まこまないじんじゃ
真駒内神社
北海道 黒岩駅
7月連休『真駒内神社』参拝
こちらは札幌ではなく、せたな町にある真駒内神社です。アイヌ語『マクオマナイ』は、山の後ろ(奥)にある川の意だそう。こちらの真駒内も、近くには真駒内ダムに繋がる真駒内川が流れています。
『熱田神社』『玉川神社』『會津白虎隊遥拝所』の御朱印が拝領できます。宮司様は兼務社に出ているとのことで、書置きをいただきました。ここから熱田神社までのエリアをカバーするのは大変そう…
八雲まで行く元気はもう無いし、玉川神社の白虎隊遥拝所は発見できなかったので、真駒内神社と玉川神社の御朱印だけいただきました。
《御祭神》
八幡大神、大山祇大神、熊野大神
御朱印は四種〜右から
真駒内神社、熱田神社、玉川神社、
會津白虎隊遥拝所
十二支がお出迎え
本殿
扁額
鳥居と扁額の組み合わせもいい感じ✨
一の鳥居
両サイドの石灯籠がカッコイイ
素敵な石灯籠
狛犬さん
後には神楽殿
手水舎〜石をくり抜いた手水鉢が素敵
石灯籠
一の鳥居
社号標からここにまでは、かなりの急勾配の坂を上がります
社号標
17
4