御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉京都府上京区にある神社です。もみじ苑の公開でお参りしました。
法金剛院さんの紅葉がまだまだだったので 一抹の不安がありました。
が そ... 金閣寺に比べたら外国人の方がとても少ないと思いました。
こちらも何十年ぶりでした。金閣寺から歩いていけます。 947年神託により平安京の天門(北西)にあたる北野の地に菅原道真を祀る神社として創建された。
朝日寺(現・東向観音寺)が神宮寺となった... 京都府京都市上京区馬喰町朝日山 平等院(単立寺院, 1052年, 世界遺産)
鳳凰堂(国宝), 観音堂(重文), 養林庵書院(重文), 鳳凰堂中堂壁扉画(国... 初めての御朱印 初御朱印!
京都府宇治市宇治蓮華116⛩️2024.9.23 こちらも初めての参拝でした!
教科書で習った所に行くとなぜかワクワクする、おめでたい私です💧
東寺の本堂が金堂です!
宗派 ... 四半世紀前、京都で4年ほど仕事をしていた頃、東寺の前の1号線は度々通り過ぎていましたが、参拝は初めてです。ブラタモリで紹介されていたこ... 京都府京都市南区九条町1夏の京都⑥ 世界遺産✨『仁和寺』
御所庭園の特別拝観と霊宝館の名宝展✴すごく良かったです♪
参拝途中に豪雨と雷鳴に遭遇…
... 大内山 仁和寺(真言宗 御室派 総本山, 888年, 世界遺産)
金堂(国宝), 二王門(重文), 五重塔(重文), 観音堂(重文)... とても、お寺、境内が綺麗でした。
紅葉は、これからみたいです。
限定黒猫の御朱印が可愛い。
京都府京都市右京区御室大内33参拝記念⛩️✨
石清水八幡宮
京都府八幡市に鎮座する石清水八幡宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
山の上の第二駐車場へ車を停めて参道... 勅祭石清水祭、、、の翌日にサイクリング参りしてきました。
祭りが終わった後独特の普段と違う雰囲気の神社もいいものです。 国宝の御本社はとても立派でした!
来年まで南総門が修繕工事とのことで見れなかったのは残念です!
また終わったら来たいと思います!
御...
京都府八幡市八幡高坊30お盆の時期を過ぎてしまいましたが墓参りです。
観光寺のイメージが強いと思いますが ちゃんと墓所もあるのです。
何十回も投稿するのは... 過去参拝分投稿。
平成30年6月、京都市東山区の真言宗智山派六波羅蜜寺御朱印卍
西国三十三所第17番。 補陀落山 六波羅蜜寺(真言宗 智山派, 951年)
十一面観音立像(国宝), 本堂(重文), 令和館, 空也上人像(重文), 多数の...
京都府京都市東山区五条大和大路上ル東入2丁目轆轤町81-1紫雲山 頂法寺(六角堂)(ちょうほうじ, 天台宗系単立寺院, 587年)
六角堂, 太子堂, 親鸞堂, 石不動, 鐘楼, 通称 六角... 京都の祇園祭(後祭宵山)へ行ったので、立ち寄りました。
六角堂さんは、過去にもお参りしたことがあります。
正式名称は紫雲山 頂法寺さ... <ぶらり京都日帰り一人旅 12>
この日最後のお参りです🙏
六角堂さんを目指し、京都の街を寄り道しながら歩きます。気になる場所...
京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町久々に参拝しました、新しいデザインの御朱印帖購入しました 本能寺(ほんのうじ, 法華宗 本門流 大本山, 1415年)
表門, 本堂, 信長公御廟所, 十三重石塔, 宝物館, 藤原行成筆書巻... 信長公忌。そう、6月2日は日本史最大のミステリーと言われるあの事変のあった日です。
本能寺か墓所である阿弥陀寺かどちらにしようかと迷... 京都府京都市中京区下本能寺前町522貴船神社から歩きました。
とても澄んでいて、
楽しく山歩きできました。
お詣りできてよかったです 【鞍馬山(くらまやま)鞍馬寺(くらまでら)】
本尊:尊天(毘沙門天王・千手観世音菩薩・護法魔王尊)
宗派:鞍馬弘教(くらまこうきょ... 天狗さんに会いに電車を五つ乗り継いでやってきました。
多宝塔が見たかったのですが、ケーブルカーを待ってる人が多くて断念、九十九折りをと... 京都府京都市左京区鞍馬本町1074過去参拝記録。雪の御寺泉涌寺。今年は全くお目にかかれなかった雪景色。来年は何回か拝見できることを願います😅 東山 泉涌寺(真言宗 泉涌寺派 総本山, 1218年)
大門(重文), 仏殿(重文), 舎利殿, 霊明殿, 後座所, 開山堂, 観音... 洛陽三十三観音再訪 27
市バス「泉涌寺道」バス停下車徒歩15分。洛陽三十三観音霊場第20番札所の真言宗寺院。ご本尊は釈迦如来・... 京都府京都市東山区泉涌寺山内町27令和6年夏休み遠っ走りツアー。
1番最後はコチラ三千院さん😊
市街を外れ、大原の里山まで来てもやっぱり暑い暑い暑い〜〜🥵🥵
一昨年に... 気を取り直して三千院様へ向かいました。
こちらは東アジアからの観光の方が溢れていました。旅行者は平日とか関係ないですよね(^^;
... 過去参拝記録。このときは三千院は紅葉はまだでした。
京都府京都市左京区大原来迎院町540西国三十三か所巡りでお参りしました。以前お参りしたことはあるのですが その際は西国の御朱印ではなかったので 再びお参りしました。まだ桜... 京都紫陽花めぐり。善峯寺はシーズン初。JRの向日駅のバス停ではそれほど並んでいなかったのが阪急の東向日駅で一気に満員😱しかもほぼ9割が... 平成30年9月、西京区の天台宗系単立(吉峰観音宗)善峯寺卍
西国三十三所第20番。長元2年(1029)の開山。
多宝塔が重要文化... 京都府京都市西京区大原野小塩町1372京都市上京区にあるお寺です。
「京の冬の旅」で 法堂と方丈の特別公開があるためお参りしました。
相国寺はシーズンごとの特別公開でないと... 萬年山相国寺は、室町幕府三代足利義満が、後小松天皇の勅を奉じて、夢窓国師(夢窓疎石)を勧請開山として、室町幕府の東隣に明徳3年(13... 相国寺境内最後に本山をお参り。
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701京都市右京区にあります、
清涼寺に参拝しました。
浄土宗の寺院で、山号は【五台山】御本尊は【釈迦如来】 京都十三仏霊場の第2番札所... [嵯峨釈迎堂]とも言います、ご本尊はお釈迦様です 青もみじ、紅葉度の季節に参拝しても 楽しめます 参拝記録 五台山 清涼寺(浄土宗, 1016年)
仁王門, 釈迦堂, 本堂, 弁天堂, 阿弥陀堂, 大方丈, 庭園, 木造釈迦如来立像(国宝, ... 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46京都市山科区にある神社です。
忠臣蔵で有名な大石良雄(内蔵助)を祀る神社です。
大石良雄が京都に隠棲し、義挙の議をめぐらしたときに居宅... 隠れた、桜名所です参拝者も多くなくゆっくりと桜を見ることができます、ここもやはり枝垂れ櫻系は散り始めていますが、それ以外はほぼ満開状態... 御祭神 大石内蔵助
昭和10年に、大石内蔵助ら四十七士を慕う人たちが有志で建てた神社。宝物館には大石ゆかりの品々が展示されて... 京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町116参拝しました。御朱印は書置きです。日付が昨日になってました😃昨日のが残っていたのかな😆お守りもありました。 丹後国与謝郡の式内論社です。丹後国風土記に伝承されていた常世の国から300年後に帰ってきたとされる浦嶋子さんを讃えて淳和天皇さまが創建... 浦島太郎の伝説がある神社。
近くに、海から戻る時に通った洞窟があると聞き前から行きたかった神社です。
神社でその話をしたら、そ... 京都府与謝郡伊根町本庄浜191過去参拝記録。秋の三宅方面は穴場です🤗昨年は行けなかったので今年は詣りたいですね・・・ 第33代推古天皇の御代、遣隋使で中国に渡る為に九州に来ていた小野妹子が病気になったが、宇佐八幡宮に祈願すると瞬く間に全快し無事職務を全... 【過去分投稿・2016】
2016年5月5日
京都府京都市左京区上高野三宅町22
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
京都府の博物館が境内にある神社お寺まとめ19件
2024年10月30日(水)更新
目次
- 御朱印:あり
- 527
- 3871
全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社
北野天満宮は、菅原道真公をご祭神としておまつりする全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社です。 天神信仰の発祥の地…もっと読む北野白梅町駅周辺
075-461-00054月~9月・5時~18時 10月~3月・5時30分~17時30分
- 御朱印:あり
- 349
- 1766
10円玉と1万円札に描かれる世界遺産のお寺
平等院鳳凰堂は平安時代に関白の藤原頼通(ふじわらのよりみち)によって建立された日本を代表する寺院の1つです。1994年に世界…もっと読む巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 |
---|
宇治(JR)駅周辺
0774-21-28618:30〜17:30(受付終了17:15)/鳳凰堂内部拝観9:30〜16:10
- 御朱印:あり
- 436
- 2770
空海が開いた1200年の歴史を誇る日本初の密教寺院
東寺は平安時代に空海が開いた日本初の密教寺院です。中国に渡り当時の最新の仏教を学んだ空海は、帰国後に京都に仏教を広め…もっと読む東寺駅周辺
075-691-3325金堂講堂:8:00〜17:00(16:30受付終了)、宝物館:9:0…続きを読む
- 御朱印:あり
- 343
- 3077
御室桜
仁和寺の境内には約200本の桜があり、中でも御室桜という桜が有名で、日本さくら名所100選にも選定されています。 その桜は江戸時代から庶民に親しまれており数多くの…もっと読む巡礼 | 真言宗十八本山神仏霊場巡拝の道近畿三十六不動尊霊場数珠巡礼京都十三仏霊場 真言宗十八本山第番 京都十三仏霊場第番 近畿三十六不動尊第番 御室八十八ヶ所霊場 神仏霊場巡拝の道第番 |
---|
御室仁和寺駅周辺
075-461-11553〜11月:9:00〜17:00(受付終了16:30)
12〜2月:…続きを読む
- 御朱印:あり
- 331
- 2684
エジソンとゆかりのある神社
発明家エジソンが白熱電球のフィラメントに、石清水八幡宮の竹を使用したことで白熱電球の実用化に成功したゆかりがある。田中権禰宜様へ…もっと読む
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 春の京阪・御朱印めぐり2021二十二社神仏霊場巡拝の道勅祭社 神仏霊場巡拝の道番(京都番) |
石清水八幡宮駅周辺
075-981-300112月31日~1月19日:不定期/1月20日~12月30日:6:00~18:00
- 御朱印:あり
- 285
- 1088
平清盛や空也上人の有名な像がある
西国三十三カ所第十七番札所
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道西国三十三所霊場洛陽三十三所観音霊場都七福神数珠巡礼 西国三十三所観音霊場第番 洛陽三十三所観音霊場第番 神仏霊場巡拝の道第番京都番 都七福神・弁財天 洛陽四十八願地蔵尊第番(鬘掛地蔵)宝物館所蔵 洛陽二十四地蔵尊第番(鬘掛地蔵)第番(夢見地蔵・廃寺)宝物館所蔵 |
---|
清水五条駅周辺
075-561-69808:00〜17:00
宝物館8:30〜17:00 (受付終了16:30)
- 御朱印:あり
- 241
- 1368
生け花発祥の地
六角堂の北側に、聖徳太子が身を清めたと伝えられる池の跡があります。この池のほとりに、小野妹子を始祖とする僧侶の住坊があり、「池坊」と呼ばれるようになりまし…もっと読む巡礼 | 聖徳太子霊跡西国三十三所霊場洛陽三十三所観音霊場数珠巡礼 西国三十三箇所霊場第番札所 洛陽三十三所観音霊場第1番札所 聖徳太子御遺跡霊場 京都通称寺の会会員 |
---|
烏丸御池駅周辺
075-221-28386:00〜17:00(納経時間 8:30〜17:00)
資料館9:0…続きを読む
- 御朱印:あり
- 193
- 805
「本能寺の変」で有名な織田信長ゆかりの寺
誰もがその名前を知る本能寺。織田信長が命を落とした本能寺の変により消失し、豊臣秀吉により現在の地に移転しました。三男信孝の命によ…もっと読む京都市役所前駅周辺
075-231-53356:00~17:00 大寶殿宝物館 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 御朱印:あり
- 161
- 1271
源義経が天狗と修業した鞍馬寺
鞍馬寺には天狗伝説があります。源義経はこの寺に7歳の頃に預けられ、鞍馬山で天狗と修業していたという伝説が残っています。義経はここで剣術・体…もっと読む鞍馬駅周辺
075-741-20039:00 ~ 16:30
- 御朱印:あり
- 148
- 880
楊貴妃観音で美容のご利益
観音堂には楊貴妃観音が安置されています。世界三大美女の一人である楊貴妃。 縁結びと美容のご利益があります。清少納言が過ごした地
東福寺駅周辺
075-561-15519:00~16:30(3月~11月)9:00~16:00(12月~2月)
- 御朱印:あり
- 135
- 1061
紅葉の名所の定番
西国四十九薬師霊場第45番札所
ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国薬師四十九霊場神仏霊場巡拝の道近畿三十六不動尊霊場京都洛北森と水の会数珠巡礼 西国薬師四十九霊場、近畿三十六不動尊霊場、神仏霊場巡拝の道 |
鞍馬駅周辺
075-744-25313月~12月7日/8:30~17:00(閉門17:30)
12月8日…続きを読む
- 御朱印:あり
- 142
- 1616
猪の地ならし
源算上人は開山お堂建立にあたり、この地は岩が多いことから、地ならしが困難であることを思い悩みます。その夜、上人の夢に一人の僧があらわれ、力を貸し与えることを…もっと読む長岡天神駅周辺
075-331-00208:00~17:00(16:45受付終了)
- 御朱印:あり
- 87
- 701
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 神仏霊場巡拝の道番札所(京都番) |
---|
今出川駅周辺
075-231-0301春秋の特別公開期間のみ
10:00~16:00(16:00受付終了1…続きを読む
- 御朱印:あり
- 90
- 502
トロッコ嵐山駅周辺
075-861-03439:00~16:00 4月・5月・10月・11月は9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 30
- 250
椥辻駅周辺
075-581-5645- 御朱印:あり
- 18
- 144
天橋立駅周辺
0772ー33ー0721宝物資料館:午前9時~午後4時30分
授与所:午前9時~午後5時
- 御朱印:あり
- 21
- 195
ご利益 | 安産祈願・子宝 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都洛北森と水の会 |
八幡前駅周辺
075-781-5003祈祷受付/9:00~15:00
社務所/9:00~16:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ2選🍁
広告
千年の古都とも言われる京都。
昔の街並みが残り、由緒ある神社お寺がいたるところにある京都は、日本の歴史を強く感じられる土地です。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ