だいけいじ|日蓮宗|円妙山
大慶寺
公式静岡県 藤枝駅
6:00ー18:00頃
-------------------------
5月の御朱印
-------------------------
小満・蚕起食桑
(しょうまん・かいこおきてくわをはむ)
蚕が動きはじめ、桑の葉をたくさん食べる頃。
蚕菩薩が繭をつくる準備をしている。
.
|対応日|
5/ 8(日)16:00-17:00(※月参り15時~)
5/ 9(月)11:00-11:30(※月参り10時~)
5/13(金)10:30-11:30
5/17(火)10:30-11:30
5/22(日)14:30-15:30
5/28(土)14:00-15:30
------------------
月参り
------------------
御朱印対応時間の1時間前から月参り-おかげさまのワークショップを実施します。
「あたりまえ」の日常の中から「ありがたい」ことに気付き「おかげさま」を感じていくワークショップです
5/8(日)15:00-
5/9(月)10:00-
参加の方には特別な御朱印を授与致します。
※月参りの日の詳細は
https://www.daikeiji.jp/post/tsukimairi
大体の人数を把握したいので、月参りにご参加希望の方は下記のフォームへお申し込みください
https://forms.gle/CyAh8V92Z6L1zQuN6
.
.
【注意事項】
・上記の時間でも急な法務で対応できない場合もございます
・ウイルスの影響で、日程を急遽変更する可能性もございます
・月替わり御首題は書き置きのみとなります
・上記の日程以外は通常御朱印も全て書き置きのものになります
・準備している御朱印・御首題がなくなり次第終了となります
・檀家さんはこの限りではありません
・通常御朱印の直書依頼や問い合わせは大慶寺公式LINEにてお願い致します
https://lin.ee/vbqP4MN
-------------------------
3月の御朱印
-------------------------
啓蟄・菜虫花蝶
(けいちつ・なむしちょうとなる)
さなぎが羽化し美しい蝶へと生まれ変わる頃
さなぎ菩薩が変化する仲間を見届けている。
.
|対応日|
3/11(金)11:00-11:30※月参り
3/12(土)14:00-15:00※月参り
3/17(木)10:00-11:00
3/19(土)16:00-17:00
3/20(日)16:00-17:00
3/21(月)15:00-16:30
「春のお彼岸」期間中の18(金)ー24(木)に過去の御朱印を授与する日程を設ける予定です。改めてご案内致します。
------------------
月参り
------------------
御朱印対応時間の1時間前から月参り-おかげさまのワークショップを実施します。
「あたりまえ」の日常の中から「ありがたい」ことに気付き「おかげさま」を感じていくワークショップです
3/11(金)10:00-
3/12(土)13:00-
参加の方には特別な御朱印を授与致します。
※月参りの日の詳細は
https://www.daikeiji.jp/post/tsukimairi
大体の人数を把握したいので、月参りにご参加希望の方は下記のフォームへお申し込みください
https://forms.gle/CyAh8V92Z6L1zQuN6
.
.
【注意事項】
・上記の時間でも急な法務で対応できない場合もございます
・ウイルスの影響で、日程を急遽変更する可能性もございます
・月替わり御首題は書き置きのみとなります
・上記の日程以外は通常御朱印も全て書き置きのものになります
・準備している御朱印・御首題がなくなり次第終了となります
・檀家さんはこの限りではありません
・通常御朱印の直書依頼や問い合わせは大慶寺公式LINEにてお願い致します
https://lin.ee/vbqP4MN
今月の月替わり御首題。
白露・玄鳥去(はくろ・つばめさる)
可愛い燕さん🎶
春先に日本にやってきたツバメが
南の地域へと帰っていく頃だそうです。
だいぶ 朝晩 肌寒くなってきたもんな。
毘沙門天の御朱印 拝受しました。
「 待ってる間に… 」と カードが出てきて
一枚引くと…
『 なんでもなんとかなると達観する秘訣は?』
うーん…
気の持ちよう❓😅
達観出来るようになりたいものです。
4
0