沼津駅の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![日枝神社の本殿・本堂]()
![日枝神社の鳥居]()
![日枝神社の御朱印]()

梅雨の参拝☔沼津『日枝神社』
境内外の紫陽花が雨空に映えてとても綺麗 (*´μ`*)
こちらのご由緒で日吉大社(日吉・日枝・山王... 
🌼日枝神社(ひえじんじゃ)⛩️は、静岡県沼津市平町にある神社。他の地域の日枝神社と区別がしやすいように、分かりやすく地名を冠して、沼津... 
沼津で降りたのはこちらの日枝神社様の桜目当て
それなりに人はいましたが
大混雑することなくゆっくり堪能できました。 お参りの記録・感想(35件)![城岡神社のその他建物]()
![城岡神社の鳥居]()
![城岡神社の御朱印]()

🌼城岡神社(しろおかじんじゃ)⛩️は、静岡県沼津市大手町に所在する神社です。 🌸起源は不明ですが、古くに沼津城の一角には小さな祠があ... 
駿河~三河 東照宮めぐ①『城岡神社』
週末の仕事終わりに横浜に向かい、翌朝から静岡〜愛知の東照宮をレンタカー旅。最初に立ち寄った... 
沼津城の跡地に建つ神社。
沼津駅前の通りにあります。
白い猫ちゃんが日向ぼっこをしていて可愛かったです^ ^
お参りの記録・感想(26件)![八幡神社の本殿・本堂]()
![八幡神社の鳥居]()
![八幡神社の御朱印]()

沼津駅から行くとあゆみ橋と言う大きな橋を渡りきったところにある 
八幡神社(沼津市市場町) 
沼津、神社巡り⑥市場がかつて開かれていた事から市場八幡神社と呼ばれています。狩野川近くに鎮座し、対岸は沼津城があった場所です。 お参りの記録・感想(9件)![楊原神社の本殿・本堂]()
![楊原神社の鳥居]()
![楊原神社の御朱印]()

🌼楊原神社(やなぎはらじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました。🌸当神社は静岡県沼津市下香貫にある神社は式内社(名神大社)で、旧社格は郷社... 
2024年5月21日(火)訪問 
沼津、神社巡り⑤沼田市街に戻り、最初の神社です。公園に隣接しており、駐車場は月極なので参拝者は利用出来ません。鳥居から境内に入り多少の... お参りの記録・感想(8件)![乗運寺のその他建物]()
![乗運寺の山門・神門]()
![乗運寺の御朱印]()

🌼乗運寺(じょううんじ)に参拝させて頂きました。🌸当寺院は、静岡県沼津市にある浄土宗の寺院で天文年間(1532年 - 1555年)、増... 
増誉上人(長円)の開基で、千本山と号する。浄土宗京都知恩院の末寺で三枚橋城主松平康親、沼津城主水野忠友の菩提所でもある。
伝えら... 
東方寺の向かいにあり参拝
本堂の前には広大な枯山水が描かれていました
緑が多くて急に現れた増誉上人の像にはビックリしました。松を植... お参りの記録・感想(7件)![妙海寺の本殿・本堂]()
![妙海寺の山門・神門]()
![妙海寺の御朱印]()

妙海寺(みょうかいじ)は、静岡県沼津市にある日蓮宗の寺院。山号は龍王山。🍁旧本山は、玉沢妙法華寺。小西・函南法縁。日蓮が津波よけの祈祷... 
妙海寺 お参りしました 
参拝記録 お参りの記録・感想(5件)![長谷寺のその他建物]()
![長谷寺の御朱印]()

🌼長谷寺(はせでら)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院は稲久山と号し、本尊は十一面福聚自在天観世音菩薩で、天長2年(825年)淳和天... 
石柱と階段と紫陽花の感じ大好きです
こちらも広い境内でした 
過去お参り記録 お参りの記録・感想(4件)![蓮光寺のその他建物]()
![蓮光寺の山門・神門]()
![蓮光寺の御朱印]()

🌼蓮光寺(れんこうじ)の創建は建長2年(1250)、鎌倉幕府第5代執権北条時頼が牧の御所(鎌倉幕府第4代征夷大将軍源頼経の旅殿)の跡地... 
沼津に用事がありその近辺の神社仏閣を参拝
以前参拝した際に御朱印を頂けなかったので再び参拝
残念ながらコロナ感染拡大防止で御朱印は... 
静岡県沼津市 臨済宗妙心寺派 蓮光寺
臨済宗妙心寺派に属し、京都妙心寺の末寺で、本尊は千手観世音菩薩である。昔は車返牧の御所の旧... お参りの記録・感想(6件)![稲荷神社のその他建物]()
![稲荷神社の鳥居]()
![稲荷神社(静岡県)]()

丸子浅間神社様から日枝神社に向かう途中あったので参拝しました。 
沼津駅から南の方へ行ったところにある神社。
前にも何度か来たことがありますが、そのときは左右の狐さんはいませんでした。
そんなとこ... 
静岡県沼津市 上土朝日稲荷神社
【由緒】
天正五年武田勝頼、三枚橋城築城の折、城地守護のため稲荷・天神社を場内に祭り、後廃城と... お参りの記録・感想(4件)![山神社の本殿・本堂]()
![山神社の鳥居]()
![山神社の末社・摂社]()

沼津駅周辺散策しました
公園内に鎮座
境内社には正一位最上稲荷大明神
榊が挿してあった魚が可愛かった🐟🐟

沼津駅北口にある山(さん)神社
御祭神は大山津見神
全国に数多くある山神社
境内末社には秋葉神社
社号碑と狛犬は比較的新しめ 
沼津駅の北側を歩いているときに近くを通ったので立ち寄りました。
隣には遊具もいくつかありました。 お参りの記録・感想(3件)![妙蓮寺の本殿・本堂]()
![妙蓮寺の山門・神門]()
![妙蓮寺の御朱印]()

🌼妙蓮寺(みょうれんじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院は、静岡県沼津市下香貫林ノ下にある日蓮宗の寺院で山号は栄松山。旧本山は沼津... 
仕事で近くまで来たので立ち寄り参拝しました。日蓮宗のホームページにて紹介されているところによれば、正長元年(1428)1月28日、妙... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
沼津駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全42件)
2018年06月18日更新
「沼津駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
沼津駅の神社お寺42件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
沼津駅の神社お寺42件を紹介します。
目次
静岡県
沼津駅約858m/御朱印あり


静岡県沼津市平町7-24
静岡県
沼津駅約268m/御朱印あり- 134
- 58



静岡県沼津市大手町3-5-17
静岡県
沼津駅約737m/御朱印あり石灯籠には抱きつく人の彫刻が彫られています



静岡県沼津市市場町3-11
静岡県
沼津駅約2203m/御朱印あり- 49
沼津日枝神社の兼務社



静岡県沼津市下香貫335
静岡県
沼津駅約1092m/御朱印あり- 37



静岡県沼津市出口町335-1
静岡県
沼津駅約1333m/御朱印あり- 17
日蓮聖人が岩本実相寺に行かれる途次、津波よけの祈祷を行った霊跡です。
(祷満願となる8日目の早朝、八大竜王が現れ、
聖人の読経により法味を得て神…もっと読む



静岡県沼津市下河原町466-1
静岡県
沼津駅約1364m/御朱印あり- 13



- 駿河三十三ヶ所観音霊場第三十一番札所御詠歌後の世をいとへばなにを千本の松吹く風の御法なるらん
静岡県沼津市千本緑町1-5
静岡県
沼津駅約421m/御朱印あり- 22



静岡県沼津市三芳町1-23
静岡県
沼津駅約722m


静岡県沼津市上土町23
静岡県
沼津駅約291m- 18



静岡県沼津市高島町14-12
静岡県
沼津駅約3484m/御朱印あり- 3


静岡県沼津市下香貫林ノ下1875
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ