御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に阪神電鉄「尼崎」駅から西へ徒歩5分。
とっても大きな鳥居が目印となる「尼のえべっさん」です。
兵庫県内のあちこちの神社に参拝さ... 水堂須佐男神社さんの後は、尼崎戎神社さんに月参りに行ってきました。
尼崎戎神社さんではこの日、マルシェと言う催し物をやってました。
... 尼崎えびす神社に参拝いたしました⛩️ 兵庫県尼崎市神田中通3-82今年最後の投稿『荒井神社』遥拝 ٩(ˊᗜˋ*)و
縁起の良い波兎の御朱印帳を新年用にいただきました。一項目に素敵な拝受の証を書き入... お参りしました🐰ホトカミの御朱印の投稿を見ていてずっと行きたかった神社🙏
お外遊び中の園児たちのはしゃぎ声に癒されながらの参拝😊
... 荒井神社の2023年6月の洗心御朱印と報国の和歌御朱印です。 兵庫県高砂市荒井町千鳥2-23-12JR神戸線の南側にある元町商店街は昔の西国街道の一部にあたります。
その元町商店街から南側へ一本ずれた走水通に面してビルに囲まれる形... 14時周ったので三宮神社へ急ぐためにみなと元町のバス停へ向かうと走水神社があるとのことで寄り道。普通に読めませんでしたが「はしうどじん... 小さな神社です。駐車場🅿️はありません。近くにコインパーキングがあります。宮司さん不在でした。書き置き御朱印が準備されていたので頂きました。 兵庫県神戸市中央区元町通5-6-1淡路島七福神霊場の総本院です。大黒天をお祀りしています。我国唯一我国唯一の瑜祇七福之塔があり、宇宙の霊妙なるパワーが体感できると言いま... 蓮台山 八浄寺
瑜祇七福宝塔
宗旨 高野山真言宗
御本尊 阿弥陀如来
秘仏 開運大黒天
(御真言 おんまかぎ... 【過去巡礼記録】1986年(S61)11月7日
高野山真言宗 蓮台山 八浄寺
・御本尊 阿弥陀如来
《淡路島七福神② 大...
兵庫県淡路市佐野834🌼猪名野神社(いなのじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました⛩️ 🍁当神社は、兵庫県伊丹市宮ノ前にある神社で戦国時代には有岡城の総構えの... 伊丹空港の西側約2kmほどのところに鎮座する伊丹の氏神様です。
創建年月日は不詳のようですが、孝徳天皇の御代に猪名寺に創建され、... 猪名野神社に参詣しました。有岡城岸の砦があったとのことです。 兵庫県伊丹市宮ノ前3-6-1兵庫県赤穂市にある神社です。
主祭神は応神天皇、神功皇后、仲哀天皇です。
同宮には、大石内蔵助ゆかりの布袋額・櫨の木・石灯篭などをはじ... 赤穂八幡宮へ初めてのお参り。
この日は10月15日。
例大祭後の神幸式が執り行われていました。
周辺道路は交通規制がかかるた... 【赤穂編】
次に訪れたのは赤穂八幡宮さんです😌
綺麗に整備された道沿いにありまぁ素敵な八幡宮ですよ😊
少し上がれば普門寺さん次ね✌ 兵庫県赤穂市尾崎203番地日本最古と言われているビリケンさんをお祀りしている稲荷神社さん。
神戸ハーバーランドから約500mほど南の住宅街の中にあります。
... 【松尾稲荷神社】
🌟過去の参拝分。 初めて参拝してきました。
住宅地の中にありこじんまりとはしていますが、歴史を感じる素敵な神社です。
書き置きにて御朱印を拝受しました。 兵庫県神戸市兵庫区東出町3-21-3湊川神社へ到着し、まずは稲荷さんへ。湊川神社の創建が意外に新しくその遥か以前からこの地に鎮座していたとのこと。まずはお参りし、御朱印は... 神戸市中央区にある神社です。
湊川神社の境内にある 楠本稲荷神社にお参りしました。
境内にありますが 神社名で登録があったので分け... 湊川神社の境内社です。御朱印もいただけます。 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1番1号 楠本稲荷神社JR神戸線「六甲道」駅と「住吉」駅の間ぐらいのところになります。
2年9カ月ぶりの参拝となりますが、前回参拝時もそうでしたが、車... 【綱敷天満神社】
御影の天神さん
阪神淡路大震災の数年後から十年と少し、すぐ近くに住んでいました。
震災の爪痕が残っていた当... 境内に専用駐車場🅿️あります。宮司さん不在の為、御朱印は頂けませんでした。 兵庫県神戸市東灘区御影1-22-25三田の小高い丘の上に鎮座されています。
千数百年前、大歳大神(農業神)をお祀りする三田神祠だったそうですが、菅原道真公の神輿のお... 参拝しました。沢山の参拝者が居られました。専用駐車🅿️🚗場あります。直書き御朱印を頂きました😉 三田の参拝、次は三田天神社。
正確な由緒はわからないようですが、HPによると千数百年前から三田神祠として大歳大神を祀っていたよう... 兵庫県三田市天神3-34-5あっ 記念すべき500投稿でした。
みなさまのお力添えに感謝いたします。
兵庫県神戸市垂水区にあるお寺です。
山号は吉祥山
... 天台宗 吉祥山 多聞寺
明石西国第29番霊場(聖観世音菩薩)
神戸十三佛第10番霊場(阿弥陀如来)
創建は平安初期の貞観... 次に北西に向かい多聞寺様にお参りにさせて頂きました。
多聞寺様は天台宗の御寺様で伝行大師の弟子である慈覚大師が開基したとされています...
兵庫県神戸市垂水区多聞台2-2-75神戸市北区道場町に鎮座する八幡神社です。
歴史も古く、参拝者が絶えることのない神社でした。
社殿の朱色がとても色鮮やかで、平成... 三田のお参り、本日最後は塩田八幡宮。
810年ごろには大歳神社として存在していました。その後、石清水八幡宮より勧請し塩田八幡神社... 神戸市北区道場町にある、大きな神社です。
創祀不詳、大同年間(810年頃)には大歳神社として既にあり、その後石清水八幡宮から分霊され... 兵庫県神戸市北区道場町塩田3238尾上神社(おのえ神社)
~追憶~
オノエへ イノー
オノエへ イノー
(尾上へ 帰ろう)
高砂の尾上の鐘の音すなり
... 久しぶりに尾上神社へお参り。
謡曲「高砂」の舞台で、「高砂うたひの名所」となっています。
相生霊松「尾上の松」は一つの根から男... 近くを通ったので参拝に行ってきました。
閑静な住宅地の中にありました。
近くに保育所があるため元気な声も聞こえてきてほっこりできる神社... 兵庫県加古川市尾上町長田518交通量の多い国道2号線沿いに鎮座しています。
創建年は不詳とのことですが、高田屋嘉兵衛という江戸時代後期の豪商が奉納したと言われ... 三宮神社から三宮駅へ行き、神戸駅で下車。七宮神社へ徒歩で向かっていると稲荷大明神の幟をお見かけしたのでお参り。参道右手に平経俊公の墓が... 七宮神社や竹尾稲荷神社より浜手幹線を元町方面へ歩くと左手に見えてきます。
地元では「ちぢみさん」の愛称で親しまれており、本殿にはビリ... 兵庫県神戸市兵庫区西出町680
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
兵庫県の五穀豊穣のすべて神社お寺まとめ195件
2025年01月29日(水)更新
目次
- 御朱印:あり
- 213
- 1248
尼崎(阪神)駅周辺
06-6411-385924時間参拝可能
★授与所
9時30分〜16時
★御朱印受付
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 205
- 999
舞子六神社は、青い海と雄大な明石海峡大橋を望む絶好の場所に位置しています。
海の香りを感じながら、静かな境内で心を落ち着け、日々の疲れをリセットできる特別な空間です。
海と橋の壮大な景色が…もっと読むお参りしました🙏宮司さんは広島に何かとご縁があるらしくちょっと嬉しい😊
来年は広島に関係するイベントをされるとのこと、素敵な取り組み。... 舞子六神社の2024年1月の
①一文字御朱印「辰」
②コトバ御朱印
③六社皇大御神御朱印「伊邪那岐大神」
④兵庫スサノヲ四社詣... 舞子六神社を参拝しました。
バイクの御朱印いただきました。
今年も残りわずかです。
良い年を迎えましょう。
兵庫県神戸市垂水区西舞子1-5-7ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】兵庫スサノオ四社巡り |
西舞子駅周辺
078-781-55849時〜16時
(不在の場合がある為、Instagram、Facebo…続きを読む
- 御朱印:あり
- 293
- 1369
当社に生い茂る、「相生松」は赤松と黒松が根を共にしている夫婦和合長寿の象徴とされる。
また、謡曲「高砂」、庶民の結婚式発祥の地とされている。🌊⛴️🕯️⛩️🕯️🚢🌊
#高砂神社
主祭神 素盞嗚尊
大己貴命
奇稲田姫
例祭 ... お参りしました🙏静かで美しい境内😊
次は能楽観にきたいな☺️ 高砂巡り、二日にわたっての投稿になります。5社目は高砂神社。
こちらも松の伝説がありますね。相生の松。幹も残されてましたし、五代...
兵庫県高砂市高砂町東宮町190ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】兵庫スサノオ四社巡り |
高砂駅周辺
079-442-0160開門、閉門時間は季節により異なる
授与所対応時間 9時から16時
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 54
- 235
宮守を画家の高濱浩子さんが務められております。御在所ならば御朱印を書いていただけます。
高濱浩子さんInstagram
https://www.instagram.com/hiroko.t…もっと読む兵庫県神戸市兵庫区にある神社です。
主祭神は天穂日命(あまのほひのみこと)です。
生田神社の八柱の裔神を祀った一宮から八宮までの神... 神戸震災慰霊巡礼。五宮へ。八社巡りでは一番山側になるのかな?神戸散策はこのアップダウンにやられそうになるので徒歩の方はご注意を😅境内に... 神戸八社、次の週に五宮神社から再開。五宮神社から先は散らばっているので、今日は車。実は三宮神社に朝一でリベンジしましたが、御朱印は午後...
兵庫県神戸市兵庫区五宮町22-10ご利益 | 厄除け 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 生田裔神八社 神戸厄除八社巡拝 |
大倉山駅周辺
078-361-3450(平野祇園神社)- 御朱印:あり
- 103
- 677
荒井駅周辺
079-442-0658御朱印受付時間:9:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 31
- 131
西元町駅周辺
078-341-20289:30~17:00
- 御朱印:あり
- 55
- 302
兵庫県丹波地方の柏原に鎮座する神社で、古くから厄除け・災難除けの御神徳で多くの参拝者で賑わいます。国宝に指定された本殿をはじめ境内には多くの文化財も現存し、三重塔や鐘楼など日本古来の祈りの…もっと読む丹波篠山めぐり、三つめは柏原八幡宮。
こちらは篠山です。
629-641年に出雲連が入船山に素戔鳴尊を祀ったのが始まりとされて... ちょっと高台にあるので階段が
ちょい登山感覚で楽しいw
三重塔とかあるのが凄いなって思いました
そして何より ツーリング... 当宮は令和6年、御鎮座1000年を迎えます。 この大きな節目を迎えるにあたり、切り絵の御朱印を奉製しました!!
切り絵御朱印と下...
兵庫県丹波市柏原町柏原3625柏原駅周辺
0795-72-0156授与所午前9時~午後4時
- 御朱印:あり
- 23
- 163
ご利益 | 金運 商売繁盛 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 淡路島七福神 淡路島七福神霊場 淡路四国八十八ヶ所第六十四番札所 |
淡路市周辺
0799-65-0026午前8時~午後5時
- 御朱印:あり
- 31
- 152
伊丹(阪急)駅周辺
072-782-2704- 御朱印:あり
- 18
- 93
播州赤穂駅周辺
0791-42-2268参拝可能時間 24時間
拝殿開扉、照明点灯時間 午前7時~午後9時
- 御朱印:あり
- 20
- 112
ハーバーランド駅周辺
078-671-6444参拝可能時間:7:00~17:00
9:00〜16:30(祈祷時間)
- 御朱印:あり
- 19
- 45
高速神戸駅周辺
0783710001- 御朱印:あり
- 20
- 225
御影(阪急)駅周辺
078-841-1150- 御朱印:あり
- 22
- 196
但馬五社の一社兵庫県でも屈指の紅葉の名所です、この季節は青もみじがとてもやさしくて綺麗です、八重桜ともみじの花が同時に咲いていました。本殿前の狛狼?... 新緑の養父神社に参拝しました。秋はもみじ🍁綺麗です。御朱印は以前と同じなので、今回は頂きませんでした。 今日の最後は、兵庫県養父市にある名神大社 養父神社に夕方奉拝。夕方の神社ももの寂しい感じはまた良い空間です。
兵庫県養父市養父市場840養父駅周辺
079-665-025224時間参拝可
社務所
午前8時~午後6時
- 御朱印:あり
- 14
- 104
三田駅周辺
079-562-2647- 御朱印:あり
- 15
- 155
ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 病気平癒 厄除け 交通安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神戸十三仏霊場 明石西國靈場第番池上山福林寺・第番吉祥山寺觀音堂 神戸十三佛靈場第番 |
西舞子駅周辺
078-782-4445- 御朱印:あり
- 18
- 114
三田本町駅周辺
078-985-2863●参拝可能時間
24時間
--------------------…続きを読む
- 御朱印:あり
- 15
- 141
尾上の松駅周辺
- 御朱印:あり
- 13
- 71
平経俊のお墓
平敦盛の兄にして寿永三年二月八日18才でこの地に戦死した平経俊の墳墓がある。小児守護神として祀られる。ハーバーランド駅周辺
078-671-3338(七宮神社)※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
淡路島にある伊奘諾神宮には、イザナギノミコトとイザナミノミコトがまつられています。
古事記によると、この二神によって日本で一番最初につくられたのが、淡路島であるといわれています。
日本発祥の伝承が残る兵庫県で、寺社巡りを楽しんでください。
五穀豊穣について知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ