御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
山越諏訪神社ではいただけません
広告

やまこしすわじんじゃ

山越諏訪神社のお参りの記録(1回目)
北海道山越駅

投稿日:2021年10月14日(木)
参拝:2021年10月吉日
2
道路側の社務所から伸びる参道が鉄道で寸断されて、跨線橋を渡らなくては参拝できないのが物珍しく、道南出張の際にはぜひ寄りたいと思っていて、今回念願が叶いました。

通りすがりの時は気付きませんでしたが、入り口横には関所跡の碑が。そもそも、北海道にも関所があったこと自体知りませんでしたが、ここがかつては蝦夷地の入り口だったんですね。同じ道内でも函館周辺は文化圏が違うと感じていましたが、ここが境目でした。
山越諏訪神社の建物その他
跨線橋から境内を見る。
山越諏訪神社の景色
跨線橋から鳥居の向こうに見える内浦湾。ここからは羊蹄がひときわ高く見えます。
山越諏訪神社の本殿
背の高い木が目につきます。
山越諏訪神社の自然
年輪をざっくり数えてみたら樹齢300年くらいありそう。
山越諏訪神社の建物その他
かつては踏切があったのでしょうか。フェンスの向こうが線路です。
山越諏訪神社の建物その他
関所跡の碑。奥に見えるのが道路沿いにある社務所です。
山越諏訪神社の周辺
関所の説明。
山越諏訪神社の歴史
社務所の壁の掲示板にも、神社の由緒とともに関所の説明がありました。
山越諏訪神社の御朱印
御朱印は社務所の玄関脇のプラスチックの引き出しに入っており、お賽銭箱のようなものはなくてコインケースにお金を入れるスタイルでした。

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

ここは小さな集落ですが、見所たっぷりですよね。

かつては立派な神社林もあり、背の高い木がたくさんあったようです。
でも台風で軒並み倒壊して、社殿も壊れたそうです。
いま残っている背の高い木は、台風にも耐えた生命力の強い木ですね。

ふるーい跨線橋を渡っていって参拝するというのが、なんとも面白かったです。

2021年10月14日(木)

鎮守の森を見てみたかったです。
他にも見所が沢山ある集落なんですね。
近くにある駅の建物もいいなぁ、と思いながら通ってました。
跨線橋、確かに古かったですね。
並びのお寺の前は踏切のように見えたので、
跨線橋まで作るなんて、力のある神社さんなんだろうなぁと思いました。

2021年10月15日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
山越諏訪神社の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ