御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
  • 春日大社の御朱印 2023年09月04日(月)投稿
  • 東大寺の御朱印 2023年09月03日(日)投稿
  • 興福寺の御朱印 2023年09月03日(日)投稿
  • 大神神社の御朱印 2023年09月17日(日)投稿
  • 長谷寺の御朱印 2023年08月22日(火)投稿

奈良県の御朱印・御朱印帳ランキング2023!限定やかわいい御朱印も紹介(324件)

更新

目次

御朱印
金文字の御朱印
三面大黒天の御朱印
薬師さまの御朱印

9月限定「満月と観音さま」
夜空にうかぶ満月と彼岸花の秋らしい御朱印。
そのほか「開運の三面大黒天の御朱印」「薬師如来とお姫さまの限定御朱印」が頒布されています。

詳しくみる

  • 限定御朱印:あり
  • 御朱印帳:あり
  • 投稿数204
  • 写真投稿数562

通常いただける御朱印には、「御霊大神」墨書きに神紋印が押されたものと境外兼務社の鎮宅霊符神社「天之御中主命」の墨書きに神紋印が押された2種類。行事ごとに手彫り印の御朱印を頒布しています。

ケンシーさん
ならまちに用事があり、駐車場の近くで見つけたので、行って来ました! 出世、縁結びが有名かと思いますが、落ち着ける場所でした。 御朱印も...
アッシュさん
ならまち御霊神社へ初詣にいきました。 限定の御朱印を直書きでいただきました。 鶴が舞っているお正月らしいおめでたい御朱印でした。
郵送対応あり

◇現金書留のみの受付になります。
◇氏名、住所、電話番号、ご希望の御朱印の種類とサイズ(通常15cm×9.8cm 大判 17.3cm×11.4cm)と枚数を記入の上、初穂料と送料(180円/370円/520円※)を添えて現金書留にて当社にお送り下さい。

※御朱印帳、見開き御朱印、切り絵御朱印を希望の方は送料が370円になります。

※御朱印帳を2冊以上ご希望の場合は送料が520円になります。

◇御朱印申込書はダウンロード、印刷が可能です。

出来ない場合は必要事項を記入した用紙を同封してください。

◇10日前後でお届けを予定しておりますが状況により前後することがございます。

※状況によっては大幅に遅れることもございますので、予めご了承ください。

◇郵送分の日付は「令和◯年◯月吉日」となります。

◇書き置き御朱印のみの対応になりますのでお持ちの御朱印帳をお送りになられましても対応致しかねます。予めご了承ください。

◇御朱印が届きましたら神社の方角へ向き、遥拝下さい。また状況が落ち着きましたら是非お参り下さい。

〈郵送先〉
〒630-8321 奈良市薬師堂町24番地
御霊神社 宛 電話0742-23-5609

奈良県奈良市薬師堂町24
エリア京終駅周辺
電話番号0742-23-5609
参拝時間
参拝可能時間 午前8時~午後4時30分 御朱印受付時間 午前10時~午後4時

※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。

四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年9月
全国の御朱印まとめ19707件
奈良県の全ての神社お寺ランキング3,263件

御朱印の心得

  • 必ずお参りする
  • 御朱印はお参りの証なので、自分の分だけいただく
  • 神社お寺への感謝と敬意を大切にする

最新の奈良県の限定御朱印情報

御朱印に関連した記事

四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年9月

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

地図

マップ

四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年9月
ホトカミで御朱印集めをもっと楽しく
水風船小バナー

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。