御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)

京都府伏見区にあります、
伏見稲荷大社に参拝しました。
仕事終わった後に、伏見稲荷大社のライトアップを
見に訪れ参拝しました... 
海外の人たちで、大賑わい、千本鳥居は先に進めないほど撮影大会状態 何度も参拝していますが、鳥居型の絵馬見つけました!早速購入して 自宅... 
念願の伏見稲荷大社!稲荷山も登り山頂まで行ってきました。すごい外人さんだらけで海外に行ったようでした。とてもとても良かったです。足がガ...

画家 伊藤若冲の下絵より制作した五百羅漢像が裏山に点在しています。
丸みを帯びて、ところどころ苔の生えた優しいお顔の羅漢像が自然と溶... 
宝永年間(1704年~1711年)千呆(せんがい)和尚の創建と伝わる。
本堂裏に伊藤若冲が下絵を描いた五百羅漢の石造群がある。
179... 
伏見七福神めぐり・布袋尊。伊藤若冲が当時の住職密山と制作した五百羅漢などの一大石仏群があります。伊藤若冲といえば中京区寺町の宝蔵寺が有...

稲荷駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全22件)
2023年12月05日更新
「稲荷駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
稲荷駅の神社お寺22件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
稲荷駅の神社お寺22件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 561
- 3880
千本鳥居の美しいお稲荷さんの総本宮
日本三大稲荷の一つであり、全国3万社のお稲荷さんの総本宮。日本人観光客だけでなく、外国人観光客からも人気を誇るスポットです。商売繫盛の…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 春の京阪・御朱印めぐり2021二十二社神仏霊場巡拝の道 二十二社上七社 神仏霊場巡拝の道番(京都番) |
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
稲荷駅周辺
075-641-7331
24時間参拝可能
本社授与所:8:00~18:00
奥社授与所:8…続きを読む
- 御朱印:あり
- 19
- 73
伊藤若冲の五百羅漢のあるお寺
現在は羅漢さんの撮影は禁止されています。


京都府京都市伏見区深草石峰寺山町26
稲荷駅周辺
075-641-0792
夏期(3~9月)9:00~17:00 冬期(10~2月)9:00~16:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
みんなの最新投稿|稲荷駅
神社お寺からのお知らせ|稲荷駅
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ