青森県 本八戸駅
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
青森旅行 ちょっと坂を上った場所にある新羅神社さんへ詣ります。 広い境内です。とても静かな場所でゆっくり散策できました。 授与所は閉まっていて、「人が居なければ社務所へ」と貼紙が。社務所が分からずその場でお電話をおかけしたら、鳥居を出てすぐの御自宅が社務所で、訪ねると宮司さんが出ていらしてご対応いただけました。
4
0
三社大祭中の朝に参拝。スマホスタンプラリーもありした。
1
2023/7/31八戸三社大祭前夜祭に参拝いたしました。八戸の熱い夏がはじまります。八戸三社大祭のスタンプラリーも始まりました。
長者山新羅神社
素戔嗚命 新羅三郎源義光命
5
おみくじが売っているような場所は、閉め切っており、誰いなく、社務所は、自宅になっているようで… わざわざ訪ねるのも申し訳なく、御朱印は貰えませんでした。
三社大祭の一つにお参りしました。 神社の山道に足を踏み入れた瞬間、空気が変わったような気がします。 書き置きの御朱印300円で、大判サイズでした。
鬱蒼とした木に囲まれた場所でした。 社務所があいていて、御朱印いただきました。
拝殿
神社裏は林です。
包丁塚
手水舎
おとぎの桜の札がついてます。
義経北方伝説が残る場所
8
令和3年2月に参拝しました。書き置きでした。
青森県八戸市・長者山新羅神社の御朱印です。
御朱印頂きました。屋根がとても綺麗な神社でした。手水舎も同じ屋根。
3
平成29年5月4日参拝。
八戸三社大祭の三社の一社です。
学生時代に参拝していた長者山。八戸三社大祭の三社の一つ。普段はあまり人がいないけど、年末年始は街から近いので混み合います。
ほっとできる場所。
また帰省した際に考えごとをしに寄りたい‼︎
0178221769
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
4
0