御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![龍雲寺の本殿]()
![龍雲寺の山門]()
![龍雲寺の御朱印]()

浜松市中央区に境内を構える臨済宗 龍雲寺🙏
巨大な般若心経の書✨…心を鷲掴みにされました🤗 
🌼龍雲寺(りょううんじ)に参拝させて頂きました🙏🌸当寺院は、静岡県浜松市西区入野町にある木寺宮康仁親王が創建したとされる臨済宗の寺院。... 
【100年後と30年後の神社お寺】
今日はご縁をいただき、静岡県浜松市にある龍雲寺さんへお参りして、住職さんにたくさんお話伺わせてい... お参りの記録・感想(32件)![新橋浅間神社の建物その他]()
![新橋浅間神社の鳥居]()
![新橋浅間神社の御朱印]()

🌼新橋浅間神社(にいはしせんげんじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました🙏 🌸当神社は、静岡県御殿場市新橋(にいはし)にある神社で御殿場... 
新橋浅間神社は、御殿場口登山道の入口に位置する神社で、「東表口参道宮」と称されていた。 1193年(建久4年)、源頼朝が富士裾野で大規... 
新橋浅間神社 お参りしました お参りの記録・感想(27件)![日吉浅間神社の建物その他]()
![日吉浅間神社の山門]()
![日吉浅間神社の御朱印]()

社務所ご不在でしたので、御朱印は次の機会の楽しみに取っておきます。 
創建は紀元前と伝えられる富士山信仰の拠点のひとつで豊臣秀吉や徳川幕府から朱印領を与えられた富士山東泉院の境内社でしたが
神仏分離政策... 
富知六所浅間神社参拝後立ち寄りました。かぐや姫を祀っているとの事御朱印にも かぐや姫の印が押されています。社務所前から電話すると わざ... お参りの記録・感想(25件)![大慶寺の建物その他]()
![大慶寺の山門]()
![大慶寺の御朱印]()

-------------------------
月の御朱印
-------------------------
夏至... 
久遠の松、すばらしかったです🙏
https://fujieda.tokaido-guide.jp/location/2 お参りの記録・感想(101件)![翁稲荷社の建物その他]()
![翁稲荷社の鳥居]()
![翁稲荷社の御朱印]()

伊河麻神社のあと千勝浅間神社を探してる時に遭遇。
稲荷社なのに安倍晴明が御祭神というのが不思議ですが。

とても感じの良い神主さんご夫婦で素敵な御朱印をいただきました。
おみくじ20円!
「神惟(かむながら)」と書かれた額縁は今は更... 
仕事は夜からだったので、昼間におまいりに行き、直書きの御朱印をいただきました。 お参りの記録・感想(22件)![濱名惣社神明宮の建物その他]()
![濱名惣社神明宮の鳥居]()
![濱名惣社神明宮の御朱印]()

社務所閉まってましたが拝殿に書き置きの御朱印が近くの初生衣神社と2種類あったので賽銭箱に納めて、いただいてきました。
抑々当神明宮... 
📍静岡県浜松市 濱名惣社神明宮 
創建不詳。
浜名神戸の惣社として崇敬された。
940年この地が伊勢神領となり、板倉造(井籠造)の本殿は浜名神戸から伊勢神宮への貢進品の... お参りの記録・感想(23件)
![浄元寺の本殿]()
![浄元寺の山門]()
![浄元寺の御朱印]()

第二弾『浄元寺&宝積寺コラボ御朱印』届きました😍
📫迅速な郵送対応に心より感謝です😃
イベントが6/11、手元に6/13に届きまし... 
御朱印のみです。
郵送にて拝受しました。
時間が出来れば直接参拝に伺いたいです。 
お寺の左側が墓地になっていて駐車スペースがありました。前の道が一方通行なので、お寺の裏をぐるりと回ってたどり着きました。山門を入ったと... お参りの記録・感想(66件)![伊那下神社の建物その他]()
![伊那下神社の鳥居]()
![伊那下神社の御朱印]()

9月にお参りした伊那下神社さんから、すてきな贈り物が届きました。
境内のそれはそれは立派な御神木の大イチョウ。その銀杏です。
参拝... 
伊豆観光に乗じて参拝。西伊豆の浮島海岸からさらに南下して、なまこ壁通りが有名な松崎町にある神社です。
こじんまりとしたお社ですが、ア... 
松崎町に行った際に寄らさせていただきました。
木彫りの彫刻がたくさんあります。またお伺いしたい神社さんです。 お参りの記録・感想(18件)![小芝八幡宮の建物その他]()
![小芝八幡宮の鳥居]()
![小芝八幡宮の御朱印]()

サッカーをあしらったものが多い。
境内に無料駐車場あり。
御朱印も数種類あります。
季節限定もあり。
種類によって直書き、書き置き。
... 
清水区 御朱印巡り 第三弾
小芝八幡宮です
こちらは清水エスパルスの必勝祈願でお参りしている神社だそうです
J1に昇格すると良いですね... 
今回は小芝八幡宮の末社、見通稲荷神社、金山神社、金刀比羅神社の御朱印を戴きました。 お参りの記録・感想(24件)![那閉神社の本殿]()
![那閉神社の鳥居]()
![那閉神社の御朱印]()

SNSで大漁釣守のお守りがある事を知り 御朱印集めとホトカミを始める少し前…今年の1月7日にも訪れており、その時にお守りは頂いてました... 
今日、どーしても、こちらにお伺いしたく、
参拝させて頂きました。
今では漁業者さん以外にも、
釣り人なんかにも人気な御守りがあります。... 
駿河国益頭郡の式内社です。当浜目海岸のそばにある神社で、海沿いにある通り大漁満足のご神徳を持ち、お守りにはカツオやスズキなどがあしらわ... お参りの記録・感想(17件)![美濃輪稲荷神社の本殿]()
![美濃輪稲荷神社の鳥居]()
![美濃輪稲荷神社の御朱印]()

遅くなり御朱印は次回
駐車場は境内に無料あり。
大通りから路地に入るので、ナビがあっても迷います。
神社前のお店でお供え用の油揚げを買... 
静岡巡礼〜御穂神社からの参拝。
イケメンのお稲荷さんが出迎えてくれます。 
《323》静岡市清水区
静岡県の清水区まで行く用事があったので、近くの神社を探してみました。
最初にお参りしたこちらは、大きな... お参りの記録・感想(15件)![初生衣神社の建物その他]()
![初生衣神社の鳥居]()
![初生衣神社の御朱印]()

浜松市北区三ヶ日町にある初生衣神社には、日本人の誰もが知る七夕の伝説で有名な織物の神様・織姫様が祀られています。七夕とは、天の川をはさ... 
📍静岡県浜松市 初生衣神社 
浜名惣社神明宮から歩いて2分ほどの場所にあります。
機が織られていた建物?がありました。
こちらも社務所は開いていませんでした。
お参りの記録・感想(14件)![三熊野神社の本殿]()
![三熊野神社の鳥居]()
![三熊野神社の御朱印]()

気ままに投稿😘(第9弾)【肆番目】 
災難よけ、子授け、安産、縁結びの守神としてご神徳のあるお宮です
今年のくれに初孫が生まれるため
安産のお守りを購入しました... 
8月のご朱印をもらってきました🤗
7月はご朱印もらいに行けなかった😓 お参りの記録・感想(15件)![龍華寺の建物その他]()
![龍華寺の山門]()
![龍華寺の御朱印]()

龍華寺
三門前に巨大駐車場あり無料
4種の御朱印2種通常300円
限定2種500円
拝観料400円
授与品も含めて入り口の券売機で精算... 
山門前に大きな駐車場があります。
参拝料が必要ですが、本堂や祖師堂にあがってお参りできるほか、境内の小高いところからは富士山が望め、... 
過去に日蓮宗/龍華寺様におまいりに伺って来ました。 お参りの記録・感想(13件)![城山富士浅間神社の建物その他]()
![城山富士浅間神社の鳥居]()
![城山富士浅間神社の御朱印]()

東口➡️須山➡️村山➡️山宮➡️本宮➡️城山
本宮参拝後に昼食休憩挟みながら歩いて城山浅間神社へ、前回車で行って道の狭さに苦労し... 
住宅地に鎮座していて番犬君がお出迎えしてくれます。
他の方の投稿にはありますが、私が行ったときには鳥居はありませんでした。
呼... 
浅間大社の近くで
寄らせて頂きましたが
人がいる感じではなかったので
御朱印は頂いてません。 お参りの記録・感想(13件)![赤尾渋垂郡辺神社の本殿]()
![赤尾渋垂郡辺神社の鳥居]()
![赤尾渋垂郡辺神社の御朱印]()

【遠江國 式内社巡り】
赤尾渋垂郡辺神社(あかお・しぶたれ・こうりべ~)は、静岡県袋井市高尾にある神社。式内社で、旧社格は郷... 
袋井市に鎮座する神社です。
小高い丘にある感じで石段を登って行くと境内があります。駐車場は広いです。
延喜式式内社の古くからある神社で... 
浜松神社巡り(おまけ)浜松地区の最後の神社参拝を終え、磐田に向けて車を走れせ、途中のコンビニで休憩を取りながら、戴いていた御朱印を確認... お参りの記録・感想(15件)
![正光寺の本殿]()
![正光寺の山門]()
![正光寺の御朱印]()

正光寺(静岡県浜松市)のハロウィーン限定御朱印です。期間:10月21日(月)〜31日(木)まで。
・仮装パーティーという事で、しんげ... 
月替の御朱印 
山門前に駐車場があります。
LINEで御朱印を予約できます。30分の予約枠で2体程度お書入れがお願いできるようです。
書置きのもの... お参りの記録・感想(72件)![伊河麻神社の建物その他]()
![伊河麻神社の鳥居]()
![伊河麻神社の御朱印]()

静岡駅周辺
先程降り出した雨もやみ歩きやすくなった!
Googleマップを頼りに散策
境内社 金刀比羅神社
稲... 
静岡駅に行くたびに気になっていた神社。
駐車場がないので近くのコインパーキングに車を停めました。
宮司さん宅はお留守だったため... 
仕事は夜からだったので、昼間におまいりに行きました。
直書きの御朱印をいただきました。初穂料はいらないといわれましたので、もう一度お... お参りの記録・感想(11件)![龍谷寺の建物その他]()
![龍谷寺の御朱印]()

浜松市の龍谷寺。昨年末からイラスト御朱印の直書き始め。月に対応できる人数も少なめなので、予約をとるに大変😰 今月もなんとか予約がとれた... 
駐車場有り(アスファルト)
トイレ有り(めちゃくちゃ綺麗)
バイク乗りの方がよく来られます。
疾走巡拝の刻印が貰えます。
道魔除がど... 
丁度 忙しい時にお邪魔してしまいましたが丁寧な対応をしていただきました お参りの記録・感想(13件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
おみくじがひける神社お寺まとめ95件!(3ページ目)(3ページ目)
2025年03月30日(日)更新
高塚駅約1445m/御朱印あり
- 249
- 89


- 浜名湖畔新四国八十八ヶ所霊場第番
静岡県浜松市中央区入野町4702-14
御殿場駅約339m/御朱印あり
- 224
- 81
わらじ祭り



静岡県御殿場市新橋2081-2
吉原本町駅約704m/御朱印あり



静岡県富士市今泉8-5-1
藤枝駅約2302m/御朱印あり


静岡県藤枝市藤枝4-2-7
静岡駅約375m/御朱印あり



静岡県静岡市駿河区稲川1丁目2-25
三ケ日駅約983m/御朱印あり
- 178
- 49



静岡県浜松市浜名区三ヶ日町三ヶ日122
静岡駅約1539m/御朱印あり



- 静岡新西國三十三ヶ所観音霊場第三十三番札所
- 駿河百地蔵第三番札所
静岡県静岡市葵区本通9-22-2
蓮台寺駅約15958m/御朱印あり



静岡県賀茂郡松崎町松崎28
清水駅約659m/御朱印あり
- 125
- 44



静岡県静岡市清水区小芝町4-10
焼津駅約1829m/御朱印あり



静岡県焼津市浜当目3丁目12-13
新清水駅約1384m/御朱印あり
県下一のお稲荷さん
当神社は400年前京都伏見稲荷大社の御分社として御鎮座致しました
爾来御神徳高く、現在県神社庁より”三等級”の御神階を授かり
静…もっと読む



静岡県静岡市清水区美濃輪町6-12
三ケ日駅約1191m/御朱印あり



静岡県浜松市浜名区三ヶ日町岡本696
愛野駅約8012m/御朱印あり



静岡県掛川市西大渕5631-1
桜橋駅約2580m/御朱印あり
当山は寛文十年(江戸時代初期)日近大僧都の開いた寺で宗派は日蓮宗であります。
東海の名刹と謳われる観富の眺望の素晴らしさから多くの人に親しまれ「滝…もっと読む



- 東海の名刹
静岡県静岡市清水区村松2085
富士宮駅約747m/御朱印あり



静岡県富士宮市元城町26-13
袋井駅約1033m/御朱印あり



静岡県袋井市高尾193
浜北駅約2269m/御朱印あり
◇〝書置き〟ご希望の方:本堂内の御本尊様の前にございます。予約不要。
◇〝直書き〟ご希望の方:不在の場合もありますので、事前のご連絡をお願い致しま…もっと読む



- お寺ご縁
静岡県浜松市東区豊町749
静岡駅約547m/御朱印あり



静岡県静岡市駿河区稲川1丁目10-15
天竜川駅約1175m/御朱印あり
- 39



- 遠江四十九薬師霊場第番札所
静岡県浜松市中央区飯田町628-1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ