エリアで絞り込み
広々とした所に行きたかったので初詣③は鐺別神社へ さすがの当別。積雪量半端ないです。 たっぷりの雪を後堪能下さい😉
『石狩八幡神社』安政5年(1858年)蝦夷地惣鎮守として創建。 沢山の兼務社がありお忙しい中を対応していただき、素敵な御朱印と栞を拝領となりました。
社務所は年末年始に向けた準備のためか...
今年の2月にはたいへんな積雪で全く入ることができなかったので 改めて参拝に行ってみました。
周囲は民家やお寺もありますが 畑が広がり、緑も少しずつ増えてきて とても気持ち良い参拝にな...
獅子内の語源は「シュシュウンナイ」(柳が多い川)からなるアイヌ語。神社の奥のやまの上一帯はスウェーデンヒルズという北欧風の町並みの別荘地。鬱蒼と繁った森の中のイメージでしたが、綺麗にされており、...
当別神社の境内社。限定御朱印が当別神社の御朱印とお揃いの顔文字?で、衣服の部分は千代紙か何かを貼りつけてあり、手間暇かかった御朱印でした。
チョイチョイ通るのになかなか立ち寄れなかった所⛩️ なかなか個性的な狛犬が居られます。 この辺の神社は無人でもなかなか綺麗に管理されていて頭が下がります。 当別地区の神社はほぼほぼ当別神社...
良い天気なのでドライブがてら国道275号で帰省することに。当別の友人宅に行くたびに前を通るので気になっていたこちらの神社に寄ってみました。
国道275は景色を見ながらというよりはまぁまぁスピード出して走るので道路に面してるのに今まで気づかずにいました。結構立派な神社でびっくり!(失礼) 御朱印は当別神社で頂けるらしいです。
春には境内にエゾエンゴサクの群生が見られ、近くには北海道最古の木造2階建ての弁華別小学校があり、2016年に閉校しましたが綺麗に保存されていて、神社と合わせて、訪れるといいですよ。
白い鳥居が見えたので、立ち寄りお参り。名前の判るものなく、拝殿の中にやっと発見。べんけべつはアイヌ語に由来。ベンケは上、ベツは川。無人。廃れた感はない。手入れはされてる感あります。
石狩当別の水田と住宅街の境目にある神社 茂平沢は開拓の功労者「そま夫(きこり)」 の鈴木茂平の名前から、例祭日は命日。 扉には鍵がかかってました。お賽銭箱もなし、雑草が多少伸びてましたが綺...
山道を走っていたら見つけたのでお参り。無人。境内はきれいにされていました。
御朱印は 御朱印サイクリングツアーで頂けます
長い参道には雑草がたくさん生えてました。両サイドは数本の桜があり花びらが舞ってました。手入れされているような、いないような。鳥居の両サイドは民家。鳥居をくぐると開けたというか畑かな、空き地かな、...
厚田、浜益へ向かう海岸沿いの道と走っていると高台に鳥居が見えてきます。海を見下ろすように鎮座する、小さな神社です。
厚田に新しい道の駅ができたので、途中の以前から気になっていた高台に見える神社に寄ってみました。無人で社務所も無く、古い感じですが、朽ち果てているようでも無く、ゴミなども無かったので、地域の人に守...
石狩弁天社(イシカリ べんてんしゃ)。 ・社務所が無いので御朱印、御朱印帳は無いと思います。
駐車場は無し。 隣の弁天歴史公園の駐車場をお借りしました。 (資料館や鮭供養之碑、太郎代...
国道275沿い、当別町の「篠津中央土地改良区」の敷地内にある小さな神社。今では有数の米の生産地ですが開拓当時は不毛の大地。果てしなく続く泥炭地。敷地内にはありますが恐らく移転されてここに鎮座なさ...
国道275とほぼ平行して走るJR 札沼線の無人駅 金沢駅の近く。名前の判るものはないのですが当別神社でこちらの御朱印を書いている情報もありネットで探したらたしかに金澤神社の御朱印がありました。国...
アイヌ語でムライもしくはモウライ(モライ)
モライ(遅い流れの川) ムライ(塞がる川) 風によって閉じたり開いたりする事。
近くまで行ったので以前から気になっていた神社を探すこと...
しっぷじんじゃと読みます。 語源はアイヌ語のシュップ(箱)、川底が箱の形である様から
仙台藩伊達邦直率いる開拓団が最初に入植した地。
当別神社を訪れた際に旧伊達家見学したとき聞いた...
北海道のすべての神社お寺(3,404件)
※掲載順位について参拝者の皆様からの投稿などを参考に、神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
お参りしたい神社お寺は見つかりましたか?
2ページ目では、ランキングが21~22位の神社お寺を紹介しています。
ホトカミでは、現在地やご利益などからも神社お寺を探せます。さらに無料登録すると、気になる神社お寺を「行きたい」として保存できます。
あなたのお参りに、ぜひホトカミをご活用ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
地図