天童・寒河江・尾花沢の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![ホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイト]()

![寒河江八幡宮のその他建物]()
![寒河江八幡宮の鳥居]()
![寒河江八幡宮の御朱印]()

山形県寒河江市に鎮座する寒河江八幡宮🙏
山形市内で美味しい蕎麦を堪能してから更に西へ🚙
青空に映える八幡宮を参拝🤗 
山形県寒河江市に鎮座する、寒河江八幡宮、何の神社かと調べて見ましたら、主祭神は誉田別命、大山祇神、社格等は県社・別表神社、創建は寛治7... 
寒河江八幡宮に参拝致しました🙏
蔵王からの寒河江でしたの暖かく気持ち良く参拝出来ました😊 お参りの記録・感想(35件)![若松寺の本殿・本堂]()
![若松寺の鳥居]()
![若松寺の御朱印]()

【出羽國 古刹巡り】(過去の参拝記録)
若松寺(じゃくしょうじ)は、山形県天童市大字山元にある天台宗の寺院。山号は鈴立山(れいりゅ... 
最上三十三観音札所 1番 お参りしてきました🙇✨堂内の撮影は禁止です。
青空の下でお参りができ、気持ちのよい日でした。御朱印も呼び鈴... 
山形県天童市に境内を構える若松寺、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は鈴立山、寺号は若松寺、宗派は天台宗、ご本尊は聖観音、... お参りの記録・感想(33件)![建勲神社の本殿・本堂]()
![建勲神社の鳥居]()
![建勲神社の御朱印]()

天童市にある織田信長公を御祭神とする神社です車のナビで住所を設定すると検索出来ず、社名を入力するとダメでケンクン神社で入力すると設定出... 
山形県天童市に鎮座する建勲神社🙏
天童公園内の自然豊かなところです🤗
車を降りて散策👣…身も心もリフレッシュ✨ 
建勲神社⛩️でご祈祷受けて来ました🙏 お参りの記録・感想(28件)![豊龍神社の本殿・本堂]()
![豊龍神社の鳥居]()
![豊龍神社の御朱印]()

所在地:山形県西村山郡朝日町大字宮宿1203番1
主祭神:豊玉姫命
社 格:
創 建:
由 緒
承和11年延暦寺の僧、安慧が奥... 
844年に延暦寺の僧 安慧が奥州を巡り歩いて講場をその地に開いた時、龍の神霊を祀って東五百川の鎮守として、別当東守寺を建立しました。
... 
【デザインのポイント】
山形県朝日町在住日本画家、山口裕子氏とコラボレーションした辰年限定の御朱印となります。原画では御神木である豊... お参りの記録・感想(42件)![長念寺の本殿・本堂]()
![長念寺の鳥居]()
![長念寺の御朱印]()

所在地:山形県寒河江市丸内2-4-19
山 号:長岡山
宗 派:真言宗智山派
寺 格:
本 尊:十一面観世音菩... 
最上三十三観音札所 16番 お参りしました🙇
お堂の中にはたくさんの仏像があり、見ごたえあります。間近で見ることが出来ます。秘仏のた... 
山形県寒河江市に境内を構える、長岡山 長念寺、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」大江公ゆかりの地 大江公歴代祈願所 でも知られてます、寺院内... お参りの記録・感想(14件)![谷地八幡宮の本殿・本堂]()
![谷地八幡宮の鳥居]()
![谷地八幡宮の御朱印]()

【出羽國 古社巡り】(過去の参拝記録)
谷地八幡宮(やち・はちまんぐう)は、山形県西村山郡河北町にある神社。旧社格は県社で、現在は... 
後三年の役で清原家衡・武衡を討った源義家が神恩に感謝し、1091年に石清水八幡宮を勧請し祈願所としたのが始まりとされる。
天正年間(... 
谷地八幡宮の参拝記録
当八幡宮は宝永五年(1708)二月、翌六年(1709)三月、慶応二年(1866)四月、この三度の大火により、社... お参りの記録・感想(11件)![出羽月山湯殿山摂社岩根沢三神社(三山神社)の本殿・本堂]()
![出羽月山湯殿山摂社岩根沢三神社(三山神社)の山門・神門]()
![出羽月山湯殿山摂社岩根沢三神社(三山神社)の御朱印]()

月山の登山口に鎮座してます。お寺感満載の神社🙏 
岩根沢三山神社
山形県西川町を代表する神社ならここかなっと思って参拝。拝殿内にも入れるとの事ですが、16時までとの事ですが、時間前な... 
山形神社巡り2日目⑤鶴岡から山形空港へ向かう途中に寄りました。行きにも案内表示があったのですが先を急ぐ為スルー。大通りから3㌔程入った... お参りの記録・感想(9件)![常福寺の本殿・本堂]()
![常福寺の御朱印]()

最上三十三観音札所 13番 お参りしました🙇
御詠歌のCDがかけてあり、雰囲気は抜群に良かったです。
小さいながらも存在感がある正... 
所在地:山形県東村山郡山辺町三河尻23
山 号:観音山
宗 派:曹洞宗
寺 格:聖観世音菩薩
本 尊:
... 
山形県東村山郡山辺町に境内を構える観音山 常福寺、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は観音山、寺号は常福寺、宗派は曹洞宗、... お参りの記録・感想(8件)![寒江山 長登寺のその他建物]()
![寒江山 長登寺の鳥居]()
![寒江山 長登寺の御朱印]()

所在地:山形県西村山郡西川町睦合乙142
山 号:寒江山
宗 派:真言宗
寺 格:
本 尊:十一面観世音菩薩
... 
最上三十三観音札所 17番 お参りしてきました🙇急勾配の階段を登るとお堂がありました。駐車場からは、少し離れています。
扉を開けてお... 
山形県西村山郡西川町に境内を構える、寒江山 長登寺、湯殿山に向かう112号線沿いに在り、近くには道の駅にしかわ等在ります、観音堂へは1... お参りの記録・感想(9件)![熊野居合両神社の本殿・本堂]()
![熊野居合両神社の鳥居]()
![熊野居合両神社の御朱印]()

山形県村山市に鎮座する熊野居合両神社🙏
居合道の始祖を祀っています🤗
田園や山並み…山形の折り重なる緑が美しい✨ 
居合道を志す者としての聖地でございます⛩️
御祭神は居合の開祖、林崎甚助源重信公☀️
闇討ちにより亡くなった父親の仇を討つため... 
日本に一社しかない居合神社にお参りしてきました🙇勝負の神の旗が風でなびいて、威厳のある雰囲気でした。サムライ体験などできるようです。
... お参りの記録・感想(8件)![空気神社の本殿・本堂]()
![空気神社の御朱印]()

山形県朝日町の空気神社🙏
新緑の若葉が☘️つくり出す新鮮な空気…両腕を広げ、胸いっぱいに吸い込んで来ました🤗 
所在地:山形県西村山郡朝日町大字白倉745-1
主祭神:
社 格:
創 建:1990年(平成2年)7月27日
由 緒
設立のき... 
名前に惹かれて訪れてみました。静かな雰囲気の神社です。平成2年7月竣工。駐車場あります。 お参りの記録・感想(8件)![西光寺のその他建物]()
![西光寺の山門・神門]()
![西光寺の御朱印]()

山形県北村山郡大石田町に境内を構える、石水山 西光寺、最上三十三観音霊場の一つ、大石田観音が在る寺院、どの様な寺院か引用を用いて調べて... 
最上三十三観音札所 29番 お参りしました🙇
御開帳と聞いて、お参りしてきました。独特の仁王像、迫力ありました😲お堂の中に入れるだけ... 
所在地:山形県北村山郡大石田町大石田乙692-1
山 号:石水山
宗 派:時宗
寺 格:
本 尊: 聖観世音... お参りの記録・感想(8件)![銀山 薬師寺 / GINZAN YAKUSHIJIの本殿・本堂]()
![銀山 薬師寺 / GINZAN YAKUSHIJIの山門・神門]()
![銀山 薬師寺 / GINZAN YAKUSHIJIの御朱印]()

山形県尾花沢市に境内を構える、宝沢山 薬師寺、近場に銀山温泉が在り、最上三十三観音の寺院の中では豊富な月替り御朱印、七観音拝観等見所が... 
山形県のご先祖様供養に、無理なのに行きたくなってしまい、我慢の為にオンラインショップをしています、曹洞宗の薬師寺さんから、本日御朱印を... 
銀山薬師寺には最上三十三観音の第二十四番札所の上ノ畑観音堂がございまして、七観音が鎮座されております。
最上三十三観音はどなた様も自... お参りの記録・感想(25件)![清池八幡神社の本殿・本堂]()
![清池八幡神社の御朱印]()

山形県天童市に鎮座する清池八幡神社🙏
深い緑がつくりだす木漏れ日☀
そよ吹く風…気持ちよく参拝できました🤗

清池八幡神社にお詣りしました。 
参拝の証として投稿します お参りの記録・感想(10件)![金剛山 正法寺のその他建物]()
![金剛山 正法寺の山門・神門]()
![金剛山 正法寺の御朱印]()

山形県中山町に境内を構える真言宗 正法寺🙏
夏の昼下がり…静かで、穏やかな時間が流れます😌 
最上三十三観音札所 14番 お参りしてきました🙇
お堂の前に仁王あり、お堂の中には沢山の仏像があり見ごたえがありました✨
車一台通... 
所在地:山形県東村山郡中山町岡69
山 号:金剛山
宗 派:真言宗
寺 格:
本 尊:千手観世音菩薩
創... お参りの記録・感想(8件)![常安寺の本殿・本堂]()
![常安寺の山門・神門]()
![常安寺の御朱印]()

五重塔があるとの投稿を見て訪問して参りました。令和になってからの建立なので重厚感はありませんが高さ30数mもある立派な塔でした。御朱印... 
常安寺にお参りしました。 
五重塔目当てに行きました。
令和に生まれた真新しい五重塔。素敵です。
御朱印いただけます。
本堂で、お待ち下さいとのことで暑かっ... お参りの記録・感想(6件)![小松沢観音のその他建物]()
![小松沢観音の山門・神門]()
![小松沢観音の御朱印]()

最上三十三観音札所 20番 お参りしてきました🙇細い道を登っていきますので、軽でギリギリです😅すれ違いは…なかなか難しそうです。
仁... 
山形県村山市に境内を構える、青蓮山 清浄院、小松沢観音堂、どの様な寺院、御堂か引用を用いて調べて見ました、山号は青蓮山 、寺号、院号は... 
所在地:山形県村山市小松沢6500
山 号:青蓮山
宗 派:真言宗
寺 格:
本 尊: 聖観世音菩薩
... お参りの記録・感想(6件)![曹源院のその他建物]()
![曹源院の山門・神門]()
![曹源院の御朱印]()

最上三十三観音札所 28番 お参りしました🙇
専用の御朱印帳について聞くと、25番で購入できるそうです。車のナビより、Googleマ... 
山形県北村山郡大石田町に境内を構える、塩沢山 曹源院、最上三十三観音霊場の一つ、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は塩沢山... 
所在地:山形県北村山郡大石田町327-1
山 号:塩沢山
宗 派:曹洞宗
寺 格:
本 尊: 千手観世音菩薩... お参りの記録・感想(6件)![清行院 深堀観音堂のその他建物]()
![清行院 深堀観音堂の鳥居]()
![清行院 深堀観音堂の御朱印]()

最上三十三観音札所 27番 お参りしました🙇
御開帳だからか、普段は管理されている方に連絡等必要ですが、札所にいてくれるので拝んだあ... 
所在地:山形県北村山郡大石田町豊田595
山 号:香林山
宗 派:曹洞宗
寺 格:
本 尊: 聖観世音菩薩
... 
山形県北村山郡大石田町に在る、深掘観音堂、大石田町の木々の間にひっそりと佇んでいる深掘観音堂、朱印所は少し行った所の檀家さん宅、どの様... お参りの記録・感想(7件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
天童・寒河江・尾花沢の神社お寺ランキングTOP20(全128件)
2025年07月16日更新
「天童・寒河江・尾花沢の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
天童・寒河江・尾花沢の神社お寺128件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
天童・寒河江・尾花沢の神社お寺128件を紹介します。
目次
山形県
西寒河江駅約380m/御朱印あり


山形県寒河江市八幡町5番70号
山形県
天童駅約4375m/御朱印あり- 242
- 51



山形県天童市大字山元2205-1
山形県
天童駅約674m/御朱印あり- 164
- 57



山形県天童市大字天童字城山1043-5
山形県
左沢駅約10402m/御朱印あり- 133
- 48



山形県西村山郡朝日町大字宮宿1203-1
山形県
寒河江駅約841m/御朱印あり- 96



山形県寒河江市丸内2-4-19
山形県
神町駅約5889m/御朱印あり日本遺産「山寺が支えた紅花文化」構成文化財



山形県西村山郡河北町谷地224
山形県
左沢駅約12457m/御朱印あり- 97



山形県西村山郡西川町大字岩根沢字上ノ平94
山形県
羽前山辺駅約1248m/御朱印あり- 57



- 最上三十三観音霊場
- 最上三十三観音札所番
山形県東村山郡山辺町大字三河尻23
山形県
左沢駅約4503m/御朱印あり- 53



山形県山形県西村山郡西川町睦合乙142
山形県
村山駅約3178m/御朱印あり- 56
日本に一社しかない居合の祖、林崎甚助源重信公をお祀りする神社です。



山形県村山市林崎85
山形県
左沢駅約15567m/御朱印あり- 60


山形県西村山郡朝日町白倉
山形県
大石田駅約745m/御朱印あり- 62



- 最上三十三観音霊場
- 最上三十三観音札所番
山形県北村山郡大石田町大字大石田乙692-1
山形県
袖崎駅約9987m/御朱印あり最上三十三観音の御堂は匠が作った文化財でもなければ金や朱に彩られた華美な御堂もありませんが、その地の方々で受け継がれてきた古の温かい心があり、どなた…もっと読む



- 最上三十三観音霊場
- 最上三十三観音札所上ノ畑観音第二十四番札所
- 新西国三十三観音札所上ノ畑観音第三十三番札所
山形県尾花沢市大字上柳渡戸207
山形県
高擶駅約779m/御朱印あり- 67
御朱印拝受は基本的には、土曜日日曜日。
平日対応等については、事前に電話した方良いと思います。



山形県天童市清池1725
山形県
羽前長崎駅約1902m/御朱印あり- 54



山形県東村山郡中山町岡69
山形県
天童駅約916m/御朱印あり- 40



山形県天童市大字久野本1-7-25
山形県
村山駅約2209m/御朱印あり- 57



- 最上三十三観音霊場
- 最上三十三観音札所番
山形県村山市小松沢6500
山形県
大石田駅約1309m/御朱印あり- 36



- 最上三十三観音霊場
- 最上三十三観音札所番
山形県北村山郡大石田町横山327
山形県
大石田駅約1857m/御朱印あり- 76



- 最上三十三観音霊場
- 最上三十三観音札所番
山形県北村山郡大石田町豊田595
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ