御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

関雲山長福寺の日常(4回目)神奈川県大雄山駅

お施餓鬼

投稿日:2024年05月25日(土)
ついこの間まで春めいたと思っていたらあっという間に夏らしく気温も上がり暑さを感じるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

長福寺では先日の5月22日に「大施餓鬼会」を執り行いました。
「施餓鬼とは」ご先祖様の供養の他に死後、餓鬼道(がきどう)に落ちて餓鬼になった人や無縁仏、飢えに苦しんでいる死者の霊魂に食べ物や飲み物などを施して供養するという意味合いがございます。

前日の晩に大雨が降ったので当日の天気が不安でしたが、太陽が出て暑いくらいの気候でした。
外では多くの方に協力していただき檀信徒の皆様にうどんの振舞いをいたしました。

平日ではありましたが多くの檀信徒の皆様に参加していただきありがたい限りです。
関雲山長福寺(神奈川県)
関雲山長福寺(神奈川県)
関雲山長福寺(神奈川県)
同じく臨済宗円覚寺派の和尚様方をお呼びしての法要です。
関雲山長福寺(神奈川県)
法要中に外でうどんの準備をしていただいております。
関雲山長福寺(神奈川県)
法要後、檀信徒の皆様へ振舞われました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
関雲山長福寺のお知らせをもっと見る4件

関雲山長福寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ