御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![阿蘇神社のその他建物]()
![阿蘇神社の山門・神門]()
![阿蘇神社の御朱印]()

肥後国一之宮の阿蘇神社に参拝。
全国に約500社あるとされる阿蘇神社の総本社。
神殿や楼門など6棟が国の重要文化財に指定されて... 
参拝記念⛩️✨
肥後國一之宮 阿蘇神社
熊本県阿蘇市に鎮座する阿蘇神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
震災をから復興され... 
所在地: 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
主祭神:健磐龍命、阿蘇都比咩命、
ほか10柱
社 格:式内社(名... お参りの記録・感想(157件)![熊本城稲荷神社のその他建物]()
![熊本城稲荷神社の鳥居]()
![熊本城稲荷神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
熊本城稲荷神社
熊本県熊本市に鎮座する熊本城稲荷神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
加藤神社から急いで... 
お天気☀️良いし、通院前にお稲荷さんへ。
久しぶりの参拝でしたが、おキツネ様たちは優しく迎えてくれました😅
参拝して、神社を... 
熊本大神宮のお隣さん、
熊本城稲荷神社をお参り。
打って変わって賑やかな雰囲気である。
生活守護神だからなのだろうか、
とにかくた... お参りの記録・感想(71件)![幣立神宮のその他建物]()
![幣立神宮の鳥居]()
![幣立神宮の御朱印]()

幣立神宮へお参りしました。
苔を被った狛犬さまに見守られ、静かにお参りさせて頂きました😊
今日の石段参道は、軽快に登れたよ... 
神代の時代の高天原と仰がれて、様々な伝承と古い信仰の形を残す神社。
境内には、太古に神漏岐・神漏美(カムロギ・カムロミ)命が神霊として... 
日帰りバスツアーでお詣り
当時はまだ御朱印集めはしておらず、ご参拝のみ😭
有名な『五百枝杉』(いおえすぎ)にパワーを頂きました... お参りの記録・感想(44件)![阿蘇白水龍神權現~白蛇神社~の本殿・本堂]()
![阿蘇白水龍神權現~白蛇神社~の鳥居]()
![阿蘇白水龍神權現~白蛇神社~の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
阿蘇白水龍神権現
熊本県南阿蘇村に鎮座する阿蘇白水龍神権現へ参拝に上がらせて頂きました🙏
巳年にぴった... 
参拝させて頂きました。 
阿蘇白水龍神權現(白蛇神社) 白ヘビをまつる神社 平成12年に発見された3体の白い蛇を御神体として祀られていて、別名「白蛇神社」とも呼... お参りの記録・感想(29件)![高橋稲荷神社のその他建物]()
![高橋稲荷神社の鳥居]()
![高橋稲荷神社の御朱印]()

熊本県最大のお稲荷さんであり、神社本庁下の別表神社です。室町時代にあった上代城の城内鎮守として伏見稲荷大社から勧請して創建されました。... 
日本稲荷五社、九州三大稲荷の一つに数えられる高橋稲荷神社は城山の南西麓に鎮座しています。商売繁盛の神様として内外に知られ、2月の初午の... 
日本稲荷五社のひとつです。
自分のお伺いした時は、参拝者は誰もおらず、1度やって見たかったインスタ風の写真の撮り方してたら、カップル... お参りの記録・感想(26件)
![山崎菅原神社のその他建物]()
![山崎菅原神社の山門・神門]()
![山崎菅原神社の御朱印]()

お参りしました🙏九州の旅でやりたいこと③ 「イチハラヒロコ恋みくじ」娘が以前インスタで見ていたらしく「熊本行くなら行きたーい💕」とリク... 
加藤神社から熊本城内を通って、山崎菅原神社へ行きました。
鳥居横、境内末社の三城稲荷神社前にお参りすると可愛い「お狐さまおみくじ... 
直書きの御朱印をいただきました。
熊本城近くの、本当に街中にある神社でした。 お参りの記録・感想(23件)![彦嶽宮のその他建物]()
![彦嶽宮の山門・神門]()
![彦嶽宮の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
彦嶽宮 下宮
熊本県山鹿市に鎮座する彦嶽宮の下宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
ホトカミで熊本県の神社... 
約1900年の歴史が有ります、熊本県にお鎮座しています、神社さんです、沢山の神々がまつられています、私は九州の地に行った事が有りません... 
2月22日は 猫の日‼️🐈
今回、熊本のイラストレーター 桜おこめ さんデザインの 猫の日御朱印を頒布いたします。
デジタルイ... お参りの記録・感想(115件)![宝来宝来神社の本殿・本堂]()
![宝来宝来神社の鳥居]()
![宝来宝来神社の御朱印]()

去年の8月に、使い古しのお財布のお焚き上げ供養をしていただきました。 
参拝記念⛩️✨️
宝来宝来神社
熊本県南阿蘇村に鎮座する宝来宝来神社へ参拝に上がらせていただきました🙏
2泊3日の熊本~... 
どうしても金運を授かりたいので、なんとも有難い名前の神社に行ってまいりました。ここは何なんだと思うくらい普通じゃないです。でも参拝者は... お参りの記録・感想(14件)![代継宮のその他建物]()
![代継宮の鳥居]()
![代継宮の御朱印]()

代継宮にお詣りしました。
平成元年に二度目の遷座で、現在の場所に造営されました。
住宅地を抜けた立田山の上にあり、明るい雰囲気... 
平安時代に肥後国の守護神として宮城の四隅に木を植え、「四木宮」と名付けました。後世に同音で「代継」が充てられ、安産祈願だけでなく後継者... 
熊本県熊本市中央区と北区の境界に立田山という山があります。
その山の斜面に鎮座しています。
熊本県内の神社ではあまり見ませんが、「... お参りの記録・感想(14件)![本妙寺の本殿・本堂]()
![本妙寺の山門・神門]()
![本妙寺の御朱印]()

何年振りだろう。久しぶりの熊本。
清正公にお会いしてきました。
地震の爪跡がまだまだ残っておりました。
日蓮宗六条門流の九州総本... 
「本妙寺桜まつり」の準備が進められている本妙寺へお参りしました🌸
参道に灯す、竹あかりを並べられておられました。
夜に参拝でき... 
2023年5月6日参拝 お参りの記録・感想(19件)![市房山神宮里宮神社のその他建物]()
![市房山神宮里宮神社の鳥居]()
![市房山神宮里宮神社の御朱印]()

市房山神宮里宮神社。
参拝中、急に雨が降り出したので急いで参拝。
軽巡洋艦球磨の艦内神社の分祀が市房山神宮。
軽巡洋... 
九州に点在する神宮号の神社、その里宮です。本宮は市房山の4合目に鎮座しており、こちらにはかつての別当寺であった普門寺があり、神仏分離の... 
先の豪雨で、人吉や球磨地方が大変な事になっていました。人吉や奥球磨は2度行った事がありますが、球磨川沿いにツーリングした時の、川の雄大... お参りの記録・感想(12件)![西岡神宮のその他建物]()
![西岡神宮の山門・神門]()
![西岡神宮の御朱印]()

1300年以上の歴史を持つ神社になります。
想像していたよりも境内は広く、多くの末社もありました。
また五色鳥居なども他では見ない... 
西岡神宮にお詣りしました。
1300年の歴史ある古宮で、静かにおまいりできました。
高温注意報が発令されているなか、参詣者は私... 
お昼から晴れ間が広がり爽やかな参拝となりました。
ついでに永尾剱神社の御朱印もいただきました♪ お参りの記録・感想(10件)![津森神宮のその他建物]()
![津森神宮の鳥居]()
![津森神宮の御朱印]()

お参りしました🙏青空に映える白い鳥居がチラリと見えたので急遽Uターン。こんにちはと遠くからでも気さくに宮司さんと挨拶しあう地元の方、地... 
三社詣りができます。
神様の避難所は非常に興味深いものでした。 
津森神宮へ友人と二人でお参りしました。
「大きな銀杏の木が凄いんだよ」と誘ったのに残念ながら銀杏の葉は、ほとんど散って残りわずか... お参りの記録・感想(9件)![河内阿蘇神社の本殿・本堂]()
![河内阿蘇神社の鳥居]()
![河内阿蘇神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
河内阿蘇神社
熊本県河内町に鎮座する河内阿蘇神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
くるみママさんが月詣を... 
月参りに伺いました。
梅雨模様でしたが、紫陽花の花手水に癒やされました😌
素敵な御朱印をありがとうございました😊 
令和6年6月1日より夏の切り絵御朱印「空うさぎ」を頒布致します。
詳しくは河内阿蘇神社公式サイトをご覧ください。
http... お参りの記録・感想(65件)![佐伊津神社の鳥居]()
![佐伊津神社の御朱印]()

古きものと、新しいものが調和したお社でした。特に、狛犬はハンサムタイプのもので印象的でした。
車は、鳥居の向かって右手に数台停められ... 
天草方面へ参拝行きました 
今日5箇所目の御朱印巡り
佐伊津町内で15箇所御朱印あります。 お参りの記録・感想(6件)
![温泉神社の本殿・本堂]()
![温泉神社の鳥居]()
![温泉神社の御朱印]()

八代市の日奈久温泉の鎮守社として鎮座しています。日奈久温泉は刀傷を負った父親を癒すために、市杵島姫命さまのお告げを信じて干潟から温泉を... 
熊本県八代市の日奈久温泉に鎮座しています。
日奈久温泉センター「ばんぺい湯」の第3と第4の駐車場の間の道から山の方に進むと、神社の駐... 
令和4年7月14日にご参拝させて頂きました お参りの記録・感想(7件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
熊本県のおみくじがひける神社お寺まとめ35件!
2025年04月13日(日)更新
「おみくじを引きたい」
神社お寺で引けるおみくじ。
新年や、お参りの記念に引く人も多いのではないでしょうか。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
熊本県のおみくじが引ける神社お寺35ヶ所をまとめて紹介します。
おみくじの順番については、ぜひこちらの記事もお読みください。
おみくじの順番は?安心しておみくじを引くための全知識を徹底解説
目次
宮地駅約1201m/御朱印あり



熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
熊本城・市役所前駅約225m/御朱印あり



熊本県熊本市本丸3-13
見晴台駅約14659m/御朱印あり
- 399
- 129



熊本県上益城郡山都町大野698
中松駅約1275m/御朱印あり



熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字中松3290-1
田崎橋駅約2851m/御朱印あり
テレビアニメ『いなり、こんこん、恋いろは』の聖地



- 日本五社稲荷
熊本県熊本市西区上代9丁目6−20
花畑町駅約207m/御朱印あり



熊本県熊本市中央区桜町1-18
新玉名駅約16579m/御朱印あり



熊本県山鹿市津留2248
長陽駅約1028m/御朱印あり



熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰2909-2
亀井駅約1777m/御朱印あり


熊本県熊本市北区龍田3丁目25-1
本妙寺入口駅約894m/御朱印あり
頓写会(とんしゃえ)
清正公御祥当逮夜に奉行される報恩大法要遠近10数万の参詣者で終夜にぎわいを見せる。
名の起こりは本妙寺第3代高麗日遥上…もっと読む



熊本県熊本市西区花園4-13-1
湯前駅約903m/御朱印あり



熊本県球磨郡湯前町下城3280-1
緑川駅約2352m/御朱印あり



- 宇土半島古社巡拝12番
熊本県宇土市神馬町577
原水駅約7794m/御朱印あり
- 63



熊本県上益城郡益城町寺中706
熊本駅約9867m/御朱印あり
当社は社務所がありませんので、御用がある方は事前に連絡をお願いいたします。



熊本県熊本市河内町河内2270
三角駅約29081m/御朱印あり
社務所内にお茶室のある珍しい神社
熊本県天草市佐伊津町2436番地にご鎮座の佐伊津神社は、天草の観光地として有名で県内外から多くのお参りがある。
…もっと読む



熊本県本渡市佐伊津町2436
日奈久温泉駅約842m/御朱印あり
日奈久温泉の鎮守社
八代市の不知火海の海岸沿いに広がる温泉街の総鎮守とされる神社です。伝承では刀傷を治癒するために市杵島姫命さまに…もっと読む

熊本県八代市日奈久上西町甲401
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
豊臣秀吉に仕えた戦国武将・加藤清正をまつる加藤神社は、熊本城の隣にあり、境内からは天守閣がよく見えます。熊本城は加藤清正によって建てられた城です。
歴史を持つ神社お寺も多い熊本県で寺社巡りをしてはいかがでしょうか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ