御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

やまこしすわじんじゃ

山越諏訪神社のお参りの記録一覧
北海道 山越駅

ぱん吉🍀
2022年09月11日(日)
964投稿

函館復路『山越 諏訪神社』参拝 
高架橋を渡り本殿へ~自分の目で見て実感する立地の様子や歴史。ユーザーさん達の投稿で興味が高まりましたが、実際に伺ってみないとわからない特別な雰囲気のある神社さんでした。

道路側にある社務所では、由追稲荷神社も合わせて二社の御朱印を書いていただきました。一目惚れで諦められず『獅子頭みくじ』も拝領 (*´∀`)♪

潮風の塩害もありそうで高架橋の維持管理は大変かと思いますが、このまま残してほしい他にない参道。(神社両側の様子から、高架橋以外からも境内には入れそうに思われました)

日本最北端の関所『山越内関門』があったところ~伺うことができて良かったです!

山越諏訪神社の御朱印

直書の御朱印と✨獅子頭みくじ♪
素敵な栞もいただきました😊

山越諏訪神社(北海道)

境内には大き木があります。
ヒバや道南スギなどでしょうか、、

山越諏訪神社(北海道)

高架橋から見える海も素晴らしい

山越諏訪神社(北海道)

橋の上から見える社殿
神社の右側は会社の敷地だと思われ車が沢山ありました

山越諏訪神社(北海道)

高架橋を下りて境内の続き

山越諏訪神社の本殿

《本殿》御祭神~建御名方神

山越諏訪神社(北海道)

社殿の横には斎館所

山越諏訪神社の授与品その他

獅子頭みくじ♪後ろ姿もぬかりなし😊
底からおみくじを出します(初穂料300円)

山越諏訪神社(北海道)

狛犬さん~獅子頭さんとちょっと似ています😄

山越諏訪神社(北海道)
山越諏訪神社の手水

《手水舎》
奥は重機があり山の工事をしているようでした

山越諏訪神社(北海道)

参拝中にも貨物列車が通過

山越諏訪神社の建物その他

社殿から見た様子

山越諏訪神社の建物その他

道路側に戻り社務所で御朱印を拝領✨

山越諏訪神社(北海道)
山越諏訪神社の鳥居

道路沿いの鳥居と社号標~参道脇には社務所
ここまでは一般的な神社の様子😄

山越諏訪神社の建物その他

鳥居の先に見える社殿は線路の向こう側

山越諏訪神社の建物その他
山越諏訪神社(北海道)
山越諏訪神社(北海道)

関所跡にある《会所の井戸》

山越諏訪神社の建物その他

関所跡にある《夜泣き石》

もっと読む
きくりん
2022年07月28日(木)
313投稿

まず、今回の道南遠征で色々と当サイトやグーグルマップで行けそうな神社を調べたのですが
そんな中でおやっと思ったのがここ山越諏訪神社でした

訪問したこの日はなにか祭事等があったのでしょうか、拝殿前まで行ったものの
お参りをできる感じではなかったので諦めて神社をあとにしました

当然ながら御朱印も頂くことはなく・・・

山越諏訪神社の周辺

趣味で列車の写真を撮っている私ですが、山越諏訪神社の最寄り駅の山越駅に
何度も行ったことはあり、背後には跨線橋もあったりするのですが

山越諏訪神社の周辺

当サイトでの投稿を読んでみると、跨線橋を渡って行かないと本殿には行けないそうで・・・
でも、私が知る範囲では数年前はこの跨線橋、通行禁止じゃなかったかなぁ
なので、私はこの跨線橋から列車の写真を撮ったことがありませんでした

山越諏訪神社の鳥居

今回は跨線橋を渡って本殿に行けるというので、駅から歩いて社務所前まで
やって来たのですが・・・

山越諏訪神社の建物その他

私が数年前に跨線橋の様子を見に来た時はこんな光景はなかったような気が・・・
私の記憶違いでしたら申し訳ありません

山越諏訪神社(北海道)

写真の跨線橋を渡って拝殿前まで行ったのですが、大勢の人がいてお参りができる状況
ではなかったので、今回はお参りはしないで神社をあとにしました

もっと読む
めいみー
2021年10月14日(木)
470投稿

道路側の社務所から伸びる参道が鉄道で寸断されて、跨線橋を渡らなくては参拝できないのが物珍しく、道南出張の際にはぜひ寄りたいと思っていて、今回念願が叶いました。

通りすがりの時は気付きませんでしたが、入り口横には関所跡の碑が。そもそも、北海道にも関所があったこと自体知りませんでしたが、ここがかつては蝦夷地の入り口だったんですね。同じ道内でも函館周辺は文化圏が違うと感じていましたが、ここが境目でした。

山越諏訪神社の建物その他

跨線橋から境内を見る。

山越諏訪神社の景色

跨線橋から鳥居の向こうに見える内浦湾。ここからは羊蹄がひときわ高く見えます。

山越諏訪神社の本殿

背の高い木が目につきます。

山越諏訪神社の自然

年輪をざっくり数えてみたら樹齢300年くらいありそう。

山越諏訪神社の建物その他

かつては踏切があったのでしょうか。フェンスの向こうが線路です。

山越諏訪神社の建物その他

関所跡の碑。奥に見えるのが道路沿いにある社務所です。

山越諏訪神社の周辺

関所の説明。

山越諏訪神社の歴史

社務所の壁の掲示板にも、神社の由緒とともに関所の説明がありました。

山越諏訪神社の御朱印

御朱印は社務所の玄関脇のプラスチックの引き出しに入っており、お賽銭箱のようなものはなくてコインケースにお金を入れるスタイルでした。

もっと読む
おがまん@小笠原章仁
2020年03月15日(日)
1057投稿

 八雲の市街地から山越まで。途中、ハーベスター八雲に立ち寄って昼食を取り、歩いていきました。

 山越諏訪神社は、参道の途中をJR函館本線が横切って分断しており、こ線橋を渡らなければ参拝できないという珍しい神社です。

 山越は現在こそ八雲町内の小さな集落ですが、1800年に徳川幕府の直轄となり、1801年に山越内関門が設置されたという要所となっていました。この関所は我が国における最北の関所とされています。

 山越諏訪神社は1807年に福山(現在の松前)の人が諏訪神社を創建したとされており、1876年には郷社に列格されました。

 2016年の台風により社殿も神社林も大きな被害を受けましたが、周辺の倒木は伐採され、社殿も修復を終えて現在に至っています。

 鳥居をくぐって参道を進むと、函館本線との間にはフェンスが張られています。そこから跨線橋を渡って参道の反対側に渡ります。

 跨線橋を降りると狛犬が鎮座しています。かなり風化が進んでいる狛犬です。

 その先にある拝殿は修復してから間もないだけに新しく感じる拝殿です。

 参拝後、社務所に立ち寄り御朱印をいただきました。こちらは御朱印扱いを継続しているようで助かりました。

 兼務社の御朱印もいただけるようでしたが、兼務社までは地図を見ると片道1.5キロ。往復する時間はありますが、すでに10キロ以上歩いていて体力が……。やっつけ仕事のように参拝することにもちょっと抵抗があったので、今回は断念しました。

 でも、帰ってきてからちょっぴり後悔しています。

山越諏訪神社の鳥居

鳥居と社号標

山越諏訪神社の建物その他

参道(突き当りはフェンス)

山越諏訪神社の狛犬

狛犬と拝殿

山越諏訪神社の手水

手水舎

山越諏訪神社の本殿

拝殿

山越諏訪神社の御朱印

御朱印

もっと読む
8R3
2022年03月20日(日)
416投稿

山越諏訪神社⛩参拝です😊
ユーザーさんの投稿から線路に寸断された
神社との事で楽しみでした
ユーザーさんの情報で撤去が決まっている
跨線橋はやはりサビが凄かったです😅
御朱印は丁度留守でしたが社務所のポストの
上に書き置きがありしかも1枚ずつ袋に入っている心使いでありがたいです🥰

山越諏訪神社の建物その他
山越諏訪神社の建物その他

フェンスの向こうが拝殿です

山越諏訪神社の建物その他
山越諏訪神社の景色
山越諏訪神社の景色

真っ直ぐな線路
汽車が来ないか少し待ちましたが偶然は起こりませんでした😂

山越諏訪神社の本殿
山越諏訪神社の狛犬

狛犬さん

山越諏訪神社の狛犬
山越諏訪神社の本殿
山越諏訪神社の建物その他
山越諏訪神社の授与品その他

ポストの上にケースがあり
この中に書き置きの御朱印
ありがたいです🙏

山越諏訪神社の御朱印

袋も記念になりました😊🎶

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ