御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミサポーター募集中
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願五大明王の中心であり動かない神仏🌅
通称「揺るぎなき守護者」であります
不動明王様☀️
自分への戒めとしてお受けさせて頂きました⭕️
... 過去参拝分投稿。
平成30年5月、岐阜県関市下之保の高野山真言宗日龍峯寺(高澤観音)卍
案内猫「マロンちゃん」に会いたかったので... 「美濃西国三十三観音」第1番札所です。北条政子が建立した多宝塔がありますが、
23日~25日まで、特別開帳がありました。
正門からひた...
岐阜県関市下之保4560東海三十六不動尊霊場 第30番札所 貞照寺
こちらのお寺は2番寂光院から程近く、木曽川を渡って岐阜県鵜沼にあります。
貞照寺は... 掃除されていた住職の方が、御朱印ですか?と声をかけて頂き御朱印拝受出来ました。川上貞奴が私財を投じた話を住職から聞くことができました。 東海三十六不動尊霊場第30番札所
川上貞奴の建てた寺
日本の女優第1号といわれる貞奴さん。
文化のみち二葉館や、恵那峡でお見...
岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町5-189元垂井町民としては、何回かお訪れたことがありますが、前回訪れたときは、御朱印(書置き)の在庫切れでした。改めて今回お参りし、拝受するこ... 豊臣秀吉の軍師として活躍した竹中半兵衛の菩提寺である。
裏手には菩提山城跡へ登る大手道入口があります。 関ケ原の戦いがあった日ということで行ってきました。
あと関ケ原の戦いの決戦場などもまわって来ました。
岐阜県不破郡垂井町岩手1038-1令和2年10月、郡上市の臨済宗妙心寺派慈恩護国禅寺卍
慶長11年(1606)、八幡城主遠藤慶隆を開基として創建。明治26年の土砂崩れ... 紅葉巡り第二弾です。「天守炎上」で有名な郡上八幡にお邪魔しました。こちらは見どころが多くて過去何回も行ったことがありますが、紅葉の季節... 立派なお庭があるお寺でした。 また滋賀の甲賀市にある大池寺から嫁がれておられる、ご住職の奥様の説明が判りやすく、良い時間を頂くことが...
岐阜県郡上市八幡町島谷339美濃国各務郡「村国神社 二座」です。この地に住んでいた村国氏が祖神として建てた神社で、各務地区一帯の産土神でもありました。現在は芝居小... AM8:00頃参拝しましたが、セミの声に圧倒されました。夏ですね! 今朝は
各務原市内金幣社の一つ、村國神社へ参拝に参りました。
大安、大明日、神吉日と吉溢れる一日。かたや十死日、夜刀神舞いおりると重な... 岐阜県各務原市各務おがせ町3丁目46 - 1ドライブで可児へ🚗💨
森家の菩提寺です。
お墓は奥にありました。
御朱印はまたの機会に(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 森家の菩提寺です。名前のとおり可成も祀られています。現存する「すねあて」は現物は無理ですが、写真で観ることが可能です。周辺には地域の国... 過去参拝記録(令和1年9月)
地域限定城めぐり「光秀のルーツ”明智荘”めぐり」で参拝。
森三兄弟(蘭丸、坊丸、力丸)らの墓所で... 岐阜県可児市兼山596最後は岐阜市を離れ、私の勤務先の近くの可児市の天龍寺にお邪魔しました。こちらには今年の大河ドラマの主人公の明智光秀公一族のお墓があり、... 来年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀公の位牌があり、明智城址の裏手にあるお寺です!
さすがに町全体が大河ドラマで推してい... 2020年参拝
明智光秀のゆかりのお寺 岐阜県可児市瀬田1242 昨年、紅葉シーズンに訪れ、綺麗でしたので今年もお参りに来ました。
飛騨 美濃紅葉三十三選にも選ばれており、今が見頃でした。早... 源朝長公の墓所であります円興寺に参りました。
静かな山あいのお寺でした。
御朱印は庫裏の方に、書置でしたが頂いてまいりました。 誰もいなくて異空間で落ち着きました
岐阜県大垣市青墓町5-880琳光寺にお参りしました。 関ヶ原の戦いの際に、大将の島津義弘の身代わりとなって討死した長寿院盛淳のお墓があります。 境内に長寿院盛淳のお墓があります。長寿院盛淳は義弘公の家老で豊久公に次いで捨て奸(がまり)を行いました。義弘公より賜った陣羽織を身につ... 岐阜県大垣市上石津町牧田2487「美濃新四国」第69番札所です。
恵解寺という寺院の故地に土岐頼純がその師の仁岫宗寿を開山として開きました。
寺名は土岐頼純が南泉牡... 山県市に伺った時にお参りさせていただきました、
造園屋さんが暑い中で作業をされておられました。 岐阜市の北部に位置する山県市にある南泉寺にお参りしました。
臨済宗妙心寺派の寺院で、ご本尊は聖観世音菩薩。『美濃新四国』』第70番...
岐阜県山県市大桑2358関ケ原古戦場記念館でシアターを見て、いろいろ調べているうちに島津豊久公のお墓があると知り訪れてみました。
関ヶ原合戦で島津義弘が行っ... 「島津の退き口」ゆかりの地を巡りました。樫原の名主だった三輪内助入道一斉が豊久公の遺骨を納めて菩提寺としたお寺です。島津義弘隊が敵中突... 島津の退き口の史跡巡りの際に参拝しました。島津豊久公の菩提寺で、江戸時代の参勤交代の際に薩摩藩も毎回立ち寄ったそうです。 岐阜県大垣市上石津町上多良937-1 西美濃三十三霊場第四札場である、月桂院は、安藤守秋、氏家直元と共に西美濃三人衆の1人に数えられた稲葉一徹の菩提寺。1581年、稲葉一... まずは、石仏様の多さに驚きました。
ご住職は13体とおっしゃっておられましたが、もっとお祀りされておられると思います。 織田信長配下の西美濃三人衆である稲葉一鉄公の墓所があるお寺です。近くには現存する鎧兜一式が収められている清水八幡宮もあります。
御朱印...
岐阜県揖斐郡揖斐川町長良72とても立派なお寺でした。
庫裡の場所が分からずフラフラしていました。
何とか見つけ、インターフォンを鳴らし対応して頂きました。 中濃八十八ヶ所霊場第1番札所の梅龍寺を先ずお参りです。
一番札所との事で奉納経をお分かちしていただきました。
奉納経はガイド付きに... 岐阜県関市梅竜寺山2
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
広告
岐阜県の有名人のお墓のすべて神社お寺まとめ23件
2024年10月29日(火)更新
目次
- 御朱印:あり
- 38
- 469
岐阜県下最古の古刹
仁徳天皇の時代、高澤山で龍が大暴れしているという噂を聞きつけた両面宿儺はこの地で龍と戦い退治しました。龍の住んでいたこの山に祠を建立したのが始まりと…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 美濃西国三十三観音霊場 美濃西国三十三観音第一番札所 中濃八十八ヵ所第六十一番札所 東海百観音第三十四番札所 |
湯の洞温泉口駅周辺
0575-49-2892午前9時~午後5時
- 御朱印:あり
- 17
- 132
ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東海三十六不動尊霊場 東海三十六不動尊 第番札所 |
鵜沼駅周辺
058-384-0202- 御朱印:あり
- 14
- 55
美濃の戦国大名・斎藤家の菩提寺。
斎藤道三ら斎藤家の菩提寺になり、斎藤道三や斎藤義龍の肖像画が所蔵されている。鷲林山 常在寺(じょうざいじ, 日蓮宗, 1450年) 本堂, 絹本著色斎藤道三像(重文), 斎藤義龍像(重文), 世尊院日範が開山... 妙照寺の道向かい、岐阜市梶川町の日蓮宗常在寺卍
宝徳2年(1450)の建立。
斎藤道三以後三代の菩提寺です。
絹本著色斎藤道三像...
斎藤道三公の菩提所、常在寺にお参りさせていただきました🙏
残念ながら歴史的価値が非常に高いものばかりで堂内は全て撮影禁止です!
...
岐阜県岐阜市梶川町9田神駅周辺
058-263-66329:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 15
- 118
竹中半兵衛の菩提寺
羽柴秀吉の軍師、竹中半兵衛の菩提寺でお墓もあります。 命日に近い六月第一日曜は竹中半兵衛の供養祭が行われます。巡礼 | 西美濃三十三霊場 西美濃三十三霊場番札所 |
---|
垂井駅周辺
0584-23-0129- 御朱印:あり
- 11
- 93
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 中部四十九薬師霊場 中部四十九薬師霊場第四十三番札所 |
郡上八幡駅周辺
0575-65-271110時〜16時
定休日は火曜日
年末年始は休み:12月30日~1月4日
- 御朱印:あり
- 9
- 118
各務ケ原駅周辺
058-383-8962(加佐美神社)参拝自由
- 御朱印:あり
- 8
- 38
戦国武将・森氏の菩提寺
美濃金山城主・森可成の菩提を弔うために建立されたお寺。境内に森可成、森長可、森蘭丸・森坊丸・森力丸の墓石がある。明智(名鉄)駅周辺
0574-59-2527- 御朱印:あり
- 7
- 50
明智一族の菩提寺
明智一族のお墓があり、明智光秀公の日本一大きな位牌が祀られています。その大きさ六尺一寸三分。 当初、光秀公の身長かとも思いましたが実は…光秀公の…!!?…もっと読む明智(名鉄)駅周辺
0574-62-1859- 御朱印:あり
- 6
- 83
境内には滝場観音が祀られ、東陽英朝が霊夢によって木曽川より
引き上げたと伝わる。
太田宿で生涯を閉じた槍ヶ岳の開山者
播隆上人の墓碑
志賀重昴(しげたか)の碑
坪内逍遥や北原白秋の歌碑
松…もっと読む【美濃西国三十三観音】27番札所です。
広く綺麗に整備されています。
住職さんに印を頂きました。
一緒に手を合わせました。 美濃西国三十三観音霊場 第27番札所 祐泉寺
臨済宗妙心寺派の禅寺で龍興山祐泉寺と称する。
凡そ今より五百余年前、文明六年(... 中山道沿いにあって過去に幾度も奉拝したことがある寺院です。
でも、御朱印の受けとしてお伺いするのが初めてのことでした。
美濃西国に...
岐阜県美濃加茂市太田本町2丁目3の14巡礼 | 美濃西国三十三観音霊場 中濃八十八ヶ所第番札所 美濃三十三ヶ所第番札所(境内北滝場観音) 東海圏新西國霊場宝札所 |
---|
美濃太田駅周辺
0574-25-2364- 御朱印:あり
- 7
- 50
源氏ゆかりの寺院
河内源氏の武将・源義朝、義朝の庶長子・源義平の供養塔や、義朝の次男・源朝長のお墓がある。巡礼 | 西美濃三十三霊場 西美濃三十三霊場番 |
---|
美濃赤坂駅周辺
0584-71-4539- 御朱印:あり
- 5
- 60
桔梗塚の言い伝え…
白山神社に隣接する林の中にある桔梗塚は明智光秀の墓とされています。
光秀は、本能寺の変の後に身代わりとなった影武者「荒」木山城守行信に恩の「深」さを感じ荒深小五郎と…もっと読む大河ドラマ「麒麟がくる」で描かれている明智光秀が崇敬した神社。
隣には光秀公のお墓があります。
本能寺の変の後も実は生き延びて... 明智光秀公は土岐氏に仕え、その後織田信長に仕えた武将である以前のことは、清和源氏土岐氏の流れを組む美濃国守護土岐氏の支流の家系であるこ... 過去記録(令和2年2月)
白山神社の隣には明智光秀の墓があるという。
いろいろとロマンがありますね。
岐阜県山県市中洞2258美濃市駅周辺
- 4
- 15
関ケ原の戦い 島津の影武者
関ケ原の戦いにおいて的中突破という戦略を取った島津軍。 島津義弘公の家老阿多長寿院盛淳(あたちょうじゅいんもりあつ)は義弘公の陣羽織を着て…もっと読む関ケ原駅周辺
0584-47-2541- 御朱印:あり
- 4
- 25
土岐氏菩提寺
巡礼 | 美濃四国 |
---|
織部駅周辺
0581-27-2155- 4
- 63
島津豊久公 菩提寺
関ケ原の合戦に敗れた島津義弘軍。的中突破にて本国へ退却する戦法を取ります。 途中討死を覚悟する島津義弘公を諫め自らが「捨てがまり」を買って出ます。…もっと読む養老駅周辺
0584-45-2118- 御朱印:あり
- 9
- 15
信長、秀吉、家康に仕え、93歳で関ケ原の戦いに出た弓大将大島光義(大島雲八)の菩提寺。
観光寺院ではないためお参りされる方は連絡してからが良いと思います。
8月23日大島雲八供養祭には催し…もっと読む※外出自粛中なのでため込んだ思い出を投稿します。
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に仕えた弓の大将、関藩藩主大島光義の菩提寺です。... 数年ぶりに開催された「関市刃物まつり」を訪れた際に立ち寄らせて頂きました。93歳で関ヶ原に参戦した大嶋雲八光義候の菩提寺ということで、... 山門までの石段を上がった奥に、大きく立派な本堂があります。境内も手入れがされて綺麗です。
岐阜県関市伊勢町45刃物会館前駅周辺
0575-22-3454事前に連絡必要
- 御朱印:あり
- 3
- 27
西美濃三人衆・稲葉一鉄の菩提寺
稲葉一鉄の妻の死去した際に菩提寺として開基、死後当地に葬られた。境内に稲葉一鉄夫婦の墓がある。巡礼 | 西美濃三十三霊場 西美濃三十三霊場第四番札所 |
---|
揖斐駅周辺
0585-22-2652- 御朱印:あり
- 4
- 33
岐阜駅周辺
058-271-6946- 御朱印:あり
- 2
- 31
刃物会館前駅周辺
0575-22-5464※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ