52
47
240
52件
亀戸天神社に参拝させていただきました。 人気のある神社ですので参拝の方も多くいらっしゃいました。
+3
投稿投稿:2023年01月29日(日)
参拝日参拝:2023年01月吉日
回向院に参拝させていただきました。 「鼠小僧次郎吉」のお墓や愛犬、愛猫の供養塔もありました。 また、両国駅近くなので、「力塚」という相撲に関するものもありました。 相撲部屋が近くにあるので…続きを読む
鳥越神社に参拝させていただきました。
福徳神社に参拝させていただきました。 都心の中のこじんまりとした神社ですが、金運上昇に人気があるだけに参拝者の方も多くいました。
+1
高輪神社⛩に参拝させていただきました。 都心の中のこじんまりとした神社でした。
戸越八幡神社に参拝させていただきました。 本殿の前に「福分け猿」と「夢叶うさぎ」が鎮座されていました。
居木神社に参拝させていただきました。 節分祭の大きなお多福くぐりがありました。 入り口は少し狭かったです。 早朝だったので谷参拝されている方もなく、静かに参拝ができました。
参拝させていただきました。
投稿投稿:2023年01月07日(土)
東京下町八社の一社の鷲神社に参拝させていただきました。
東京下町八社の一社の小野照崎神社に参拝させていただきました。 境内には「招き猫?」が日向ぼっこをしていました。
東京下町八社の一社の今戸神社に参拝させていただきました。
参拝させて頂きました。花手水が綺麗でした。
日本三大厄除け開運大師・埼玉厄除け開運大師「龍泉寺」に初詣で参拝させていただきました。 正月三が日でしたので、人でも多かったのですが、天気も良く日差しも暖かかったので、今年も良い年になるの…続きを読む
投稿投稿:2023年01月03日(火)
甲斐善光寺に参拝させていただきました。
投稿投稿:2022年12月04日(日)
参拝日参拝:2022年12月吉日
+2
山梨縣護國神社に参拝させた頂きました。 境内には看板猫(メス)が日向ぼっこをしていました。
武田神社⛩に、参拝させていただきました。 人気のある神社らしく、多くの参拝者の方々がいらっしゃいました。 水琴窟や神水などがあり、神水の傍にはつがいの鶏が仲良くいました。
+7
夫婦木神社に参拝させていただきました。
1200年の歴史を持ち関東で唯一、厄除けと開運のご利益を同時にいただ...
鎌倉の建長寺さんとの特別参拝御朱印をいただきにお伺いしました。
古くは第六天神宮と呼ばれていました。下町八福神の神社めぐりのうちの一...
「男はつらいよ」渥美清さんゆかりの神社 「男はつらいよ」...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。