御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

しんきゅうじ|真言宗智山派成田山

眞久寺
公式北海道 旭川駅

9:00~16:00(年中無休)

御朱印・御朱印帳

不動明王 御朱印

不動明王 御朱印

納経料 300円

北海道三十六不動尊霊場 第一番札所のご朱印です。

釈迦如来 御朱印

釈迦如来 御朱印

納経料 300円

北海道八十八箇所霊場 第一番札所(眞久寺本堂)のご朱印です。

阿弥陀如来 御朱印

阿弥陀如来 御朱印

納経料 300円

北海道八十八箇所霊場 第二番札所(眞久寺六角堂)のご朱印です。

北海道三十六不動尊霊場<span style="font-size: 20px;">納経帳</span>

北海道三十六不動尊霊場納経帳

1冊 1000円

北海道三十六不動尊霊場専用の御朱印帳です。
バインダー形式となっており、全三十六札所の御朱印を綴じることができます。

北海道八十八箇所霊場納経帳

北海道八十八箇所霊場納経帳

1冊 3000円

北海道八十八箇所霊場専用の御朱印帳です。
バインダー形式となっており、全八十八札所の御朱印を綴じることができます。

御朱印・御朱印帳をもっと見る|
52

最新のお知らせ

お知らせをもっと見る(158件)
檀家以外の参拝
檀家以外の参拝
あり
歓迎
御朱印について
御朱印
あり

ご朱印は、以下の3種類がございます。 ①北海道八十八箇所霊場  第一番札所 釈迦如来 ②北海道八十八箇所霊場  第二番札所 阿弥陀如来 ③北海道三十六不動尊霊場 第一番札所 不動明王 ※なお、ご朱印…

限定
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

第1駐車場(境内)15台

巡礼

その他の巡礼の情報

北海道八十八箇所霊場  第一番札所(本堂)
北海道八十八箇所霊場  第二番札所(六角堂)
北海道三十六不動尊霊場 第一番札所
北海道朔北七福神霊場  第一番札所(大黒天)

眞久寺について

どなた様でもお参りいただけます。どうぞお気軽にご参拝ください。

おすすめの投稿

笑坊主
笑坊主
2024年10月02日(水)
212投稿

 用事で旭川にいく機会があり、参拝しました。

眞久寺(北海道)

 旭川の繁華街のすぐ近くにありながら、静かな雰囲気のお寺でした。

眞久寺(北海道)

 立派な仁王門がありました。

眞久寺(北海道)

 本堂もとても立派な建物でした。御本尊の不動明王がお祀りされています。

もっと読む
投稿をもっと見る(64件)

授与品

般若心経トートバッグ(ナイロン)

般若心経トートバッグ(ナイロン)

各 1000円

般若心経が可愛い文字や絵柄で書かれたナイロン製のトートバッグです。白と黒の二色がございます。

般若心経トートバッグ(帆布)

般若心経トートバッグ(帆布)

各 1500円

般若心経が可愛い文字や絵柄で書かれた帆布製のトートバッグです。白と黒の二色がございます。

招福干支(子)

招福干支(子)

1体 2000円

大仏師松本妙慶工房にて作製された、木彫りのねずみです。数に限りがございますので、品切れの場合はご容赦ください。

御守り各種

御守り各種

1体 700円

左から、御守(青)・御守(赤)・安産子宝御守・大黒天御守です。

御守り各種

御守り各種

1体 300円

左から、学業成就御守(青)・学業成就御守(赤)・交通安全御守・御本尊不動明王御守です。

授与品をもっと見る|
37

境内・文化財

眞久寺本堂

眞久寺本堂

平成8年(1996)建立

 眞久寺は、明治25年(1892)に当時の北海道上川郡旭川村に創建されました。過去の本堂は放火火災による焼失(昭和35年)や老朽化(平成6年)などを経て、現在の本堂は平成8年建立の4代目となります。

 本堂においては、奇数月8日午後1時より大黒天法要、毎月28日午後1時より御本尊不動明王護摩供法要を開催しております。

 また、現在は以下の各霊場の札所に指定されております。
①北海道三十六不動尊霊場 第一番札所(旭川不動尊)
②北海道八十八箇所霊場  第一番札所(釈迦如来)
③朔北七福神霊場     第一番札所(大黒天)

六角堂

六角堂

大正14年(1925)建立

 六角堂は、大正14年(1925)に北海道での華道池坊興隆のために建立されました。
六角堂の御本尊である「如意輪観世音菩薩(にょいりんかんぜおんぼさつ)は、聖徳太子が開創したとされる京都市頂法寺六角堂の御本尊のご分身を日本で唯一頂いた仏様です。

 六角堂においては、毎月18日午後1時より、観音護摩供法要を開催しております。

 また、六角堂は北海道八十八箇所霊場第二番札所(阿弥陀如来)に指定されております。

境内・文化財をもっと見る|
312

行事

月例の行事

大黒天法要

大黒天法要

奇数月8日 午後1時~午後2時

 大黒天は、開運成就・商売繁盛・事業繁栄・五穀豊穣・福徳円満など、多くの福を招き入れる仏さまです。眞久寺では奇数月の午後1時より大黒天法要を行っております。

 法要では、『般若心経』や『観音経』、御詠歌などのお経を僧侶と参拝者が一緒にお唱え致します。法要でお配りするお経本にはすべてフリガナが付いておりますので、初めての方でも簡単にお唱えいただけます。

 また、法要終了後には皆様に大黒天のお守り札をお授けしております。どなたさまも無料でご参拝頂けますので、どうぞご参拝くださいませ。

 ※この法要では護摩は焚きません。

六角堂 如意輪観音護摩供法要

六角堂 如意輪観音護摩供法要

毎月18日 午後1時~午後2時

 如意輪観世音菩薩は、6本の腕を持ち、宝珠・念珠・蓮華・法輪を持つほか、右の第一手は頬に当てて思惟の姿を示し、左の第一手は地を撫でるように垂れ下げています。これは、どのようにして生きとし生けるものたちを救っていくべきか考えている姿であるといわれています。
 眞久寺六角堂では、毎月18日午後1時より御本尊如意輪観世音菩薩の護摩供法要を勤修しています。また、如意輪観世音菩薩は通常秘仏となっており、毎年9月18日の例大祭時のみ御開帳をしております。

大師講

大師講

毎月21日 午後1時~午後2時

 真言宗における大師講とは、毎月真言宗の開祖である弘法大師空海への報恩を行う法要です。(空海は法名、弘法大師はその功績を讃えて送られた名前です)
 この法要では眞久寺の御詠歌講講員の方々と一緒に御詠歌を奉詠いたします。御詠歌とは、仏の教えなどを日本語の歌詞で唱える仏教音楽です。御詠歌に興味がございましたら、聞くだけでも構いませんのでご参加ください。

御本尊不動明王護摩供養

御本尊不動明王護摩供養

毎月28日 午後1時~午後2時

 不動明王は、「不動尊」や「お不動さん」等と呼ばれる仏様です。不動明王は「大日如来」という仏様が、悪い者たちを説き伏せるために恐ろしい姿を仮に現した存在とされています。不動明王は、背中の火焔で汚れを焼き浄め、修行者を守る明王として長く信仰されてきました。日本では平安時代初期から現代に至るまで、永きに渡って人々の信仰を集めてきました。
 眞久寺では、毎月28日午後1時より御本尊不動明王の護摩供法要を勤修しています。

行事をもっと見る|
11

歴史

明治25年(1892)に、当時福井市持宝院第72世住職を務めていた久志卓動和尚は、真言宗総本山より「北海道常在布教師」に任命され、開拓間もない北海道上川郡旭川村(当時)へ渡り、そこで寺を開くことを任ぜられました。
開創当時は「新義本山根来別院」と呼称しておりましたが、明治40年(1907)に「成田山眞久寺」と寺号を変更し、現在に至っております。

歴史をもっと見る|
3

眞久寺の基本情報

住所北海道旭川市5条通4丁目325
行き方

JR旭川駅より徒歩15分
4条4丁目バス停から徒歩3分

アクセスを詳しく見る
名称眞久寺
読み方しんきゅうじ
通称旭川不動尊
参拝時間

9:00~16:00(年中無休)

参拝にかかる時間

15分

参拝料

無料

トイレあり
御朱印あり

ご朱印は、以下の3種類がございます。
①北海道八十八箇所霊場  第一番札所 釈迦如来
②北海道八十八箇所霊場  第二番札所 阿弥陀如来
③北海道三十六不動尊霊場 第一番札所 不動明王
※なお、ご朱印はすべて差し紙でのご対応となります。

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きなし

御朱印帳あり
電話番号0166-22-2241
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://shinkyuji.com/
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり
SNS

巡礼の詳細情報

北海道三十六不動尊霊場

第1番

御本尊:不動明王

御詠歌:

雪山を 仰げば嬉し 明王の 衆生を守る 御相に似て

北海道八十八ヶ所霊場

第1番

御本尊:釈迦如来

詳細情報

ご本尊不動明王
山号成田山
院号新教院
宗旨・宗派真言宗智山派
創建時代1892年(明治25年)
開山・開基久志卓動
本堂権現造
文化財

日本初の金胎両部立体曼陀羅

ご由緒

明治25年(1892)に、当時福井市持宝院第72世住職を務めていた久志卓動和尚は、真言宗総本山より「北海道常在布教師」に任命され、開拓間もない北海道上川郡旭川村(当時)へ渡り、そこで寺を開くことを任ぜられました。
開創当時は「新義本山根来別院」と呼称しておりましたが、明治40年(1907)に「成田山眞久寺」と寺号を変更し、現在に至っております。

体験写経・写仏祈祷おみくじ絵馬七五三仏像御朱印お守り札所・七福神巡り除夜の鐘
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ