御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![くまくま神社(導きの社 熊野町熊野神社)の本殿]()
![くまくま神社(導きの社 熊野町熊野神社)の鳥居]()
![くまくま神社(導きの社 熊野町熊野神社)の御朱印]()

月参りに行きました。
今回もいつものように要町駅から歩いて歩いて🚶♀️
すぐ近くの大きな山手通りと川越街道の交差点は、高速乗... 
いつも通り入り時間に少し余裕が
あったのでこの日の1参拝に選んだのが…
⛩️ 板橋区 大山 "熊野町熊野神社"
通称くまくま... 
🥚4月限定御朱印 イースター(2面、直書き可能)🥚
初穂料:700円
※画像はイメージです
※全て手書きの為、10分程お時間... お参りの記録・感想(978件)![感通寺の建物その他]()
![感通寺の山門]()
![感通寺の御朱印]()

如月の旅⑥『感通寺』朔日参り🍀
可愛い寺犬すばる君にホッコリU^ェ^U 素敵な切り絵御朱印を拝受。癒しのひと時を過ごさ... 
感通寺は、東京都新宿区喜久井町に位置する日蓮宗の寺院です。早稲田駅から徒歩5分、若松河田駅や牛込柳町駅からも徒歩圏内にあり、アクセスの... 
素敵な御朱印をいただきにー感通寺🐈
ホトカミでおなじみの感通寺、いつか行きたいと思っていたら、近くに用事があり、短い時間でしたが... お参りの記録・感想(175件)![玉眞院玉川大師の本殿]()
![玉眞院玉川大師の山門]()
![玉眞院玉川大師の御朱印]()

2月の始め いわゆる 初詣で伺った時に お寺の方からご案内頂いた案件^^
地下霊場 寒修行 に お伺いいたしました^^
堂内の撮影... 
東急線御朱印巡り3 二子玉川駅から徒歩10分。孔雀明王様の御朱印がほしくて参拝。
お寺の地下には『地下仏遍照金剛殿』があり、四国の... 
参拝して、御朱印を頂くだけの予定がまさかの寒修行というイベントに目が行き、参加させて頂きました。特典もあり、地下仏殿は初めてだったので... お参りの記録・感想(171件)![善龍寺の建物その他]()
![善龍寺の山門]()
![善龍寺の御朱印]()

八王子七福神めぐり⑤
日蓮宗興栄山善龍寺
走り回って福を授ける走大黒(ハシリダイコクテン)さまのお寺さんです。 
八王子 七福神。(女神二尊、男神六尊)
八王子の八の字にちなんだ八福神めぐり。
健康増進の神 走大黒天さまがいらっしゃいます。
... 
書置き。八王子七福神 走大黒天 御本尊の御朱印と御首題をいただく お参りの記録・感想(50件)![延命院の建物その他]()
![延命院の御朱印]()

正式名:寶珠山延命院
東京都荒川区にある日蓮宗の寺院。
江戸初期の慶安元年(1648)、のちの4代将軍徳川家綱の乳母である三沢局が開基... 
住職さんにお寺をご案内いただき、
ホトカミの活用方法なども、お伝えさせていただきました。
新しいことにも前向きで、初めての方も迎えて... 
ホトカミのスポンサーになられているお寺だったので
気になってお伺いしました。 お参りの記録・感想(25件)![妙経寺の建物その他]()
![妙経寺の御朱印]()

11/28(木) 第17回 心行会
静寂なひととき、心を込めて祈りましょう。
日蓮宗では毎月28日を『いのりの日』としています。月... 
直書きの御朱印もらいました
次は御首題もらいに行こうかと お参りの記録・感想(39件)
![臨済宗妙心寺派 陽岳寺の本殿]()
![臨済宗妙心寺派 陽岳寺の山門]()
![臨済宗妙心寺派 陽岳寺の御朱印]()

長光山 陽岳寺(臨済宗 妙心寺派, 1637年)
文室祖郁が開山, 本尊は十一面観世音菩薩, 
寺院にしては珍しく「夏詣」に参加されていて
ホトカミサポーター特典があったので
お伺いしましたが
住職様不在のようでお留守のかた... 
当初は予定に無かったんだけど御朱印の頂ける日が喫緊でこの日。LINEで午前中に伺うお約束をして伺ったのが…
卍 江東区 門前仲町... お参りの記録・感想(17件)![普賢寺の本殿]()
![普賢寺の山門]()
![普賢寺の御朱印]()

【第7回ホトカミオフ会&サポーター御祈願】
@普賢寺(東京・天台宗)ホトカミを始めたきっかけのお寺と住職さん
1月28日の初不... 
まだ今年が始まったばかりなのに神頼み仏頼みばっかだなぁと思いつつ……頼りたいタイミングで現れたオフ会に今回も参加させて頂きました☺️
... 
恒例のホトカミオフ会
今回は多磨霊園の隣にある普賢寺様
初不動の日でお護摩に参加できる
しかも名前も読み上げてもらえる
有... お参りの記録・感想(42件)![感応寺の本殿]()
![感応寺の御朱印]()

世田谷上馬の感応寺様^^
住宅地の中にあるお寺です きれいに整備されていて気持ちよくお参り出来ました^^
お寺に着いてまもなく 猫... 
お参りして、住職さんとお話しました。
猫ちゃんとっても可愛かったです。
田園都市線の駒沢駅から歩いて、10分くらいでした。 
再訪
感応寺
ご本尊と地蔵尊御朱印。
先月は行けなかったので再訪。
本日はタビちゃんには逢えず。。。
素敵な御朱印を頂き... お参りの記録・感想(15件)![延寿寺/日荷堂の本殿]()
![延寿寺/日荷堂の山門]()
![延寿寺/日荷堂の御朱印]()

正式名:六浦山延壽寺
東京都台東区谷中一丁目にある日蓮宗の寺院。
明暦3年(1657)、覚性院日勤を開山に創建された大乗山延寿院が起源... 
延寿寺は東京都台東区谷中にある日蓮宗の寺院で、山号は六浦山と称します。この寺院は1657年(明暦3年)に覚性院日勤によって開山され、当... 
谷中のシンボル・ヒマラヤ杉のすぐ近くに位置する、第四代将軍徳川家綱の時代に創建されたお寺です。
健脚の神様「日荷上人」が祀られて... お参りの記録・感想(8件)![長福寺の建物その他]()
![長福寺の山門]()
![長福寺の御朱印]()

東国花の寺 東京9番
宗派 真言宗智山派
御本尊 不動明王

八王子周辺散策
ご縁があって参拝したお寺です
萩霊園と言われ萩が咲き乱れるので是非来てくださいと
ご住職がおっしゃってたので…
... 
東国花の寺霊場をお参りしてきました。 お参りの記録・感想(7件)![善宗寺の建物その他]()
![善宗寺の山門]()
![善宗寺の御朱印]()

こんな所にあったかな?とてもキレイなお寺です🙏 
善宗寺では御朱印ではなく参拝記念としての【参拝御縁印】をお渡ししております。
▼手書き対応日▼
毎月16日と行事日 10:00-1... 
前日に群馬遠征に行ったので次の日は
ゆっくりするんだけどこの日は…
卍 世田谷区 上野毛 "馬頭山 善宗寺"
へっ。毎月16... お参りの記録・感想(7件)![法重寺の建物その他]()
![法重寺の御朱印]()

初めての浄土真宗本願寺派の参拝記念イラスト!
中目黒の正覚寺さんで開かれていた、東京出開帳で特別にいただくことができました。
なんと... 
築地本願寺のお隣、ビル型寺院の法重寺にお参りしました。
事前に参拝と参拝記念イラストの予約をしてから伺いました。
⚠️参拝記念... 
昼ラー後、いよいよメインlol この日は
こちらでの参拝を中心にスケジュールを
組むぐらいlol
卍築地 "村松山 法重寺... お参りの記録・感想(10件)![浄土真宗本願寺派 明光山 最徳寺の本殿]()
![浄土真宗本願寺派 明光山 最徳寺の山門]()
![浄土真宗本願寺派 明光山 最徳寺(東京都)]()

最徳寺の住職です。
昨年の最徳寺 総永代経法要の
法要時の外観です 
大森海岸から大森町へのウォーキング途中、通りすがりです。 お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
ペット墓地があるお寺まとめ15件!愛するペットを偲ぶ安らぎの場を見つけよう(更新中)
2025年04月02日(水)更新
「東京都でペット供養の神社お寺にお参りしたい!」
ペット供養のためにお参りしたくても、どこの神社お寺に行こうか迷いますよね。
そこで、日本全国からペット供養の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
東京都のペット供養の15か所の神社お寺をまとめて紹介します!
気になる神社お寺を見つけたら「行きたいボタン」で保存もできますよ。
あなたの行きたい神社お寺が見つかりますように。
目次
大山駅約810m/御朱印あり
⛩都会の喧騒にひっそりと鎮座する導きの神社⛩
通称「くまくま神社」
池袋からバスで約10分、バスも10分に1本🚌
板橋だけどほぼ池袋😄
不思議な雰…もっと読む



東京都板橋区熊野町11-2
早稲田(メトロ)駅約256m/御朱印あり



東京都新宿区喜久井町39
二子玉川駅約786m/御朱印あり
四国88か所、西国33か寺、インドの縮図の遍路として、創られている地下仏殿、修行道場があるお寺。5月、10月のお砂ふみ大祭には地下の参道に上記お寺の…もっと読む



- ぼけ封じ関東三十三観音霊場
- 関東八十八箇所
- 玉川八十八ヶ所霊場
- 関東玉川88か寺
- ボケ封じ観音
東京都世田谷区瀬田
西八王子駅約1183m/御朱印あり



東京都八王子市元本郷町1-1-9
日暮里駅約253m/御朱印あり
日暮里の静かな街並みの中に佇む延命院は、四季折々の自然に囲まれたお寺です。当院では、皆さまが心穏やかに過ごせる場所となることを願い、様々な行事や御朱…もっと読む


東京都荒川区西日暮里3-10-1
六本木駅約528m/御朱印あり
- 95
- 46
六本木ヒルズ内の南西に位置するお寺です。ヒルズの中に於いても、静かな雰囲気の中での参拝ができます。
※お書入れに際しまして、副住職一人で担当してお…もっと読む


東京都港区六本木6-15-16
門前仲町駅約384m/御朱印あり
- 52
交差点の角にあるお寺。通常は門がしまっており、門の横のスライドドアーから中に入って参拝する。
陽岳寺では、お経と日本語を織り交ぜながら、古式に則っ…もっと読む



東京都江東区深川2-16-27
多磨駅約364m/御朱印あり
自由参加の護摩供
毎月28日 15時〜16時 不動明王護摩供を僧侶3名で厳修しております。 護摩札や祈願を書く護摩木…もっと読む

東京都府中市紅葉丘2-26-4
駒沢大学駅約544m/御朱印あり


東京都世田谷区上馬4-30-1
根津駅約467m/御朱印あり


東京都台東区谷中1-7-36
秋川駅約3601m/御朱印あり
- 49
中興第一世智隆和上は、大正6年に『仙台萩(宮城野萩)』をもらい受け、根分けを繰り返しながら境内周囲の萩を育成して来ました。現在2,700株もの萩に囲…もっと読む



東京都八王子市川口町2722
二子玉川駅約1144m/御朱印あり
- 17



東京都世田谷区上野毛4-25-7
築地駅約230m/御朱印あり
- 33
- 43
築地本願寺さんの横にあるお寺、浄土真宗本願寺派 法重寺です。
TERAKOYAとして聖典講座をはじめ、お寺でリトミックやヨガ・ハーバリウム・ハスワー…もっと読む

東京都築地3-17-10, 法重寺
大森海岸駅約483m/御朱印あり
- 7
この地域には珍しく、参道があり
その参道を進むと、木造の本堂があります。
昔ながらの「お寺」のイメージ通りの本堂が
どこか懐かしい思いで、御参拝い…もっと読む


東京都大田区大森北3-18-25
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
高層ビルが立ち並ぶ東京ですが、ひとたび境内に足を踏み入れると豊かな自然が広がっており、都会の喧騒を忘れることができます。
都会のオアシスである神社やお寺にお参りして、日々の疲れを癒してくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ