八戸・三沢・十和田の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![【予約】4月限定「桜と観音さま」]()
![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![蕪嶋神社の本殿]()
![蕪嶋神社の鳥居]()
![蕪嶋神社の御朱印]()
![櫛引八幡宮の本殿]()
![櫛引八幡宮の鳥居]()
![櫛引八幡宮の御朱印]()

青森県八戸市に鎮座する櫛引八幡宮🙏
小雨が降る中、参拝しました🤗
雨音が心を落ち着かせます♪ 
櫛引八幡宮にお参りしました。 
毎月参拝している所へ
御朱印がクリアが追加されていたので頂いてきました。
あるマメ本貰いましたので説明文を
国宝・重要文化財を数... 青森県八戸市八幡字八幡丁3-2![法霊山龗神社の本殿]()
![法霊山龗神社の鳥居]()
![法霊山龗神社の御朱印]()
![三戸大神宮の本殿]()
![三戸大神宮の鳥居]()
![三戸大神宮の御朱印]()

青森県三戸町に鎮座する三戸大神宮🙏
昨年の晩秋に訪れました🤗
雨上がりの澄んだ空気、鮮やかに色付く木々🌳…美しい✨ 
会社の人がステンドグラスを使った神社を見たいという事で、会社の人と行きました。
午後も3時過ぎていた為に人はいませんでした。
やはり何... 
100段あるという階段を登るとステンドグラスを使っている灯篭が見れます
神社にステンドグラスって珍しくてとても素敵でした
みこにゃんと... 青森県三戸郡三戸町大字同心町字諏訪内43![長者山新羅神社の本殿]()
![長者山新羅神社の鳥居]()
![長者山新羅神社の御朱印]()

青森県八戸市に鎮座する長者山新羅神社🙏
小高い長者山頂…雨に濡れ、色鮮やかさが増しています🌳冬に向かう晩秋に訪れました🤗

新羅神社にお参りしました。 
2023/7/31八戸三社大祭前夜祭に参拝いたしました。八戸の熱い夏がはじまります。八戸三社大祭のスタンプラリーも始まりました。 青森県八戸市長者1-6-10![糠部神社の建物その他]()
![糠部神社の鳥居]()
![神明宮の本殿]()
![神明宮の鳥居]()
![神明宮の御朱印]()

2023/7/31八戸三社大祭前夜祭に参拝いたしました。
三社大祭の山車小屋が有り山車を見させていただきました。迫力が凄い! 
お祭りが近いと言う事で参拝。
市街地にある所です。
親戚の家の近くにあるのは分かっていたが、正式に伺うのは初めて😅
茅の輪くぐりで毎年... 
三社大祭のひとつを参拝 青森県八戸市二十六日町26-1![龍興山神社の本殿]()
![龍興山神社の鳥居]()
![龍興山神社の御朱印]()
![四本松神社の本殿]()
![四本松神社の鳥居]()
![四本松神社の御朱印]()

四本松神社にお参りしました。 
国道を走っていると、目につく神社
気にはなっているが一回も行ったことがない😟
国道に近いが車の音が気にならない不思議な空間
参拝... 
大通り沿いで見かけ、お参りしました。
御朱印は神主さんの自宅兼社務所(境内)にて300円で分けて頂きました。
久しぶりの寺社巡... 青森県八戸市湊高台1丁目1−16![川口神社の本殿]()
![川口神社の鳥居]()
![川口神社の御朱印]()

川口神社にお参りしました。 
館鼻公園近くの神社
御前神社が兼務しているとの事てわ参拝
御朱印は 御前神社で頂けます
軽く説明文を
⛩️ 川口神社(かわぐちいん... 
港町の無人の神社でした。御朱印は御前神社で頂けるそうです。 青森県八戸市湊町字下条30![御前神社の本殿]()
![御前神社の鳥居]()
![御前神社の御朱印]()

青森県八戸市に鎮座する御前神社🙏
今にも降り出しそうな空模様☁
この時期ならではと前向きに捉え、参拝🙏🤗 
家の近くの神社行ってなかったので訪問
宮司さんはとても優しく話好きで楽しい時間過ごせました
神社の説明文
⛩️御前神社(みさきい... 
神社近くの庭には、お花と木でできたトトロがいました。
優しそうな神主さんから、日本人の美徳に関する事など深い話を聞くことができました。 青森県八戸市小中野8-1-19![三八城神社の本殿]()
![三八城神社の鳥居]()
![三八城神社の御朱印]()
![法光寺の建物その他]()
![法光寺の山門]()
![法光寺の御朱印]()

南部町の山道にある寺院です。拝観料は大人300円。松の木に囲まれ、季節折々の植物を楽しめます。境内には稲荷神社や観音堂があり、国有形文... 
二回目の参拝いたしました。 
三重塔が美しく、お庭もきれいに手入れされていました。お寺に至るまでの杉林にも癒されます。 青森県三戸郡南部町法光寺字法光寺20![馬暦神社の建物その他]()
![馬暦神社の鳥居]()
![馬暦神社の御朱印]()

車で5~10分離れた三戸大神宮にて御朱印を頂けます。直書き300円です。食物、五穀農耕の神様が御祭神。 
三戸町サンデーの隣です。御朱印は三戸大神宮でいただきました。 
三戸町にある小さな神社
御朱印は三戸大神宮でいただきました。 青森県三戸郡三戸町川守田字下比良19![大祐神社の本殿]()
![大祐神社の鳥居]()
![大祐神社の御朱印]()

令和4年9月19日に参拝致しました。天気も良く気持ちいい参拝になりました。御朱印もいただきました。 
御朱印は直書きで300円。2年前参拝した際は、社務所兼御自宅は不在で御朱印は頂けませんでした。八戸の館鼻漁港が栄えたきっかけを作った、... 
だいすけ神社とは変わったお名前。
お詣りしてきました。
八戸酒造の工場見学に早く着きすぎたところ、脇道の先に発見。
八戸酒造の二大... 青森県八戸市湊町字下条12
![小田八幡宮の本殿]()
![小田八幡宮の鳥居]()
![小田八幡宮の御朱印]()

小田八幡宮にお参りしました。 
いつも仕事の移動中に見ている神社
ようやく伺い参拝できました
駐車場は前にあるセブンイレブンになります
御朱印は宮司さんの自宅(... 
御朱印は鳥居内のご自宅にて。
神主さんから神社や三八の歴史を教えて頂きました。
青森全体の歴史まで話すと長くなっちゃうからまた今度、と... 青森県八戸市小田1-2-1![諏訪神社の本殿]()
![諏訪神社の御朱印]()

二回目の訪問で御朱印頂きました。9月5日は神社のお祭りでした。場所を移動して新しい神社で御朱印頂きました。 
普段は無人の神社です。御朱印は宮司さんのご自宅(こちらも諏訪神社?)にて頂けます。地図が貼ってあり、拝受できました。 
南部町にはいくつか諏訪神社がありますが、こちらは国道沿いにある神社で、無人でした。貼り紙を参考に沖田面の諏訪神社で御朱印いただきました。 青森県三戸郡南部町玉掛諏訪の平49![立正閣の建物その他]()
![立正閣の御朱印]()

**.参拝しました**. 
月替り1月の御首題になります。
大黒様の遣いとされるネズミをモチーフに、版画で作られたそうです。
文字はすべて手書きです。
... 
日蓮宗のお寺です。9月のものは、女性のご住職が直書きしてくれました。ねぶたの御朱印もありがたいことに残っていたので、いただけました。お... 青森県上北郡三沢市古間木山115-2![谷地頭神社の本殿]()
![谷地頭神社の鳥居]()
![谷地頭神社の御朱印]()

青森県三沢市に鎮座する谷地頭神社奥宮🙏
雨上がり…社殿も緑🌿も色鮮やかに…
人気もなく静かに手を合わせてきました🤗 
三沢市北部にある神社で、小川原湖近くにあります。今回は奥宮までお参りしませんでしたが、そこから湖を見渡せるそうです。社務所は宮司さん不... 
令和五年一月五日に参拝致しました。先程まで吹雪でしたが参拝後青空になりました。3回目の参拝で直書の御朱印頂きました。 青森県三沢市三沢早稲田1254-25
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
八戸・三沢・十和田の神社お寺ランキングTOP20(全113件)
2025年04月01日更新
「八戸・三沢・十和田の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
八戸・三沢・十和田の神社お寺113件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
八戸・三沢・十和田の神社お寺113件を紹介します。
目次
【予約】4月1日の日付入り「桜と観音さま」
境内を彩る満開の桜と、津市を流れる安濃川を大胆にデザインした春の御朱印🌸✨
天井画の龍と桜の切り絵箔押し御朱印「龍桜」や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
- 御朱印:あり
- 95
- 565
神社再建の寄付のお知らせ
蕪嶋神社は2015年11月5日に火災のため焼失しました。
この神社は、青森県八戸市の蕪島の鎮座しており、蕪島はウミネコの繁殖地として知られ、国の…もっと読む
御朱印集め始まりの地 
月参りに行ってきました
朝早く伺ったが朔日のせいか、いつもより人が多い
鳥居⛩️をくぐる前に鳩🕊️が😆
うみねこでなく、鳩が迎えてく... 
蕪嶋神社に行ってきました。
蕪島はウミネコの繁殖として国の天然記念物にも指定されていますが、2015年に社殿が全焼、ウミネコの繁...
青森県八戸市鮫町字鮫56


もっと読む
鮫駅周辺
01783427309:30~16:00
- 御朱印:あり
- 61
- 466



八戸駅周辺
0178273053授与所:8:30~17:30
- 御朱印:あり
- 48
- 206
往古より八戸に坐す神を祀り、八戸最古の神社と伝わります。江戸期には陸奥国八戸総鎮守となり、今に至っても八戸全体の守護として只管に祭祀が執り行われています。
また、ユネスコ世界無形文化遺産八…もっと読む
青森県八戸市内丸に鎮座する、旧陸奥國八戸藩総鎮守にして、市内最古と言われる神社である。その歴史は記録上では約1000年前の平安後期にま... 
龗神社にお参りしました。 
朔日参りに伺いました。
仕事でしたので、通勤途中に
朝7時30分
誰もいないと思っていましたが、既に2家族が😅
社務所、授与所が空...
青森県八戸市内丸2-1-51


もっと読む
本八戸駅周辺
0178-22-1770【参拝可能時間】
24時間
【神符受所対応時間】
8:30〜17:…続きを読む
- 御朱印:あり
- 38
- 199



三戸駅周辺
0179-22-25019:00~17:00
- 御朱印:あり
- 20
- 58



本八戸駅周辺
0178221769授与所:8:30~17:00
- 御朱印:あり
- 58
- 146
★みどころ
本神社が鎮座する三戸城跡城山公園は県内屈指の桜スポットであり、春には花見をしながらの参拝を楽しめることができます。
巨大な赤松の幹から生える山桜「松生桜」や、緑色の花を見せる「…もっと読む
青森県三戸町に鎮座する糠部神社🙏
三戸城趾公園に社殿を構えており、憩いの場になっています🌳
参拝の際にウォーキングや散歩を楽しむ人とす... 
雪積もった事で糠部神社に行ってきました
参拝客は居ません
小高い所で除雪ないからかな
場所は三戸城の所です
ゆっくりと参拝できまし... 
紅葉が進んでます。秋詣の御朱印いただきました。
青森県三戸郡三戸町梅内字城の下34-2


もっと読む
三戸駅周辺
0179-22-1527【社務所受付時間】
10:00~15:00(休務日:毎週月曜平日)
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 15
- 43



本八戸駅周辺
0178228883- 御朱印:あり
- 60
- 169
昔より 「神氣によばれ、祖先に背中を押されて 登拝する」と言われている神社。
神社の正面の龍の彫刻はもとより、取り囲む十二支の彫刻も訪れる方々を魅了する。
山頂から眺める里山の風景…もっと読む
新嘗祭に御朱印と御朱印帳を予約して訪問
はっきり言って此処の神社⛩️はプチ登山🥾
大体大丈夫と思っていましたが、ここは休みながら参道... 
青森県八戸市南郷
龍興山神社公式応援サイトよりお知らせ
HP 龍興山神社公式応援サイト
TOP画面の画像に、素敵な龍の写真...
青森県八戸市南郷大字島守字内山115

本八戸駅周辺
0178-83-2572日の出から沈むまで。
授与所は不定期で開くので、ご確認の上お越…続きを読む
- 御朱印:あり
- 10
- 37



陸奥湊駅周辺
0178336647- 御朱印:あり
- 9
- 23



陸奥湊駅周辺
0178243393- 御朱印:あり
- 11
- 45



小中野駅周辺
電話、FAX 0178-24-3393- 御朱印:あり
- 12
- 70
三八城神社(みやぎじんじゃ)は、青森県八戸市内丸にある三八城公園内にある神社。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。
青森県八戸市内丸にある三八城公園内に鎮座する神社。
創建は元禄2年(1689)、八戸藩2代藩主南部直政が八戸城内に甲斐源氏の祖とされる... 
青森旅行
三八城神社、漢字こう書いて、みやぎじんじゃって読むんですね(驚)
公園の鬱蒼とした木々の中に鎮座されてます。
近くに学... 
三八城神社
みやぎじんじゃ
南部直房公
新羅三郎義光公
南部光行公
青森県八戸市内丸1丁目1-69


本八戸駅周辺
- 御朱印:あり
- 9
- 58



諏訪ノ平駅周辺
0178-76-25064月下旬から11月上旬
午前9時から午後4時
- 御朱印:あり
- 6
- 24



三戸駅周辺
- 御朱印:あり
- 7
- 30



陸奥湊駅周辺
0178339412- 御朱印:あり
- 8
- 57



長苗代駅周辺
0178-28-300724時間参拝可能
授与品・御朱印対応時間
午前9時〜午後4時
- 御朱印:あり
- 6
- 11



諏訪ノ平駅周辺
0179342536- 御朱印:あり
- 12
- 13



三沢駅周辺
- 御朱印:あり
- 10
- 53



上北町駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ