檜山・長万部周辺の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![飯生神社のその他建物]()
![飯生神社の鳥居]()
![飯生神社の御朱印]()

夏詣⑥『飯生神社』
前回~鳥居から芽が出てるのを発見✨🌱
気になっていましたが… 昨年は突然の水柱噴出で参拝を断念…
あった!... 
参拝記録⛩️
飯生神社
先日、七重浜海津見さんにお邪魔したときに告知前ですが…と夏詣とイベントのお話を聞き、飯生さんにやってきまし... 
みなさん、こんばんは
昨日、飯生神社の投稿をしたのにまた行ったの? と思うかも知れませんが、昨日の投稿は6月末に
行った時のも... お参りの記録・感想(31件)![太田神社(拝殿)のその他建物]()
![太田神社(拝殿)の鳥居]()
![太田神社(拝殿)の御朱印]()

日本一険しい神社へ(1) 道南五大霊場の一つ『太田神社』北海道最古の山岳霊場。
御祭神の猿田彦大神様には拝殿での参拝。本殿への道程は... 
江差から海沿いに北上することとなり、せたなの方まで滅多に来ることがないので、険しい参道で有名らしい太田神社を目指してみました。本殿の鳥... 
太田神社⛩️
地元せたな町の大成区にある日本一危険な神社で有名な太田神社
本殿入り口、鳥居の横にあるお賽銭箱の前で参拝
険しい山... お参りの記録・感想(9件)![山越諏訪神社のその他建物]()
![山越諏訪神社の鳥居]()
![山越諏訪神社の御朱印]()

函館復路『山越 諏訪神社』参拝
高架橋を渡り本殿へ~自分の目で見て実感する立地の様子や歴史。ユーザーさん達の投稿で興味が高まりまし... 
前回山越諏訪神社でお参りをしたのは11日前
今回の連休は偶然に組まれたものだったので2週間足らずでのお参りになりました
で、今... 
鳥居と社務所は国道沿い直ぐにありますが、拝殿が跨線橋を渡って奥にある珍しい神社
拝殿の周りに大きな木が何本もあり神々しい
参拝後に御朱... お参りの記録・感想(12件)![久遠神社のその他建物]()
![久遠神社の鳥居]()
![久遠神社の御朱印]()

日本一険しい神社へ(2)『久遠神社』
太田神社の御朱印は、沿岸を車で10分ほど走り『久遠神社』で拝領。宮司様の不在時には郵送での対応... 
前回は北山神社に行ってお参りをしました
当初は来た道を戻る予定だったのですが、国道277号線は道幅も狭く道路状況もあまりよくないので... 
久遠神社さん⛩参拝です
ここも拝殿までに中々の階段数です😱
頑張って登りますよ😆💦
階段で足がカクカクでも
御朱印をもらいに行... お参りの記録・感想(8件)![八雲神社のその他建物]()
![八雲神社の鳥居]()
![八雲神社の御朱印]()

函館復路『八雲神社』参拝
旧尾張藩主従一位徳川慶勝公との御縁から、熱田皇大神の御分霊を正式に許可された唯一の神社~昨年は暗闇の中を怯... 
参拝。 
道南出張帰り旅、八雲まで来ました。旧尾張藩主従一位徳川慶勝公(侯爵)が開拓事業を担った地で、故郷熱田神宮に御分霊願を出願、明治20年3... お参りの記録・感想(8件)![静狩稲荷神社の本殿・本堂]()
![静狩稲荷神社の鳥居]()
![静狩稲荷神社の御朱印]()

参拝。 
静狩稲荷神社⛩参拝です😊
ホトカミユーザーさんの情報で御朱印が
飯生神社さんで頂けるようになったとの
事で行ってきました
神社... 
前回の豊浦神社でお参りをしてから更に南に向かうべく移動をしてやって来たのは長万部町の
市街地から約11キロほど離れたJR静狩駅近くに... お参りの記録・感想(6件)![太田山神社(本殿)のその他建物]()
![太田山神社(本殿)の鳥居]()
![太田山神社(本殿)の御朱印]()

ようやく念願の太田神社に参拝(登山)して参りました。本当にきつかった!

太田山の岩場に鎮座する本殿へ向かう。
本殿への入り口の鳥居を潜ると、傾斜60度の斜面に石段。ロープが張られている。
上の方に行くに... 
太田山神社参拝。急勾配の階段から始まって石だらけの急な山道。確かにロープにつかまりながらじゃないと登れません。色々な書き込みをみて軍手... お参りの記録・感想(5件)![由追稲荷神社の本殿・本堂]()
![由追稲荷神社の鳥居]()
![由追稲荷神社の御朱印]()

函館復路『由追稲荷神社』参拝
文化二年頃に建立~松浦武四郎が安政五年一月に道中安全祈願に詣で「天地の神も知りませ國の為 千島の奥... 
前回は大沼神社に行ってお参りをしました
この日は家路に就きながらの移動なのですが、午後3時には長万部町を出発したく(長万部町から
... 
由追稲荷神社⛩参拝です
とても綺麗な神社で鳥居が立派で感動です
きつねさんのマフラーも可愛いかったです🥰
まだ拝殿まで雪が30㎝... お参りの記録・感想(5件)![宮津弁天宮のその他建物]()
![宮津弁天宮の鳥居]()
![宮津弁天宮(北海道)]()

階段、結構急です。足元にご注意を。しかし、抜群のロケーション。 
島のように見える、大きな岩の塊の上に鎮座します。
駐車場から84段の石段を降り、80段の石段を上がり、さらに少し登ると社殿が建ちます... 
御朱印No.231
日帰り弾丸巡りで参りました。
急な階段を下ってから登る、V字型の参道になっています。
足腰に自信が無い方は... お参りの記録・感想(4件)![今金八幡神社のその他建物]()
![今金八幡神社の山門・神門]()
![今金八幡神社の御朱印]()

御朱印巡りを始め、記念すべき1ヶ所めは地元神社を参拝しました⛩️ 
今金八幡宮さん⛩参拝です
例祭が近いので旗が立てられていて
お祭り気分になります
神社も提灯が拝殿まで続いていて
綺麗でした😊... 
今金八幡宮(イマガネ はちまんぐう)。
・御朱印は初穂料300円。
駐車スペースは有り。
・社務所の前付近。
一ノ鳥居... お参りの記録・感想(3件)![玉川神社のその他建物]()
![玉川神社の鳥居]()
![玉川神社の御朱印]()

7月連休『玉川神社』参拝
今までの北海道内の参拝で、最も長い階段を上がったと思います。
近くに『會津白虎隊遥拝所』もあるはずです... 
玉川神社さん⛩参拝です
公園の中にある神社ですが階段を登って
行くのですがこの階段登るの?ってぐらいの階段で💦 これが273段‼️... 
玉川神社(タマカワ じんじゃ)。
・御朱印はお気持ちで。 (真駒内神社(せたな町)で頂けます)
駐車場は有り。
・国道2... お参りの記録・感想(3件)![海洋神社の本殿・本堂]()
![海洋神社の鳥居]()
![海洋神社(北海道)]()

奥尻漁港の近くにある神社。毎日こんな穏やかな海なら良いのに 
御祭神は大海龍神。
奥尻島には神社が13社あるようです。
北海道神社庁HPに記載があるのは4社。 
小高い丘に鎮座し ”鎮守の丘” という雰囲気です。 お参りの記録・感想(3件)![真駒内神社のその他建物]()
![真駒内神社の鳥居]()
![真駒内神社の御朱印]()

7月連休『真駒内神社』参拝
こちらは札幌ではなく、せたな町にある真駒内神社です。アイヌ語『マクオマナイ』は、山の後ろ(奥)にある川... 
真駒内神社さん⛩参拝です
鳥居が沢山あり第一鳥居の所にある
灯籠が素敵です
十二支が並んでいるのも見事です☝️
御朱印は留守で... 
真駒内神社(マコマナイ じんじゃ)。
・御朱印はお気持ちで。(他に熱田神社、玉川神社、会津白虎隊玉川遥拝所も頂けます)
駐... お参りの記録・感想(3件)![事比羅神社の本殿・本堂]()
![事比羅神社の鳥居]()
![事比羅神社の御朱印]()

事比羅神社⛩参拝です😊
前に1度参拝したのですが留守で
御朱印が頂けなかったのでリベンジです
参拝すると1番最初に目に入るのが丸... 
229号線を南下、右手に三本杉岩が右手に見えてきて、ここから町が始まるといったところで左手に鳥居が視界に入ります。
丸金の“金”の字... 
日本海側のせたな町に鎮座する神社です。海岸には沢山の風力発電用風車があります。 お参りの記録・感想(3件)![黒岩恵比寿神社のその他建物]()
![黒岩恵比寿神社の鳥居]()
![黒岩恵比寿神社(北海道)]()

奥入瀬渓流を目的地としてプチ旅へ
寄り道は控えめにしようと思いながら
朔日詣の第一社目⛩️

こちらも八雲町内の神社です。海岸の砂浜にニョキニョキと岩が聳え立つ「黒岩奇岩」を正面に見るような位置に建っています。実は、その奇岩のそ... お参りの記録・感想(2件)![言代主神社の本殿・本堂]()
![言代主神社の鳥居]()
![言代主神社の景色]()

『言代主神社』参拝
平成5年7月12日夜半~南西沖地震の大津波により鳥居が流失した神社。美しい海を右手に道道740号線を走ると道路... 
言代主神社(コトシロヌシ じんじゃ)。
・御朱印と御朱印帳は多分有りません。
駐車場は有り。
・すぐ傍にふとろ海水浴場の... お参りの記録・感想(2件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
檜山・長万部周辺の神社お寺ランキングTOP20(全35件)
2025年07月19日更新
「檜山・長万部周辺の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
檜山・長万部周辺の神社お寺35件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
檜山・長万部周辺の神社お寺35件を紹介します。
目次
北海道
長万部駅約918m/御朱印あり


北海道山越郡長万部町長万部379
北海道
鷲ノ巣駅約40267m/御朱印あり- 68



北海道久遠郡せたな町大成区太田17番地
北海道
山越駅約231m/御朱印あり- 98
- 33



北海道二海郡八雲町山越201-1
北海道
八雲駅約36780m/御朱印あり- 51
- 36



北海道久遠郡せたな町大成区本陣70-1
北海道
八雲駅約901m/御朱印あり- 60



北海道二海郡八雲町宮園町56
北海道
静狩駅約588m/御朱印あり- 32



北海道山越郡長万部町字静狩59
北海道
鷲ノ巣駅約39547m/御朱印あり- 47
- 36



北海道久遠郡せたな町大成区太田17
北海道
山越駅約1736m/御朱印あり- 35



北海道二海郡八雲町山越
北海道
八雲駅約59737m- 25
青苗のガソリンスタンドで御朱印が
いただけます。
神社運営支援金をおさめれば郵送依頼も
受けてくださるようです。
連絡先はCAMPFIREの活動報告…もっと読む



北海道奥尻郡奥尻町宮津
北海道
北豊津駅約23752m/御朱印あり- 22



北海道瀬棚郡今金町今金603
北海道
黒岩駅約30296m/御朱印あり- 35



北海道久遠郡せたな町北檜山区丹羽7-5
北海道
鷲ノ巣駅約60767m- 11



北海道奥尻郡奥尻町宮津
北海道
黒岩駅約33840m/御朱印あり- 34



北海道久遠群せたな町北檜山区北檜山295
北海道
鷲ノ巣駅約39822m/御朱印あり- 18



北海道久遠郡せたな町瀬棚区三本杉34-1
北海道
黒岩駅約579m- 17


北海道二海郡八雲町黒岩
北海道
山崎駅約38329m- 7


北海道久遠郡せたな町北檜山区太櫓388番地
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ