御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉近鉄名古屋駅から急行で松阪駅へ。
継松寺に参拝して来ました。
日本最初の厄除観音の霊場とのことで大きな境内でした。 近隣です。高野山真言宗 岡寺山 継松寺さんです。御本尊は、如意輪観世音菩薩です。743年、聖武天皇の勅願により、行基が創建しています。... 三重四国八十八箇所霊場 第八十一番札所 継松寺 通称は岡寺 に参拝してきました。
境内はとても広くきれいに整備されています。
寺務所に...
三重県松阪市中町1952第45代聖武天皇の御代(724~749年)行基に勅命し一宇が建てられる。その後「滝川寺」称したのが始まり。
1568年(永禄11年)... 松阪市の中心部、近くに飲み屋街もあり賑やかな場所の一角に建立されています。
1文字写経などもあり、写経これから始められる方、時間の余裕... 松阪七福神めぐりも兼ねて訪問。愛宕大権現こと勝軍地蔵様と毘沙門天、愛染明王と武闘派の仏様揃い踏みでした😆
三重県松阪市愛宕町1-4新緑の季節はお参りするのも楽しくなります。 神社やお寺の交通安全ステッカーを収集しています。
軟質素材でスモールサイズ。
自転車のフェンダー等にも貼れそう。 寶蔵寺から花岡神社へ。松阪でなかなか御朱印に巡り会えないなかでいただけました🤗奥様が対応してくれたので御朱印の話をしてたら神社めぐりの... 三重県松阪市大黒田町753真盛上人二十五霊場第17番。朝一に訪問させていただきました。すごく境内をきれいにされており、気持ちの良い参拝をさせていただくことができ... 真盛上人二十五霊場にて参拝しました。
「朝田の地蔵さん」と呼ばれ親しまれています。
平安時代、当地に住した練公(ねりぎみ)長者の本願に... 朝田寺にお参りしました。 三重県松阪市朝田町427神社やお寺の交通安全ステッカーを収集しています。
ネットの薄い情報を頼りに訪れましたが、社務所はお留守で参拝のみ。本殿は石の階段を40... 松阪市中部台運動公園付近にある神社。
本殿は小高い山頂部にあるので、長い石段を上がって行かないと行けないので、入口には遥拝所がありま... 松阪市内では珍しく、長〜い石段を登って参拝する神社です。
駐車場は7〜8台ほど停められます。
「御朱印」という貼り紙があっ... 三重県松阪市立野町786番地無碍光寺さんから、駅方面へ歩くとあります。
天台真盛宗 教主山 無量寿院 来迎寺さんです。1504〜年に、北畠材親によって、松ヶ島城下... 宿に一番近かったので松阪七福神も兼ねて最初に訪問しました。が、御朱印は七福神専用色紙に押印するものしかなく、御朱印帳はやられてませんでした😭 永正年間(1504年~1521年)北畠材親により松ヶ島城下に創建された。
1588年蒲生氏郷が松阪城を築き城下町が松阪に移ると一緒に現... 三重県松阪市白粉町512田園風景を中にあるこちらの神社へ参拝させていただきました。 イオンモール明和の近くにある、神宮125社のひとつの神社。
神の服を織るという名前から、この辺りは昔から機織りが盛んだった地域で、現... 伊勢の神宮125社のうち、皇大神宮所管社に属する神社です。毎年5月と10月に皇大神宮と別宮の荒祭宮にお供えする和妙(絹布)で織った御衣... 三重県松阪市大垣内町松阪市中町にある曹洞宗の寺院で、元は天台宗であったそうです。
松阪の豪商、小津清左衛門ゆかりのお寺でもあります。
悩みや相談をお坊... こちらも近隣。曹洞宗 龍松山 養泉禅寺さんです。御本尊は、釈迦牟尼仏です。御本堂は工事中でした。奈良県の天理市の会社さんが工事をしてい... 松阪駅近くの曹洞宗らしい綺麗なお寺。山門入ると手水舎の観音様が眼を惹きます🤗 三重県松阪市中町1978同町にある養泉寺の末寺で、天正16年(1588年)現在地より北へ4km程にある松ヶ島より移転されました。
元は名庵寺と称したが、正保... 法久寺さんからすぐの、曹洞宗 弥勒山 龍華寺さんです。御本尊は、釈迦牟尼仏です。1588年から現地に。守護神は、豊川ダ枳尼眞天です。 すぐ近くの養泉寺さんの末寺のよう。山門正面の豊川荼枳尼天の幟。庭には牡丹がきれいに咲いてました🥰 三重県松阪市中町1961もう一つ
近くにあるこちらの神社の方にも参拝させていただきました。 伊勢の神宮125社のうち、皇大神宮所管社に属する神社です。5月と10月に皇大神宮と荒祭宮にお供えする荒妙(麻布)で織った御衣(おんぞ)... 5月14日と10月14日、伊勢神宮で行われる神御衣祭にお供えするための麻布(荒妙)を織るのがこちらの神社です。
奉織は5月、10... 三重県松阪市井口中町三重四国八十八箇所霊場 第八十二番札所 真楽寺に参拝してきました。
閑静な場所に建立されているのでゆっくり、のんびりと参拝できます。
... 三重四国八十八(82番)にて過去参拝。
専用納経帳にセルフで押印しました。 伊勢自動車道松阪インターの近くにあるお寺。
隣には敏太神社(きぬた神社)があり、地元では美濃田の大仏さんと親しまれています。 三重県松阪市美濃田町897-1伊勢国壱志郡の名神大社"阿射加神社 三座"の論社です。二社ある阿射加神社はとても近い位置、似たような地名の位置にあり、こちらは"大"阿... 続いて大阿坂町の阿射加神社へ。
隣町ですので、車で5分程の近さです。
こちらは鳥居からお社までずっと左右が木々に覆われていて細... 続いて、もうひとつの阿射加神社に参拝です。
こちらは大阿坂町にある神社です。
快晴の日には松阪市を一望できる白米城の登山口にある神... 三重県松阪市大阿坂町670松阪七福神めぐり。臨済宗なのに御本尊が道真公・・・まあ日蓮宗とかでも度々お見かけするのできにしまい🤣布袋堂にバンザイした愛嬌たっぷりの... 松阪市の天神様といえば、このお寺です。隣には幼稚園があり、平日の昼間には園児が運動場代わりに境内で、はしゃいでいます。
また、布袋様... 直書き御朱印をいただきました。 三重県松阪市愛宕町2-63樹敬寺さんから駅方面へ少し歩いてあります、真言宗高野山金剛峯寺の末寺 金生山 弥勒院 善福寺さんです。773年頃創立、1588年から当... 八雲神社のすぐお隣り、善福寺さんへ立ち寄り参りました。
みろく院という看板が見えて、お寺??とフラフラ侵入。
ご本尊は薬師如来、不動明... 継松寺の奥様から御朱印なら弥勒院でもらえますよ。と伺ったのでこちらへ。こちらも真言宗らしい寺院。御朱印は大師堂の前に書き置きの松阪七弘... 三重県松阪市日野町701伊勢国壱志郡の名神大社の論社です。二社ある論社はとても近い場所、似た地名を持ち、こちらは"小"阿坂町にあります。御朱印いただけるようで... 長雨の合間を縫って、元伊勢めぐり。
気になっていた、同じ名前の二社の阿射加神社へお参りすることに。
まずは小阿坂町の阿射加神社... 阿射加神社(小阿坂町)は、平安時代初期には延期式神名帳に記された古社だそうです。また倭姫命が諸国を巡行されたときに立ち寄られた地でもあ... 三重県松阪市小阿坂町120駐車場が分からず…
遠目から一枚。
「おいたじんしゃ」と読むそうです。
また改めて参拝に行けたら。 朝田寺のすぐ近くに鎮座しておりました。かなり歴史はあるようです😲 伊勢国飯野郡の式内社です。神武天皇さまの御子である神八井耳命さまの子孫である"多氏"が開拓して創建されたとされています。恐らく社名の意... 三重県松阪市西黒部町1746
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
松阪の神社お寺まとめ275件
2024年11月16日更新
目次
- 御朱印:あり
- 29
- 116
松阪城址の隣にある神社。松阪三社めぐり、松阪神社へお参りしました。
こちらは三社の中では一番境内が広く、四五百之森(よいほのもり)という森の中に鎮座されてい... 松阪神社の秋限定御朱印(書き置き)です。現在は月替りで御朱印が変わる様です。 本居宣長ノ宮のお隣にあります、松阪神社さんです。御祭神は、誉田別命と宇迦之御魂神です。四五百之森(よいほのもり)に鎮座しています。昔は...
三重県松阪市殿町 1445松阪駅周辺
0598-21-3689- 御朱印:あり
- 31
- 163
巡礼 | 伊勢西国三十三所観音霊場三重四国八十八箇所東海三十六不動尊霊場 東海三十六不動尊霊場第26番札所 三重四国八十八ヶ所霊場第81番札所 伊勢西国三十三所観音霊場第8番札所 東海圏新西国三十三観音霊場第20番札所 |
---|
松阪駅周辺
0598-21-09659時〜12時・13時〜16時
- 御朱印:あり
- 20
- 63
松阪神社の隣にある神社。
国学者の本居宣長を祀っています。受験シーズンになると、合格祈願の参拝者がたくさん訪れます。本居宣長ノ宮の御朱印です。 松阪城跡の隣にある四五百の森にある、本居宣長ノ宮です。松阪出身の国学者の本居宣長さんをお祀りしている神社です。もちろん、学問の神様です... 松阪を代表する偉人 江戸時代の国学者本居宣長を祀っています。本居宣長というと、日本史で、本居宣長=古事記の研究と習った事を覚えているだ...
三重県松阪市殿町1533番地2松阪駅周辺
- 御朱印:あり
- 14
- 66
7月半ばに行われる松阪祇園祭りの神社です。7世紀に創建された伊勢の神宮へのお供物を作る土地である「御厨」を社名を持つ神社です。神宮の御厨は全国に600箇所以上あったとされ、三重... 松阪市の三社のうち一社、御厨神社です。
前回のお参りの際は、拝殿が閉まっていてよく見えませんでしたが、今回は美しく飾られた拝殿を... 一説には大化2年(646)頃、平生(現在地より南方に1km程)に創建された神宮の御厨所が前身と伝わる歴史ある神社。
現在の地へは元和...
三重県松阪市本町2304番地松阪駅周辺
0598-21-4483参拝自由
社務所:留守なことが多いため要事前連絡
- 御朱印:あり
- 22
- 124
7月半ばに行われる松阪祇園祭りの神社。月替わり御朱印をいただきました。
昨年から御朱印をいただき始めて、これで一年間毎月いただきました。
最後が偶然にも松阪祇園祭三... 貞観12年(870年)全国に広がった疫病を鎮める為に京都の八坂神社から勧請された七座の内の一座。
当初は牛頭天王社、祇園社などと称さ... 隣にあります、八雲神社(牛頭天王社)さんです。松阪城下の惣産土社で、善福寺さんが別当寺です。御祭神は、建速須佐之男命と櫛名田比売命です...
三重県 松阪市日野町690松阪駅周辺
- 御朱印:あり
- 12
- 55
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 健康長寿 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 三重四国八十八箇所 ・三重四国八十八カ所霊場第八十番札所 ・伊勢乃国松阪霊地七福神めぐり ・勢州松阪二十一ヶ所霊場第四番札所 ・勢州松阪二十四地蔵霊場第四番札所 ・松阪七弘法巡り |
松阪駅周辺
0598-21-2931山門は24時間開いております。
基本的に信仰・宗旨問わずどなたでも…続きを読む
- 御朱印:あり
- 14
- 66
東松阪駅周辺
- 御朱印:あり
- 9
- 86
東松阪駅周辺
0598-51-8661- 御朱印:あり
- 7
- 75
松阪駅周辺
0598-22-1540- 7
- 64
松阪駅周辺
0598-21-2131- 6
- 35
櫛田駅周辺
- 御朱印:あり
- 6
- 33
松阪駅周辺
0598-23-0420参拝時間
午前7時~午後17時
- 5
- 21
松阪駅周辺
0598-26-0312- 5
- 31
櫛田駅周辺
- 6
- 26
上ノ庄駅周辺
0598-58-2616- 4
- 30
権現前駅周辺
24時間参拝可能
- 御朱印:あり
- 4
- 28
松阪駅周辺
0598-21-0080- 御朱印:あり
- 4
- 32
松阪駅周辺
0598-21-5737- 御朱印:あり
- 4
- 32
上ノ庄駅周辺
参拝自由
- 4
- 18
東松阪駅周辺
24時間参拝可能
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ