青森県 本八戸駅
アクセス:八戸市二十六日町26-1
昨年ユネスコ無形文化遺産に登録が決まった八戸三社大祭の三社の一つ。
帰省した際に姉と廿六日町に立ち寄りました。 来月末から始まる大祭の山車が準備中でしたがありました。
御神木のイチョウの木も立派でした。
御朱印もないような古い所で無人でした。 近くの社務所で呼鈴を鳴らすと優しいおじさんが出て来てくださり、御朱印をすぐ書いてくれました。書く所が見えるので心がこもっていて素敵でした。
イチョウ
本殿
御神木
三社大祭の山車準備
鳥居
7
0
大きい通りに面していて賑やかそうですが、静かな神社です。 御神木のイチョウがすごく印象的です! 今日初めて自分以外の参拝者がいました! 御朱印いただきました。
印象的です!
6
繁華街(本八戸駅周辺)から少し外れたとこにあります。 社務所は無人でしたが、境内の神主さんのご自宅を訪れ御朱印頂きました。
1
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
光竜寺
279m先
御朱印あり
天聖寺
406m先
長者山新羅神社
578m先
三八城神社
840m先
法霊山龗神社
990m先
【2022年・全国版】6月の限定御朱印83選!アジサイや夏越の大祓・茅の輪のカラフルな御朱印を紹介
2022年06月02日(木)
絵馬とは?意外と知らない絵馬の由来と書き方
2019年10月28日(月)
正しい神社のお参り作法とは?【気になる疑問も解決!】
2020年10月31日(土)
おみくじの順番は?結ぶの持ち帰るの?小吉と末吉の違い、待ち人の意味まで、安心しておみくじを引くための全知識を徹底解説!
2021年12月29日(水)
全国のかわいい&おしゃれな御朱印帳50選!使い方や御朱印集めの始め方も紹介
2022年05月21日(土)
御朱印とは?御朱印集めの始め方を分かりやすく解説!人気の御朱印や近くの御朱印の見つけ方も紹介
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
7
0