にしとうべつじんじゃ
西当別神社
北海道 石狩太美駅
今年の2月にはたいへんな積雪で全く入ることができなかったので
改めて参拝に行ってみました。
周囲は民家やお寺もありますが
畑が広がり、緑も少しずつ増えてきて
とても気持ち良い参拝になりました🌿
御朱印は当別神社でいただけるようなので
また次の機会に😃
こんなに広々としてたんですね〜
⚠️"車馬ヲ乗リ入レナイコト"🐴
2か月ほど前はこの注意書きもすっぽり雪に埋もれてました(笑)
二の鳥居
鈴は使えないようになっています
参道には石灯籠がズラリとたくさん。
エゾエンゴサク?
少しだけですが咲いてました☺️
石灯籠も多いけど石碑もあちこちにたくさん。
スイセンがちらほら咲き始め。
フキノトウもにょっきにょきです。
こちらがわのスイセンはまだ蕾でした
先月近くを通りかかった時に寄ろうと思ったのですが
酷い地吹雪🌀🌬でホワイトアウトに遭い恐ろしくなり諦めて
たまたま今日はとても良いお天気なのでイケるかも?と
行ってみました
…が、まったく除雪されておらず入れませんでした😅
普段は無人のようですので冬季間は封鎖状態なのでしょうか。
残念ですが春にまたあらためて😊
わかってはいましたが大変な豪雪地域💦
道路脇の雪山が私の身長よりも高くなっており、参道への入り口が完全に封鎖されています😅
雪山によじ登って撮影してみました(笑)
ホトカミユーザーさん達の投稿で知りましたが、この鳥居は普通よりもとても背が高いそうですね⛩
積雪ですっかり普通の高さのようになってます
思い切りズームしてみましたがこれが限度
玉垣やたくさんの灯籠もほとんど埋まってます
雪が溶けたらゆっくり参拝に伺います😊
西当別神社(ニシトウベツ じんじゃ)
・御朱印は有り。 (ご縁が無く頂く事はできませんでした。
駐車場は無し? 路駐かすぐ近くの遊遊公園の駐車場が広いので、そちらをお借りする形でしょうか。
・無料。
石灯篭をよく見てみると…。
一つだけおじいさんが居るので、探してみてくださいね。
22
0