御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
東京都の参拝者を歓迎しているホトカミ公式神社お寺まとめ(107件)
2025年02月04日更新
東京都のホトカミ公式神社お寺を、積極的に情報を発信している順に107件紹介しています。
公式情報をチェックして、お参りする神社お寺を見つけてみませんか?
お参りのあとは投稿をすると、神社お寺の方も喜ばれるでしょう。
ホトカミを活用して、たくさんの神社お寺とのご縁がうまれますように。
公式情報をチェックして、お参りする神社お寺を見つけてみませんか?
お参りのあとは投稿をすると、神社お寺の方も喜ばれるでしょう。
ホトカミを活用して、たくさんの神社お寺とのご縁がうまれますように。
- 御朱印:あり
- 957
- 2191
⛩都会の喧騒にひっそりと鎮座する導きの神社⛩
通称「くまくま神社」
池袋からバスで約10分、バスも10分に1本🚌
板橋だけどほぼ池袋😄
不思議な雰囲気が漂う導きの神社です⛩
縁結びや縁…もっと読む一昨年から毎月の月参りをしている、熊野町熊野神社さんへ、今年初めてのお参りに伺いました。
前回は色々なところにクリスマスがいっぱ... 季節柄なのか、雪だるまやサンタクロースもいました。
伏見稲荷さん、厳島神社、出世不動尊、白衣観音などがある
「幻想の庭」というとこ... 限定御朱印もらいました
東京都板橋区熊野町11-2もっと読む
大山駅周辺
03-3956-2019社務所開閉時間:9:00過ぎ〜17:30
Open A little…続きを読む
- 御朱印:あり
- 166
- 482
四国88か所、西国33か寺、インドの縮図の遍路として、創られている地下仏殿、修行道場があるお寺。5月、10月のお砂ふみ大祭には地下の参道に上記お寺の砂を敷き詰めての参拝ができる。
ボ…もっと読む地下仏殿参拝しました。真っ暗です。提灯の光のみを頼りに進みます。9/16まで開催しています。提灯貰えます。
寶泉山玉眞院は、大正... 東急線御朱印巡り3 二子玉川駅から徒歩10分。孔雀明王様の御朱印がほしくて参拝。
お寺の地下には『地下仏遍照金剛殿』があり、四国の... 暑さもやっと落ち着きを見せそろそろ御朱印巡り再開と思い、私は一度訪れ事があったのですが、母がぜひ行きたいと言っていた玉川太師に行ってま...
東京都世田谷区瀬田ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | ぼけ封じ関東三十三観音霊場関東八十八箇所玉川八十八ヶ所霊場 関東・玉川88か寺 ボケ封じ観音 |
もっと読む
二子玉川駅周辺
03-3700-2561参拝可能時間
午前9時~午後4時30分(通年)
最終受付時間…続きを読む
- 御朱印:あり
- 36
- 90
六本木ヒルズ内の南西に位置するお寺です。ヒルズの中に於いても、静かな雰囲気の中での参拝ができます。
※お書入れに際しまして、副住職一人で担当しておりますので、法務や所要の為不在となる場合…もっと読む6/1(土) 寺YOGA 第21回
お寺の静かな中で行うヨガは、日々のストレスや疲れを癒し、心身のバランスを整えるのに最適です。...
東京都港区六本木6-15-16六本木駅周辺
03-3408-6033本堂正面開門時間
午前9時から午後5時
庫裡玄関開門時間
午前7時…続きを読む
- 御朱印:あり
- 522
- 1601
「秋葉原」名称の起源となった神社。
火・水・土の神様を祀り人々の生活の根源を守って下さる神社です。
秋葉神社⛩️へ初詣に行ってきました❗
三が日も過ぎて落ち着いて参拝できました🎵
秋葉神社(あきばじんじゃ, 1870年)
主祭神は火産霊大神・水波能売神・埴山毘売神, 旧郷社, 明治天皇ゆかり 御朱印は書き置き300円。秋葉原の語源となった神社で、火・水・土の神様が祀られています。宮司さんの奥様でしょうか、すごく暖かく対応して...
東京都台東区松が谷3-10-7ご利益 | 商売繁盛 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】東京メトロ御朱印めぐり2021 |
もっと読む
入谷駅周辺
03-3844-5748授与所対応時間 通常9時~16時30分
*御朱印受付も同様
- 御朱印:あり
- 129
- 433
二子玉川(ニコタマ)鎮座にちなんだ
ニコちゃん御朱印を毎月一回、頒布しております。瀬田玉川神社⛩️へ初参拝しました。
御祭神 日本武尊 大己貴命 少彦名命
鰻のぼりが泳いでました🎵
瀬田玉川神社(せたたまがわじんじゃ)は、東京都世田谷区瀬田に位置する神社で、長い歴史と重要な文化財を有しています。
瀬田玉川神社... 雨が降りそうで出掛けるか迷いましたが…
やっぱり一日家にいるのも勿体無いので!!
皆さんの投稿を元に、以前から行きたかったお社参拝...
東京都世田谷区瀬田4-11-31もっと読む
二子玉川駅周辺
- 18
- 36
日向坂の上にあるお寺です。平安時代中期の武士、源頼光の家来であった頼光四天王(渡辺綱、坂田金時、碓井貞光、卜部季武)の一人である渡辺綱が晩年を過ごした寺とされます。京都の一条戻橋の上で茨木…もっと読む港区の大使館前にあるお寺です。活発に活動が行われており、とても素敵なお寺です。 晴天のお参り日和のなか、沢山の方がお参り下さいました☀️ようこそのお参りでした。
800年の長い時を経て、お念仏のみ教えが伝わり続け...
東京都港区三田1-12-11赤羽橋駅周辺
03-3451-3440- 御朱印:あり
- 21
- 129
根津駅周辺
03-3821-4082午前9時~午後5時
- 御朱印:あり
- 255
- 888
かっぱ橋道具街の近くです。
神殿の天井には神武天皇から昭和にいたるまでの、日本の馬乗り絵が100体書かれており、中に入ってみる事が出来ます。
「浅草名所七福神(あさくさなどころしちふく…もっと読む矢先稲荷神社⛩️へ初詣に行ってきました❗
ここもよく参拝するところです❗
境内はお片付け中でした。 矢先稲荷神社(やさきいなりじんじゃ, 1642年)
御祭神は倉稲魂命, 徳川家光が創建, 武術興隆の目的で京都三十三間堂と同じものを浅... 〈夏詣〉という言葉に慣れました。お参り先で気持ちの良い風に吹かれていると歓迎されているなと感じます🌳
東京都台東区松が谷2-14-1ご利益 | 商売繁盛 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 浅草名所七福神 |
もっと読む
浅草(つくばEXP)駅周辺
03-3844-0652御朱印受付時間
午前9時~午後4時30分
- 御朱印:あり
- 111
- 318
おふどうさん、として近所の皆さまから親しまれている傳法院は、墓地を持たない小さな祈祷寺で、護摩を焚くことで、今、生きて生活している方々の願いを叶えるお寺です。
八王子七福神のうち、恵比寿…もっと読む成田山 八王子分院 伝法院(真言宗 智山派, 1868年)
本堂, 八王子七福神(恵比寿天) 八王子七福神めぐり②
八王子成田山傳法院
真言宗智山派
商売繁盛の神様・恵比寿さまのお寺さんです。
先の本立寺さんからJRの... 令和7年1月の月替わり御朱印は、干支である乙巳(きのとみ)。
縁起の良い白蛇を手前に描き、晴れ着を着た子ども二人に、じゃのめ傘を持た...
東京都八王子市南新町4もっと読む
八王子駅周辺
042-622-9341- 御朱印:あり
- 65
- 263
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 江戸三十三観音霊場 江戸三十三観音第番札所 山の手三十三観音霊場第番札所 |
もっと読む
牛込神楽坂駅周辺
03-3260-2549参拝時間は、午前7時から17時
授与時間は、午前10時から12時
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 38
- 272
駒込天祖神社は東京都文京区本駒込に鎮座し、天照大御神(アマテラスオオミカミ)をご祭神としておまつりしている神社です。
九月の大祭をはじめ夏越の大祓式(茅の輪くぐり)・年越の大祓式、十一…もっと読む先の駒込富士神社さんから徒歩3分ほど🚶♀️参道のイチョウ並木がきれいな天祖神社(通称 駒込神明宮)さんにお参りしました😊参拝した二日... 染井稲荷神社さまからの帰路、本郷通りに出たところでお神輿と遭遇しました!
周辺の人々がみんな足を止めてその光景を眺めていて、私も駒込... 六義園に寄った帰りに参拝🙏
ここの前に駒込富士神社に参拝して歩いて向かいました。
富士神社の御朱印もこちらでいただけます。
東京都文京区本駒込3-40-1もっと読む
本駒込駅周辺
03-3821-3470参拝可能時間
24時間
対応できる時間
午前9時~午後5時
御朱…続きを読む
- 御朱印:あり
- 34
- 101
当山は、様々な方を広く受け入れる「信者寺【祈願寺】」です。
中野駅から徒歩3分と、抜群のアクセス!お不動さまとのご縁を結びに、合格祈願に、家内安全、健康祈願に!
ぜひお気軽にお立ち寄りくだ…もっと読む【中野不動@東京にて、心あたたまる護摩祈祷】
今月で15回目となる、ホトカミサポーターさんの健康と幸せをご祈願。
※ホトカミサポータ... 雰囲気のいい路地に現れるお寺さん。対応可能時間16時ちょうどにお伺いしたのにも関わらず親切に対応して頂け、感謝してます。美猫ちゃんがレ... 中野まで用事があり、駅から直ぐ近くにある,こちらへ寄らせて頂きました。
三が日は書き置き対応かと思い込み(何かで勘違いしていました^...
東京都中野区中野3-39-10もっと読む
中野駅周辺
03-3381-5127開門時間 6:00~17:00
御朱印・お守り 9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 730
- 3483
東京を代表する天神さま
湯島天神社は関東三大天神、江戸三大天神、東都七天神にも数えられ、東京を代表する天神さまです。 天神信仰らしく境内の梅がとても有名で、梅の時期には「…もっと読むご利益 | 学問の神様・合格祈願 健康長寿 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】東京メトロ御朱印めぐり2021 |
もっと読む
湯島駅周辺
03-3836-0753参拝可能時間:6:00~20:00
社務所:8:30~17:30
- 御朱印:あり
- 824
- 3412
日本初!神前結婚式が行われた縁結び神社
東京の縁結び神社として有名な東京大神宮。 その由来は、ここで日本で最初に神前結婚式が行われたからです。 縁結びを願う地として、多く…もっと読むもっと読む
飯田橋駅周辺
03-3262-3566開門時間 6時~21時
お守り授与時間 8時~19時
ご朱印受付時間…続きを読む
- 御朱印:あり
- 850
- 2969
ご利益 | 商売繁盛 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022浅草名所七福神全国東照宮連合会 |
もっと読む
浅草(つくばEXP)駅周辺
03-3844-1575下記の通りに社務時間を変更しております。
授与所 受付時間
平日:午…続きを読む
- 御朱印:あり
- 401
- 2340
江戸最大の八幡様
「深川の八幡様」と親しまれ、今も昔も愛される「江戸最大の八幡様」です。毎月1日、15日、28日の月次祭は縁日として大変な賑わいを見せています。
富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう, 1627年)
鳥居, 本殿, 恵比寿神, 主祭神は品陀和気命他八柱, 旧府社, 通称 深川八幡宮 過去参拝分(2022年分) 雨上がりに車払いをしたら大変なことに😱
東京都江東区富岡1-20-3江戸勧進相撲発祥の…もっと読む
もっと読む
門前仲町駅周辺
03-3642-1315特に参拝ができない時間帯はございません。
授与所 平日9時~16時
- 御朱印:あり
- 453
- 3055
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
もっと読む
府中本町駅周辺
042-362-21304月15日~9月14日 午前6時より午後5時まで
9月15日~4月1…続きを読む
- 御朱印:あり
- 469
- 3026
ご利益 | 金運 健康長寿 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 荏原七福神 荏原七福神:辨財天 東京福めぐり |
もっと読む
中延駅周辺
03-3782-17119:00~17:00
- 御朱印:あり
- 449
- 2625
早稲田(メトロ)駅周辺
03-3203-5410[御朱印受付時間]
平日9:00〜16:00 / 土日祝日 9:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 646
- 3434
「男はつらいよ」渥美清さんゆかりの神社
「男はつらいよ」で有名な俳優の渥美清さんゆかりの神社です。 渥美清さんが禁煙と引き換えに願掛けをしました。 その直後に「男はつらい…もっと読むご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 下町八福神 |
もっと読む
入谷駅周辺
03-3872-5514参拝は24時間可能
授与所は9時-16時
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ