とうしょうだいじ|律宗
唐招提寺へのアクセス・駐車場
住所 | 奈良県奈良市五条町13-46 |
---|---|
行き方 | 最寄り駅
|
駐車場 | 有料駐車場あり。 (乗用車150台・有料) |
近くの駅 | ◼︎近鉄橿原線 ◼︎近鉄橿原線 ◼︎近鉄橿原線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 8:30~17:00(受付は16:30まで) |
電話番号 | 0742-33-7900 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://toshodaiji.jp/ |
Wikipediaからの引用
アクセス | アクセス[編集] 西ノ京駅(近鉄橿原線)徒歩8分 |
---|---|
引用元情報 | 「唐招提寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%94%90%E6%8B%9B%E6%8F%90%E5%AF%BA&oldid=101945061 |
駐車場に関する投稿
奈良県寺巡りの2寺目は、奈良市に在る唐招提寺です。2ヶ月半前の6月6日に訪れたばかりですが、8月23日と24日の2日間が地蔵盆で地蔵菩薩(重文)が開帳されるため、また訪れた次第です。(単なるもの好き)
一般的な盆休みも過ぎた平日、参拝客は疎ら。この日が僅か年2日の地蔵菩薩の開帳日と知って来たのは恐らく私一人。この地蔵菩薩と金堂、講堂の国宝仏群をゆっくり眺めても誰の邪魔にならず、静かに拝観出来たのは良かったです。
納経所・売店で御朱印帳を購入して、御朱印を頂きました。(前回と違うタイプは書置きのみだったのは残念。)
前回と同様に駐車場横のお店の前に置いてある仏像フィギュアのガチャを何度も回してしまいました。
御朱印(このタイプは書置きのみ)
南大門
金堂
礼堂
講堂
鐘楼
鼓楼
萩の花
地蔵堂への道
中興堂
地蔵堂(横から)
地蔵菩薩立像(重文)
(ネットから転載、ネット上に少ない)
鑑真和尚御廟への門
御廟
手前∶経蔵、奥∶宝蔵
金堂の梁の隅鬼?邪鬼?
法隆寺を満喫した勢いで 「帰り道で有名な寺なかったか?」と自問自答していた時に浮かんだのが唐招提寺でした。
駐車場に車を停めたところ なぜか僧侶が通用門のような所に大勢いるのです。
何かあったのか?と思いながら門をくぐると。。。
どこテレビか分かりませんでしたが テレビクルーがいるのです。
受付の方に「今ならまだ間に合います。」と言われ 写真もほとんど撮らずにお参りさせていただきました。
学芸員らしき方に「勉強不足なのですが 何の式典ですか?」と尋ねたところ
「鑑真和上像がお戻りになられた記念式典です。」
勉強不足って結局サプライズになるのでした。
本物は写真撮影禁止ですので 書物を購入しました。
この先でビッグサプライズに驚く
こちらの鑑真和上像はレプリカだそうで ダブルで参拝できました
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
22
0