御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
新橋浅間神社ではいただけません
広告

にいはしせんげんじんじゃ

新橋浅間神社
静岡県 御殿場駅

社務所:平日のみ 9:00~12:00、13:00~16:30
参拝:24時間

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

あり

新橋浅間神社について

わらじ祭り

静岡県のおすすめ2選🎎

広告

おすすめの投稿

黒虎🐯
2024年02月28日(水)
758投稿

参拝

新橋浅間神社(静岡県)

御朱印

新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)

鳥居

新橋浅間神社(静岡県)

二人神 道租神

新橋浅間神社(静岡県)

狛犬

新橋浅間神社(静岡県)

狛犬

新橋浅間神社(静岡県)

本殿

新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)

恋人の聖地 モニュメント

新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)

狛犬

新橋浅間神社(静岡県)

狛犬

新橋浅間神社(静岡県)

二の鳥居 玉垣

新橋浅間神社(静岡県)

二の鳥居

新橋浅間神社(静岡県)

手水舎

新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)

木の花名水

新橋浅間神社(静岡県)

女道

新橋浅間神社(静岡県)

男道

新橋浅間神社(静岡県)

忠霊塔

新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)

宝物殿

新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)

手水舎

新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)

子安神社

新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社(静岡県)
もっと読む
のぶさん
2021年05月13日(木)
1494投稿

浅間神社巡りするようになってから、いつか訪れてみたいとずっと思ってた新橋浅間神社、やっと参拝する事ができました😊
御朱印を待ってる間に巫女さんとお話しする時間があり、浅間神社巡りをしてる話題になり、記念にと新橋浅間神社の冊子をいただきました😆
新橋浅間神社は、御殿場口登山道の入口に位置する神社で、「東表口参道宮」と称されていた。

 1193年(建久4年)、源頼朝が富士裾野で大規模な軍事訓練(巻狩り)を催した際に創建されたと伝えられている(他説もある。)。

 「巻狩り」は遊興ではなく、征夷大将軍としての頼朝の力を見せつけるための大軍事演習だったといわれている。

 この富士裾野の巻狩りでは、「曾我兄弟の仇討ち」が起こった。

祭神

木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
天照大神(あまてらすおおみかみ)
誉田別命(ほむだわけのみこと)
菅原大神(すがわらのおおかみ)
源頼朝は富士裾野の巻狩りを催すに当たって、浅間神社に多くの寄進を行った。
全国の浅間神社の総本宮とされる富士山本宮浅間大社の流鏑馬は、巻狩りの際に源頼朝が奉納したことが起源となっているという。
かつての御殿場は、富士浅間信仰の影響もあって「わらじ」の産地だった。
 御殿場地区の12の村落では、わらじ編みの優秀な娘12人が選ばれ、作られたわらじが五穀豊穣と縁結びを祈願して富士山頂の浅間神社に奉納されていた。

 そして、選ばれた12人の娘はその年のうちに良縁に恵まれたという。

 今でも新橋浅間神社に大わらじが奉納され、未婚の女性がわらじを担いで境内を練り歩く。 

新橋浅間神社の鳥居
新橋浅間神社の鳥居
新橋浅間神社の建物その他
新橋浅間神社の建物その他
新橋浅間神社の鳥居
新橋浅間神社の狛犬
新橋浅間神社の狛犬
新橋浅間神社の手水
新橋浅間神社の建物その他
新橋浅間神社の鳥居
新橋浅間神社の建物その他
新橋浅間神社の本殿
新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社の本殿
新橋浅間神社の建物その他
新橋浅間神社の建物その他
新橋浅間神社の建物その他
新橋浅間神社の建物その他
新橋浅間神社(静岡県)
新橋浅間神社の建物その他
新橋浅間神社の自然
新橋浅間神社の自然
新橋浅間神社の手水
新橋浅間神社の自然
もっと読む
投稿をもっと見る(17件)

新橋浅間神社の基本情報

住所静岡県御殿場市新橋2081-2
行き方

御殿場駅下車 徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称新橋浅間神社
読み方にいはしせんげんじんじゃ
参拝時間

社務所:平日のみ 9:00~12:00、13:00~16:30
参拝:24時間

トイレ公園のトイレをご利用ください
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0550-83-0604
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神《主》天照皇大神,誉田別命,木花開耶姫命,瓊瓊杵命,菅原大神
創建時代建久4年(1193)
創始者源頼朝
ご由緒

富士山東表口参道宮とされる新橋浅間神社の創建は不詳ですが、建久4年(1193)に源頼朝が富士の巻狩りをしたときの創建とされています。富士山開山時は御殿場口の起点として開山式、大わらじを担いで練り歩く「わらじ祭り」が健脚と良縁を祈願し行われています。

木之花咲耶姫命を主祭神とし、瓊瓊杵命 、天照大御神、誉田別命、菅原大神を合祀しています。春には枝垂桜が社殿前を彩り、社殿向かって右手の湧き水「木の花名水」を求めて、多くの水汲みの参拝者が訪れます。

体験おみくじ絵馬世界遺産御朱印重要文化財祭り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ