新篠津神社
北海道 石狩金沢駅
前回は大願神社に行ってお参りをしました
そのあとはこの日の目的地でもあった温泉に行くのですが、以前新篠津神社に行った時に車を
止める場所が見付けられずに断念していました
でもね、今回も・・・
神社周辺を隈なく歩いてはみたものの、車を止める場所が見付かりませんでした
なので、今回はお休みだった農協に車を置かせてもらいました
木々が色づいた頃にもう一度行ってみたいですね
ちなみに、この画は明るめに写真を撮り、あとでさらに明るく画像処理しています
私個人的には見たことのない形態の狛犬さんでした
新篠津神社でお参りをしてから、このあとはしんしのつ温泉に行ってのんびり90分も
湯浴みをしました。お湯は茶褐色で海水にも匹敵するような塩辛いお湯です
長い参道には雑草がたくさん生えてました。両サイドは数本の桜があり花びらが舞ってました。手入れされているような、いないような。鳥居の両サイドは民家。鳥居をくぐると開けたというか畑かな、空き地かな、真ん中に参道。北海道有数の農産地。車で五分ほどの所には湖があり、ゴルフ場、キャンプ場、道の駅、温泉があります。冬はわかさぎ釣りが出来ます。
社殿はとても綺麗にお手入れされてました
中も素敵
勇ましい狛犬ですね!
番犬って感じ。頼もしい!
道の反対側から
逆光でスミマセン
8
0