みちびきのやしろ くまのちょうくまのじんじゃ
【公式HP】導きの社 熊野町熊野神社(くまくま神社)のお参りの記録一覧
公式東京都 大山駅
みちびきのやしろ くまのちょうくまのじんじゃ
公式東京都 大山駅
くまくま神社さんで、御朱印をいただきました。
3月限定卒業の御朱印を直書きでいただきました。
初穂料は700円です。
くまの御朱印をいただきました。3月は「眠い」です。
初穂料は600円です。
熊野町熊野神社は、板橋区熊野町にある村社の熊野神社です。祭神は伊佐奈美命、速玉之男命、事解之男命で、創建年代は不詳ですが、宇多天皇の皇子敦実親王14代の孫にあたる庭田主水正氏兼が熊野権現を勧請し、創建したと伝えられます。天正15年(1587)当地へ遷座、江戸時代には中丸村の鎮守となっていました。
「熊野町」は現在の町名であり、正式名称は「熊野神社」ですが、他との区別から「熊野町熊野神社」としているそうです。
近年は「導きの社 熊野町熊野神社」また通称「くまくま神社」として親しまれているようです。
東武東上線池袋から2つ目の大山駅から徒歩15分程で、山手通りと川越街道が交差し、上には首都高も走る交通量の多い場所にあります。
熊野町熊野神社⛩へお参りしました♪
近くでしたが初めてお参りさせていただきました。
こじんまりしてほっこりする空間でした♪
見開き御朱印直書きで拝受しました♪
境内摂社の伏見稲荷神社⛩の初午御朱印書置きで拝受しました♪
🦊かわいい❣️
東京 板橋の街中
周囲を幹線道路 高速道に囲まれた賑やかな土地の一画に静かに佇む神社
辺りの喧騒からは全くの異世界の様な静かで落ち着いた気持ちのいい神社です^^
こちら ホトカミさんにも 度々情報発信されている神社
それほど大きな神社ではないですが、綺麗に整えられていて気持ちのいい素敵な神社でした^^
本殿
手水舎
狛犬さん^^
狛犬さん^^
境内風景
境内社
境内社
結びの木
境内社
ちょこんと^^ からすさん^^
御神水^^?
御朱印
御朱印帳
御朱印
1
1