御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
あけましておめでとうございます。
年末からスマホの調子が悪くて、昨年末の投稿が途中になってしまっていたので、しばらくまだ年末の投稿が... 参拝させて頂きました。 御本殿がとても美しかったです。
御朱印集めを始めた神社なので 思い出深いですね。
福岡県太宰府市宰府4-7-1
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
国宝がある神社お寺3件
2025年01月27日(月)更新
「国宝のある神社お寺に行きたい」
後世に残すべき貴重な文化財。
一目見てみたいと思う人も多いのではないでしょうか。
そこで、日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
福岡県の国宝がある神社お寺3ヶ所をまとめて紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 431
- 2305
天満宮の総本山!
福岡県大宰府市にある太宰府天満宮は大宰府で亡くなった菅原道真のお墓の上に建てられた「天満宮の総本山」です。学問の神様である天満宮の総本山だけに、遠方から…もっと読むご利益 | 学問の神様・合格祈願 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 菅公聖蹟二十五拝 菅公聖蹟二十五拝第24番 |
太宰府駅周辺
092-922-8225開門時間:6:00(春分の日〜秋分の日前日)、6:30(それ以外)
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 82
- 430
御朱印を頂く前に必ず参拝を。
御朱印は毎回一つづつ。2つ目は次回の参拝にしましょう。九州の旅③ 博多
福岡大仏『真言宗別格本山 東長寺』参拝
弘法大師(空海)が日本で最初に開山した密教寺院。
初体験の地獄極楽... 弘法大師が日本で最初に開山した密教寺院✨お寺や日本最大級の大仏さまの存在を全く知りませんでした😅初めてお参りさせていただきました🙏 南岳山 東長寺(とうちょうじ, 高野山真言宗 別格本山, 806年)
山門, 六角堂, 大仏殿, 鐘楼, 本堂, 多宝塔, 地蔵堂,...
福岡県福岡市博多区御供所町2-4巡礼 | 九州八十八ヶ所百八霊場 九州八十八ヶ所百八霊場第番札所 九州二十四地蔵尊霊場第番札所 九州三十六不動霊場第番札所 |
---|
祇園駅周辺
092-291-4459※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
学問の神様・菅原道真をまつる太宰府天満宮は人気の観光地です。
東長寺は、空海建立の最古のお寺といわれています。木造座像として日本一の大きさを誇る福岡大仏は必見です。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ