただけます。
今年... お参りの記録・感想(12件)![牟礼神明社の本殿]()
![牟礼神明社の鳥居]()
![牟礼神明社の御朱印]()

下高井戸浜田山八幡神社の兼務社2社目に向かう途中寄り道しました。京王井の頭線三鷹台駅から徒歩で10分ほどの新明社です。 
牟礼神明社に参拝しました。
三鷹市と杉並区の境にある歴史あるお社です。 
ご近所の牟礼神明社にて新年のご挨拶。戦国時代に当地に砦を築く際に、その守護神として創建されたという。住宅街の一角にあり木々に囲まれた閑... お参りの記録・感想(9件)![福寿観音の建物その他]()
![福寿観音の御朱印]()

福寿観音(ふくじゅかんのん)は、東京都豊島区巣鴨に位置する真言宗智山派の寺院で、正式には「龍鋒山 巣鴨寺 福寿観音」と呼ばれています。... 
真性寺さんに参拝に伺い左手の山門を外から見ようと一旦出たら、すぐ隣に目に入り、お参りさせて頂きました。
お休みで中までは入れませんが... 
色々お世話になっているお寺さんです。基本情報として、開門時間は8:00~12:00。土日開いてます。
また月の1日が施餓鬼供養、... お参りの記録・感想(22件)![氷川神社の本殿]()
![氷川神社の鳥居]()
![氷川神社の御朱印]()

氷川台氷川神社(1547年)
鳥居, 主祭神は須佐之男命, 旧郷社, 狛犬(向かって左側の吽形像)は練馬区内最古の狛犬 
駅近くから伸びる道路をそれたわかりにくい場所にあるけど、七五三?に来ている家族が居たり綺麗に掃除をされていたり地域に愛されている神社の... 
この日は愛車の点検を昼前に終えて、帰宅途中に不意に参拝しようと思い寄りました。時々通ってはいたものの、参拝は4年振りになります。前回は... お参りの記録・感想(9件)
![上神明天祖神社[蛇窪神社の旧社名]の御朱印]()

過去参拝投稿
お参りして御朱印と良いご縁を頂きました。神様が幸せになれますよう🐉🐲🦉🦋🔮神恩感謝 神力 神縁感謝致します。 
品川区の二葉にあるパワースポット、上神明天祖神社にご挨拶。蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)とも呼ばれている神社で、住宅街の一角にありました... 
御朱印帳に手書きの書き入れ
初穂料300円
御本殿右側の社務所でいただけます
月変わりの通常御朱印いただきました🖌️🤗 お参りの記録・感想(9件)![高水山 常福院 龍学寺 の建物その他]()
![高水山 常福院 龍学寺 の鳥居]()
![高水山 常福院 龍学寺 の御朱印]()

高水山(756メートル)の頂にある不動明王の霊地へ✨登山口からしばらくすると苔むした山の中に突然現れた鳥居に全身の鳥肌が立ちました😆深... 
文化財防火デーに、
高水山の下の庫裏兼務前略住職お家。
入口、玄関に、現在の天皇さまが皇太子時代
まさこさまと高水山の山頂のお不... 
高水山 常福院 龍学寺本坊 (青梅市成木) お参りの記録・感想(9件)![八幡山大珠院の建物その他]()
![八幡山大珠院の御朱印]()

柴又散策で参拝してきました。
こじんまりとしたお寺さんではありましたが綺麗に舗装も清掃もされていました。
法要と重なったため、納経や御... 
過去遥拝。病気療養の家族を想い、延命地蔵尊の御朱印をいただきました。
美術学問をおさめたご住職が手描きした絵画で、インスタグラムで知... 
住宅街にある小さなお寺であったが、とても丁寧に手入れされていた。
本堂にあった作品(写真撮影せず)は、住職の作品なんだそうだ。
な... お参りの記録・感想(6件)![船橋不動尊 寳性寺の建物その他]()
![船橋不動尊 寳性寺の山門]()
![船橋不動尊 寳性寺(東京都)]()

小田急線「千歳船橋駅」下車徒歩15分。
玉川八十八箇所霊場第43番札所の真言宗寺院。ご本尊は大日如来です。
江戸時代初期の創建... 
まだ満開ではありませんでしたが、
桜が綺麗でした🌸 
山門をくぐると、御池の亀がお出迎えしてくれます。
参拝した2018/11/26は、庫裏建設中、そこに続く道を舗装工事中、でした。それ... お参りの記録・感想(6件)![王子 善光寺の建物その他]()
![王子 善光寺の山門]()
![王子 善光寺の御朱印]()

御朱印帳に手書きの書き入れ
納経料300円
ご本尊様の御朱印
ご住職様直筆で、とても達筆な御朱印です。🖌️ 
過去お参り記録 
大通りから住宅街に入ったところにあり、散歩中に見つけて参拝させていただきました。
お参りの記録・感想(5件)![実相寺の建物その他]()
![実相寺の御朱印]()

本日は閻魔さまの縁日。限定御朱印も頂くことができました。
先日、金王八幡宮で奉仕させて頂いた際、神主としても奉仕されていた方が、... 
閻魔さまと歩く神仏習合❗
明治の判然により、1000年築き上げられたものが 
JR大崎駅からバスで10分位「田道小学校入口」下車して住宅地の中を歩くこと5分。一見民家とおぼしき所にある天台宗寺院。
ご本尊は地蔵... お参りの記録・感想(6件)![晴立山本蔵寺の建物その他]()
![晴立山本蔵寺(東京都)]()

令和6年(2024年)6月9日(日)
東京都江戸川区北小岩の本蔵寺に参拝
「駅からハイキング」で小岩駅周辺を散歩
大通りを... 
晴立山本蔵寺
日蓮宗 
自宅より辰の方角。
北野神社から徒歩2分。 お参りの記録・感想(3件)![御嶽神社の建物その他]()
![御嶽神社の鳥居]()
![御嶽神社(東京都)]()

中村橋駅の近くに用事が有り徒歩でテクテクと…
駅に向かう道は良く通るので、たまには別の道を…と思って右に曲がると小さな神社が…
小... 
鷺ノ宮駅から中村橋への途中にある、小さな神社です。
お賽銭箱の横の台に、おみくじやお札、福塩などがおかれており、お賽銭箱に初穂料... 
参拝記録 お参りの記録・感想(3件)![照天神社の建物その他]()
![照天神社の鳥居]()
![照天神社の御朱印]()

昨日は、さがみ湖MORI MORIからホテルに向かっていた時に雪が降っていて翌日を心配しましたが今日は、快晴で参拝日和になりました。... 
照天神社(相模原市緑区中野) 
津久井観音霊場巡りをしている際に伺いました。
残念ながら、代表宮司様はご不在で御朱印は書置きでの拝受でした。
ご多忙な宮司様み... お参りの記録・感想(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
おみくじがひける神社お寺まとめ177件!(9ページ目)(9ページ目)
2025年04月02日(水)更新
池ノ上駅約247m/御朱印あり
京王井の頭線池ノ上が最寄り駅ですが、京王井の頭線・下北沢駅から徒歩で行くことができます。開運の神様である吒枳尼眞天をお祀りしています。現代では珍しい…もっと読む


東京都世田谷区代沢2丁目14−7
多磨駅約364m/御朱印あり
自由参加の護摩供
毎月28日 15時〜16時 不動明王護摩供を僧侶3名で厳修しております。 護摩札や祈願を書く護摩木…もっと読む

東京都府中市紅葉丘2-26-4
代田橋駅約348m/御朱印あり
- 72
授与品などは例大祭の時のみです。
普段、神職さんの常駐はしていないようです。



東京都世田谷区羽根木2-17-8
三鷹台駅約643m/御朱印あり



東京都三鷹市牟礼2-6-12
巣鴨駅約376m/御朱印あり
日曜朝のお勤め/8時
毎月1日/8時と11時「施餓鬼供養」
毎月8日・20日/8時と11時「護摩法要」
※Facebook及びYouTubeで迫力…もっと読む



東京都豊島区巣鴨3-21-24
氷川台駅約300m/御朱印あり



東京都練馬区氷川台4-47-3
中延駅約423m/御朱印あり
投稿は公式「蛇窪神社」へお願いします。
令和元年より蛇窪神社に改名のため、参拝記録は蛇窪神社へご投稿ください。平成31年4月まで上神明天祖神社と呼…もっと読む



東京都品川区二葉4-4-12
軍畑駅約3310m/御朱印あり
車社会の昨今自分の足で歩かないと参拝することはできません。
しかし、登り詰めると三百余年の老大木(杉・ヒノキ)に囲まれた境内に古式ゆかしい彫刻の不…もっと読む



- 多摩四国八十八箇所
- 多摩八十八ヶ所四十九番
東京都青梅市成木7-1192
京成小岩駅約455m/御朱印あり



- 南葛八十八箇所13番と78番
東京都葛飾区鎌倉4-4-3
千歳船橋駅約988m/御朱印あり


- 玉川八十八ヶ所霊場
- 玉川八十八ヵ所霊場四十三番札所
東京都世田谷区船橋4-39-32
王子神谷駅約931m/御朱印あり
- 14
宗教・宗派関係なく、どなたでもお参りください。



東京都北区豊島3-4-9
中目黒駅約1026m/御朱印あり
住宅地の小さなお寺です。
閻魔様の縁日である1/16と7/16のみ御朱印を頒布します。


- 江戸百閻魔
東京都目黒区中目黒5-7-14
江戸川駅約178m/御朱印あり
- 16
加賀藩前田利家の側室・千代保により、前田家の祈願所として開かれました。
江戸川の土手がすぐそばにあり、週末は少年野球の子どもたちが多く往来し、笑顔…もっと読む



東京都江戸川区北小岩3-22-19
中村橋駅約654m/御朱印あり



東京都練馬区中村3丁目8
高尾山口駅約5417m/御朱印あり



神奈川県相模原市緑区中野1900-1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
高層ビルが立ち並ぶ東京ですが、ひとたび境内に足を踏み入れると豊かな自然が広がっており、都会の喧騒を忘れることができます。
都会のオアシスである神社やお寺にお参りして、日々の疲れを癒してくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ