御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
龍雲寺ではいただけません
広告

りょううんじ|臨済宗妙心寺派西湖山

龍雲寺
静岡県 高塚駅

参拝可能時間
午前9:00〜16:30

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

80台

その他の巡礼の情報

浜名湖畔新四国八十八ヶ所霊場第41番

おすすめの投稿

🌷日向ぼっこ☀️🐇
2023年09月19日(火)
731投稿

🌼龍雲寺(りょううんじ)に参拝させて頂きました🙏🌸当寺院は、静岡県浜松市西区入野町にある木寺宮康仁親王が創建したとされる臨済宗の寺院。山号は西湖山。🌺本尊は阿弥陀如来。開山は春屋妙葩。 学校法人常葉学園創立者は同寺の出身であり、現在の住職は創立者のひ孫にあたる。ただ学園と寺は直接的な関係はない。 🍀庭園は、第一世650年遠忌に合わせ北山安夫により造園された
伝承では、南北朝時代に後二条天皇の皇孫で光厳天皇の皇太子である木寺宮康仁親王が京より下向し、現在の龍雲寺東墓地付近に居を構え、南西に龍雲寺、北東に六所神社を建立したとされる。🌷康仁親王が京都付近で没したことが『園太暦』に記されているため、この説は伝承の域を出ない。🌺木寺宮家は入野地方を治めていたが、三方ヶ原の戦いの際、春屋妙葩が甲斐の慧林寺出身である縁により、武田方の味方をしたため、徳川家康に攻められ、全山が焼失。この際、宮家は信濃を抜け、越後に落ち延びたとされる。🌼元禄年間に再興される。現在の本堂はこの再興当時のもの。1946年に、龍雲寺出身の木宮泰彦が常葉学園を設立する。🌸平成25年に、北山安夫により、境内整備がすすめられ、無量寿庭・清浄庭が造園される。平成29年に、金澤翔子により、世界一大きい般若心経他が奉納され、毎年展覧会が開催されている。

🍁所在地 : 静岡県浜松市西区入野町4702-14

龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺の仏像
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺の仏像
龍雲寺(静岡県)
龍雲寺(静岡県)
もっと読む
投稿をもっと見る(24件)

歴史

龍雲寺ができたのは、今から約七百年前(南北朝時代)です。開基(寺院を開創した方)は、御二条天皇の御皇孫にあたる木寺宮康仁親王です。康仁親王は、天皇になる正当な血筋でしたが、後醍醐天皇の台頭によりその道が断たれ、東国に下向され、現在の龍雲寺東墓地あたりに御館を建立され、さらに祈願所として御館の南西に寺を建てられました。これが当龍雲寺です。寺を開くにあたり、後に普明国師と仰がれる立派な方を勧請開山として迎え、康仁親王の第二子を出家させ、龍雲寺第一世となさいました。

歴史をもっと見る|
1

龍雲寺の基本情報

住所静岡県浜松市中央区入野町4702-14
行き方

■お車の場合
浜松駅より15分
浜松西インターより20分
豊橋市街より35分

■路線バスの場合
浜松駅バスターミナル5番ポール
「20番宇布見山崎」行き
20分乗車「矢田坂」下車  徒歩3分
※20番のバスであれば行き先が違っても矢田坂に来ることができます

※矢田坂下車後は、少し西に進み向かいの産みたて卵の自動販売機脇の細い路地を北に進んでください。
そのまま直進徒歩3分で龍雲寺につきます。

※バスは5分~10分間隔に出ておりますので便利だと思います。

アクセスを詳しく見る
名称龍雲寺
読み方りょううんじ
参拝時間

参拝可能時間
午前9:00〜16:30

参拝にかかる時間

30分

参拝料

なし

トイレトイレは所々にあるので困りません
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号053-447-1231
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.ryouun.com/
SNS

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
山号西湖山
宗旨・宗派臨済宗妙心寺派
開山・開基開基: 木寺宮康仁親王 開山: 普明国師
ご由緒

龍雲寺ができたのは、今から約七百年前(南北朝時代)です。開基(寺院を開創した方)は、御二条天皇の御皇孫にあたる木寺宮康仁親王です。康仁親王は、天皇になる正当な血筋でしたが、後醍醐天皇の台頭によりその道が断たれ、東国に下向され、現在の龍雲寺東墓地あたりに御館を建立され、さらに祈願所として御館の南西に寺を建てられました。これが当龍雲寺です。寺を開くにあたり、後に普明国師と仰がれる立派な方を勧請開山として迎え、康仁親王の第二子を出家させ、龍雲寺第一世となさいました。

体験おみくじお守り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ