御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
唐招提寺ではいただけません
広告

とうしょうだいじ|律宗

唐招提寺の御朱印・御朱印帳
奈良県 西ノ京駅

「盧舎那佛」の墨書きされたものと、開祖の鑑真大和上の姿を描いた印を押したものと2種類の御朱印がいただけます。

御朱印について
限定
-
御朱印帳
あり
参拝時間

8:30~17:00(受付は16:30まで)

電話番号

0742-33-7900

巡礼神仏霊場巡拝の道

御朱印・御朱印帳の詳細情報

御朱印(2種類)

唐招提寺では、「唐招提寺の御朱印」と「鑑真大和上の御朱印」の2種類の御朱印をいただけます。

唐招提寺の御朱印

300円
直書き

真ん中に盧遮那仏、左下に唐招提寺と書かれ、真ん中に唐招提寺の印が押されています。
盧遮那仏は唐招提寺の金堂御本尊です。

鑑真大和上の御朱印

300円
書置き

真ん中に鑑真大和上(がんじんだいわじょう)のお姿と文字の印が押され、左下に唐招提寺の文字が入っています。
唐招提寺は鑑真大和上の私寺としてはじまり、5年もの間過ごされた場所です。

御朱印帳(3種類)

唐招提寺ゆかりものがモチーフの御朱印帳が3種類あります。

御朱印帳 紙裁文紋様

1,500円

地に紙裁文紋が敷かれ、表面の左上に御朱印帳、裏面の右下に四角の中に唐招提寺と入っています。
紙裁文紋は、宝蔵の修理の際に見つかった古裂の一部です。

御朱印帳 方円彩糸花網

1,500円

地に方円彩糸花網(ほうえんさいしかもう)が敷かれ、表面の左上に御朱印帳、裏面の右下に四角の中に唐招提寺と入っています。
方円彩糸花網はレース編みの生地です。
鑑真大和上所持の、仏舎利を収めるペルシャ製ガラス壺を包んでいたと考えられています。

御朱印帳 千手観音光背柄

1,500円

地には金堂に安置されている国宝・千手観音薩立像の光背がデザインされ、表面の右上に御朱印帳、裏面の左下に四角の中に唐招提寺と入っています。
光背とは、仏様から放たれる光のことで、仏像では背面にある装飾で表現されます。

授与場所・時間

御朱印・御朱印帳ともに、売店隣にある御朱印所でお受けできます。

御朱印の受付時間は8時半~17時。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

to_sun
2024年01月18日(木)
193投稿

【唐招提寺(とうしょうだいじ)】
本尊:盧舎那仏
宗派:律宗
開基:鑑真

~百寺巡礼:五木寛之氏が選んだ百の名刹 第4番~

 唐招提寺は唐僧・鑑真が759(天平宝字3)年、新田部親王(にいたべしんのう)(天武天皇第7皇子)の旧・宅跡を朝廷から譲り受け、戒律を学ぶ人たちの修行の道場を開いたのがはじまりとされる。当初は、「唐律招提」と名付けられ鑑真和上の私寺として、講堂や新田部親王の旧宅を改造した経蔵、宝蔵などがあるだけだった。金堂は、8世紀後半、鑑真和上の弟子の一人であった如宝(にょほう)の尽力により完成したと言われる。
 南都六宗の一つである律宗の総本山。
 
~『百寺巡礼 第一巻 奈良』五木寛之(講談社、2003)~

 世界遺産「古都奈良の文化財」で参拝。

唐招提寺(奈良県)

【鑑真和上御廟山門】

唐招提寺(奈良県)

【世界遺産「古都奈良の文化財」】

唐招提寺(奈良県)

【南大門】

唐招提寺(奈良県)

【金堂】
 国宝。
~金堂の前面には八本の円柱が一列に並んでいる。よくギリシャのパルテノン神殿の柱に比べられるものだ。しかし、屋根の曲線は、ギリシャの古代建築とはかなり趣が違う。その柱と屋根の美の両方が、唐招提寺の金堂で見事に調和している。~

唐招提寺(奈良県)

【金堂】

唐招提寺(奈良県)

【礼堂(らいどう)】
 重要文化財。

唐招提寺(奈良県)

【礼堂】

唐招提寺(奈良県)

【鼓楼】
 国宝。

唐招提寺(奈良県)

【鐘楼】
 梵鐘(重要文化財)。

唐招提寺(奈良県)

【講堂】
 国宝。

唐招提寺の建物その他

【宝蔵・経蔵】
 左 宝蔵(国宝)・右 経蔵(国宝)。

唐招提寺(奈良県)

【開山堂】

唐招提寺(奈良県)

【松尾芭蕉句碑】
 「若葉して 御目(おんめ)の雫 ぬぐはばや」
~芭蕉は貞享五(一六八八)年の若葉の季節に唐招提寺を訪れた。そのとき、鑑真の像に対面してこの句を詠んだ。芭蕉の目には、鑑真が泣いているように見えたのだろう。~

唐招提寺(奈良県)

【北原白秋歌碑】
 「水楢(みずなら)の 柔(やわ)き嫩葉(わかば)は み眼にして 花よりもなほや 白う匂はむ」
 北原白秋は晩年に視力をほぼ失っています。そして、戦雲ただならぬ1942(昭和17)年になくなります。
~視力を喪失することへの強い不安。激しくなる戦局への恐れ。残り少ない自分の人生。白秋はそのなかで、最後まで創作への努力をつづけていく。そのとき、彼の脳裏に鮮明なイメージとして残っていたのが、唐招提寺で出会った両目を閉じた鑑真の像だった。視力を失ってなお、仏教のために日本へ行こうとした鑑真のすがたに、白秋は自分自身のすがたを重ねたに違いない。~

唐招提寺の山門

【御影堂山門】

唐招提寺(奈良県)

【御影堂】
 重要文化財。

唐招提寺(奈良県)

【鑑真和上御廟山門】

唐招提寺(奈良県)

【鑑真和上御廟山門】

唐招提寺(奈良県)

【鑑真和上御廟】

唐招提寺(奈良県)

【鑑真和上御廟】

唐招提寺(奈良県)

【鑑真和上御廟】

唐招提寺(奈良県)

【鑑真和上御廟】

唐招提寺(奈良県)

【鑑真和上御廟】

唐招提寺(奈良県)

【鑑真和上御廟】

唐招提寺(奈良県)

【鑑真和上御廟】

唐招提寺(奈良県)

【戒壇】
~戒壇は、僧侶の資格を授ける場所で、唐招提寺でもっとも特色のある場所だといえる。最初はこの戒壇にもお堂があったが、嘉永元(一八四八)年に、盗人の放火にによって焼失している。~

唐招提寺(奈良県)

【瓊花(けいか)】
 以前、5月上旬にお参りした時のもの。瓊花は鑑真和上の故郷である中国・揚州の花で、かつて隋の第2代皇帝・煬帝(ようだい)が大変お気に召されたため、それ以来門外不出となった名花。2024年完成予定の薬草園のシンボルツリーとして植えられているようです。

唐招提寺の御朱印

【鑑真御朱印】

唐招提寺の御朱印

【御朱印】

唐招提寺の御朱印

【御朱印】

もっと読む

唐招提寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(267枚)

御朱印(240枚)

御朱印
2016年06月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2018年11月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2020年09月
御朱印
2020年09月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2023年12月
御朱印
2023年11月
御朱印
2023年11月
御朱印
2023年11月

御朱印帳(27枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景