さむたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

寒田神社について
御朱印は長期中止中
おすすめの投稿

相模国の延喜式十三社のひとつ、寒田神社。
縁あって参拝することができました。
狛犬さんがとてもカッコよかったです!
御朱印はやっていないそう。
参拝後、境内を歩いてこちらをずっと見ていらっしゃる方に「なんか用か!?」と聞かれたので、「御朱印をいただきたいのですが」と言うと「そんなのやってない!!」とピシャリ。
もちろん、御朱印は無ければ無いで構わないのですが、少々残念な気持ちになったのはなんでしょう。。。
境内の至る所に注意書きの張り紙があったり、拝殿の鈴も鳴らしてはいけないとあったり、というのを見ると、きっといろいろあったんだな、と拝察いたしました。
由緒ある神社ですし、またいつか機会があったら気持ちよく参拝させていただきたいと思います。

相模国足上郡の式内社です。東国征討に向かう途中の日本武尊さまがこの地に滞在し戦勝祈願をしたと伝わる神社で、この側を流れる酒匂川は滞在中に飲んでいた酒を川に流し、東征後に帰って来た際にまだ酒の匂いが残っていたことに由来します。
《鳥居と社号碑》
明治の近代社格制度では県社に列格しています。
《松田町大名行列》
明治に変わるときに大名行列を当社の祭典に組み込んだものが現在も行われています。
《手水舎》
使えませんでした。
《茅の輪》
まだ割と青々としてますが、まだ終わってないのでしょうか?旧暦だと当時はまだ7月は超えてませんでしたね。
《拝殿》
神社に着くまではいい天気だったのに、お参りを済ませた後途端に降り出しました。
台風前だったので変な天気でしたね。
ちなみに御朱印はおろかお守りも今日は止まってました。
《狛犬像》
👁チェックポイント‼️
従来の獅子狛犬像と違って、どこか動きのあるというか、子犬もいてどこか背景ストーリーがあるかのような特徴的な作品です。
よくある石台ではなく石を積まれた崖の上にいるかのようにしているのも面白いですね。
《扁額》🙏
《霊魂社》
《稲荷神社》
いつもお世話になってます!!
《神紋》
輪宝紋ですがその中でも"行者輪宝"や"真言宗輪宝"に似ています。しかし、真ん中に十六菊がついていたり、外側の丸の数が輪宝の柱より多いのが特徴ですね。
授与品
名称 | 寒田神社 |
---|---|
読み方 | さむたじんじゃ |
通称 | お明神さま |
参拝時間 | 参拝自由 |
参拝にかかる時間 | 約10分 |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 0465-82-1931 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://samutajinjya.jp/ |
SNS |
詳細情報
ご祭神 | 倭健命 弟橘比売命 菅原道真 誉田別命 |
---|---|
創建時代 | 景行天皇の御代 |
創始者 | 日本武尊 |
本殿 | 三間社流造 |
体験 | 祭り武将・サムライ伝説 |
Wikipediaからの引用
概要 | 寒田神社(さむたじんじゃ)は、神奈川県足柄上郡松田町松田惣領に鎮座する神社。延長5年(927年)の『延喜式神名帳』に記載されている相模国の延喜式内社十三社の内の一社(小社)とされる。また、境内は酒匂川に面している。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 仁徳天皇の時代の創建。古風土記に記述がある。かつては相模田神社・佐武多神社・佐牟太神社などと称した。延喜式神名帳には「相模國足上郡 寒田神社 小」として記載されている。江戸時代には寒田神社神田大明神[注釈 1]とも称した。 社伝では倭建命東征の折、しばらくこの地に滞在されたとされる。この地で東征の幸先を祈願した際、酒匂川に酒を流し、東征後この地に戻ってきた際にまだ酒の香りが残っていたため酒匂川と名付けられたと伝えられる。このときの椀とされている木椀が神社に伝えられている。 1626年(寛永3年)徳川家光より朱印地を寄進されるが、1656年(承応3年)酒匂川の氾濫により社殿等...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | アクセス[編集] JR東海御殿場線松田駅から徒歩5分。 小田急電鉄小田原線新松田駅から徒歩7分。 東名高速道路大井松田インターチェンジから車で約10分。 |
引用元情報 | 「寒田神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%AF%92%E7%94%B0%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=102694626 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0