南足柄・足柄上郡の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![最乗寺(道了尊)のその他建物]()
![最乗寺(道了尊)の山門・神門]()
![最乗寺(道了尊)の御朱印]()

神奈川県南足柄市に境内を構える大雄山 最乗寺🙏
今日は雨、または雪…大船渡の山林火災が鎮火しますように🙏 
大雄山 最乗寺(さいじょうじ, 曹洞宗, 1394年) 本堂, 書院, 了庵が開山, 本尊は釈迦牟尼仏, 別称 道了尊, 寺域は広大な... 
関東三十六不動霊場にもなっているので
前々から行こう行こうとは思っていたけど中々足が向かず
紅葉の時期を狙って今回初参拝
想... お参りの記録・感想(148件)![寒田神社のその他建物]()
![寒田神社の鳥居]()
![寒田神社の御朱印]()

寒田(さむた)神社に参りました😊🌿神奈川県足柄上郡松田町松田惣領に鎮座している神社です✨境内には小さい赤ちゃんを抱っこした若いパパさん... 
相模国足上郡の式内社です。東国征討に向かう途中の日本武尊さまがこの地に滞在し戦勝祈願をしたと伝わる神社で、この側を流れる酒匂川は滞在中... 
寒田神社 お参りしました お参りの記録・感想(16件)![村富神社の本殿・本堂]()
![村富神社の鳥居]()
![村富神社の御朱印]()

村富神社は江戸時代前期、商人の相模屋助右衛門が新田開発の成就を祈願して稲荷社を創建したことに始まります。
相模原市矢部から座間市... 
修繕工事終了まで
もう少しかかりそうです。
令和4年10月15日〜令和5年12月31日
御鎮座350年
令和御大天奉祝記念行事
拝殿... 
只今、修繕工事中でした。参拝はできます。御朱印は亀ケ池八幡宮でいただきました🐢 お参りの記録・感想(26件)![上関山 極楽寺のその他建物]()
![上関山 極楽寺の山門・神門]()
![上関山 極楽寺の御朱印]()

🌼極楽寺(ごくらくじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院は、今川基氏の子五郎入道範国が、父の菩提を弔うために開基となり創建、同じく今... 
ここホトカミに投稿を始めてから訪問 遥拝した寺社がついに900軒^^(延べ訪問数約1
700軒^^)
(まぁ~~~ 行も行ったり ... 
極楽寺 お参りしました お参りの記録・感想(15件)![祥龍山 金剛寺のその他建物]()
![祥龍山 金剛寺の山門・神門]()
![祥龍山 金剛寺の御朱印]()

明るい師走の午後、金太郎のふるさと足柄の禅寺・金剛寺さんにお参りしました。
今年は京都大原三千院のわらべ地蔵の作者・杉村孝先生を追い... 
令和6年7月7日 七夕^^
本日の 第一目的^^ 金剛寺様での 七夕イベント体験^^
一昨年 ふと寄らせていただいたときに ご案... 
金剛寺 お参りしました お参りの記録・感想(25件)![関雲山長福寺のその他建物]()
![関雲山長福寺の山門・神門]()
![関雲山長福寺の御朱印]()

🌼長福寺(ちようふくじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院は南足柄市役所前にあり臨済宗円覚寺派のお寺で関雲山長福寺といいます。🍁子文... 
長福寺 お参りしました 
厳しい寒さもようやく終わりを迎え、桜が咲く季節となりました。
本堂前にある桜もここ数日の暖かい気候のおかげで見事に咲いております... お参りの記録・感想(13件)![大慈院(神奈川県)]()

大慈院 お参りしました 
23.11.27。伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山駅」より「道了尊」行きバス10分、終点下車徒歩1分。南足柄市大雄町にある曹洞宗の寺院。
... 
初参拝。
《南足柄市大雄町》
◆道了尊には、何回も来ているのに気づきませんでした。バス停、売店のすぐ上にあります。 お参りの記録・感想(6件)![狩野厳島神社のその他建物]()
![狩野厳島神社の鳥居]()
![狩野厳島神社の周辺]()

厳島神社 お参りしました 
あれまぁ 投稿すっかり抜けてた^^;参拝記録^^
行った記録はしっかり残っていたが つい投稿し忘れてた模様^^;;
ということで~... 
初参拝。
《南足柄市狩野鎮座》
◆清左衛門地獄池に拝殿があります。 お参りの記録・感想(4件)![南足柄神社の本殿・本堂]()
![南足柄神社の歴史]()

初参拝。
《南足柄市飯沢》 
最乗寺のお参りの後、帰り道に巡り合ったです。最乗寺からまっすぐ下ったところに鎮座されています。こちらの社は多くの御祭神をお祀りされてい... 
道了尊最乗寺の帰り道
三門から徒歩で大雄山駅までの道のりで寄りました お参りの記録・感想(4件)![総世寺のその他建物]()
![総世寺の山門・神門]()
![総世寺(神奈川県)]()

久野にある総世寺は、早川の海蔵寺、板橋の香林寺とともに「曹洞宗小田原三山」のひとつになります。嘉吉元年(1441)の創建で、小田原城主... 
総世寺 お参りしました 
大雄山に紅葉見物方々向かったこの日・・・・
天気も良かったことも有り、向かう道は大渋滞^^;;;(まぁ、みんな考えてることは同じ様で... お参りの記録・感想(5件)![神尾田神社のその他建物]()
![神尾田神社の鳥居]()
![神尾田神社(神奈川県)]()

初参拝。
《神奈川県足柄上郡山北町神尾田》
◆近隣施設など紹介
①三保ダム、丹沢湖
②丹沢湖記念館、三保の家 
自宅周辺は人が多すぎの為に、丹沢湖周辺にて散歩。
途中、三保ダム近くに鎮座。 
丹沢湖の中央部神尾田にある無人の神社です。ダム管理事務所の横にある階段を上がっていきます。心拍数がいい感じで上がってきたころに神社に着... お参りの記録・感想(3件)![神明神社の本殿・本堂]()
![神明神社(神奈川県)]()

若宮神社 お参りしました 
「若宮神社」初参拝。
《南足柄市和田河原》

扁額には「若宮神社」とあります。由緒板がありませんでしたので詳細不明です。鳥居の前がすぐ壁になっていますが、それでもしっかり鳥居をくぐ... お参りの記録・感想(3件)![八幡神社のその他建物]()
![八幡神社(神奈川県)]()

山北町岸に鎮座される八幡神社。
境内におられた氏子の方が、ここはとても古い神社だと仰っていました。狛犬が躍動感がありとてもカッコイイ... 
この八幡神社は、私の生まれた地区の鎮守様でして、少し気に待ったもので、投稿させてもらいました。若いころから寺社仏閣にきょうみがありまし... 
参拝記録 お参りの記録・感想(4件)![室生神社のその他建物]()
![室生神社の鳥居]()
![室生神社(神奈川県)]()

室生神社は天正8年(1580)の草創と伝えられているが、祭神は建御名方尊(たてみなかたのみこと)であることから、諏訪神社の流れをくんだ... 
足柄上郡山北町に鎮座する神社です。
例大祭(11月3日)の流鏑馬神事が無形民俗文化財になっています。中川(現、丹沢湖の北)には大室生... 
参拝記録 お参りの記録・感想(3件)![円通寺のその他建物]()
![円通寺(神奈川県)]()

円通寺 お参りしました 
こちらの副住職とは、Twitterを通して知り合った。
度々あげられる花の写真に、自称俳人(廃人と同年代女性は言う)の私は、是非行き... 
桜の綺麗な季節
お墓参りが心地よい お参りの記録・感想(16件)![龍福寺(神奈川県)]()

龍福寺 お参りしました 
初参拝。
《南足柄市関本》
【南足柄七福寺めぐり】スタンプ。 
久々に帰ったのでお参りしてきました。下田隼人さんの石碑があるということで、見てきました。穏やかな時間が流れる、素敵なお寺さんです。 お参りの記録・感想(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
南足柄・足柄上郡の神社お寺ランキングTOP20(全137件)
2025年04月13日更新
「南足柄・足柄上郡の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
南足柄・足柄上郡の神社お寺137件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
南足柄・足柄上郡の神社お寺137件を紹介します。
目次
神奈川県
大雄山駅約3301m/御朱印あり- 1653
- 156



神奈川県南足柄市大雄町1157
神奈川県
松田駅約488m/御朱印あり御朱印は長期中止中



神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1767
神奈川県
谷峨駅約38645m/御朱印あり- 226
住宅地の中の閑静な場所にあるパワースポットです❣️



神奈川県相模原市中央区矢部2-7-15
神奈川県
富士フィルム前駅約962m/御朱印あり


神奈川県南足柄市狩野782
神奈川県
大雄山駅約706m/御朱印あり- 150
お地蔵さんのお寺です。
本堂には木造、石造りのお地蔵さんが祀られ、
境内のあちらこちらで小さいわらべ地蔵さんたちが微笑んでいます。
秋葉山(火伏せの…もっと読む



神奈川県南足柄市狩野433
神奈川県
大雄山駅約285m/御朱印あり高速道路からのアクセスも良く電車やバスを使用しても徒歩5分以内の好アクセスです。
御朱印をはじめ、安産祈願や長寿祈願に是非一度足を運んでいただけれ…もっと読む



神奈川県南足柄市関本537
神奈川県
大雄山駅約2827m- 12



神奈川県南足柄市大雄町1153-2
神奈川県
大雄山駅約831m- 19



神奈川県南足柄市狩野865
神奈川県
大雄山駅約608m- 19



神奈川県南足柄市飯沢398
神奈川県
相模沼田駅約1909m- 50



神奈川県小田原市久野3670
神奈川県
谷峨駅約4924m- 23



神奈川県足柄上郡山北町神尾田字田ノ入8709
神奈川県
和田河原駅約180m- 12



神奈川県南足柄市和田河原695
神奈川県
山北駅約1051m- 27



神奈川県足柄上郡山北町岸1900
神奈川県
山北駅約659m- 43



神奈川県足柄郡山北町山北1200
神奈川県
谷峨駅約197m/御朱印あり- 61
門などは有りませんので、境内からなら自由に参拝できます。
本堂のお参りをされたい場合は、インターホンを押してお声かけください。



神奈川県足柄上郡山北町谷ケ303
神奈川県
大雄山駅約385m- 6



神奈川県南足柄市関本1040
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ