御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

かんのんじ|真言宗

観音寺
公式大阪府 彩都西駅

参拝前に一度ご連絡ください。

最新のお知らせ

観音寺の紹介です🌝

観音寺は、本宗のご開祖である弘法大師空海も修行をされた箕面の滝の近くに位置します。この地域は古刹、名刹も多いかつての寺領であり、現在はその寺領が明治の森国定公園となっています。

神仏の息吹が漂う神聖な氣と共に、仏様の教えやお力、香の三徳の功徳をこの地よりお伝えしてまいります。

観音寺の建物その他

観音寺の外観
石柱を入って正面に車を停めていただけます。

観音寺の像

石柱を入って右側にお大師様の立像があります。

観音寺の手水

手水舎

観音寺の本殿

御迎道
手水後最初にご参拝ください。慈悲の心と共にある精進を表す赤色に染められた空間には、金剛界、胎蔵界の両曼荼羅の世界と共に、御迎弁才天がお迎えいたします。ここは、非日常空間である寺院境内の最初のお堂で、まず心を落ち着かせ経文を読誦ください。八角マニ車を回すことで一巻読誦となり、日常生活での汚れを祓う準備をしてまいります。またお写経があれば御迎堂でお納めいたします。

観音寺の本殿

如意輪観音堂
如意輪観音菩薩像と共に大きな香木が祀られています。当山は「香の三徳」を大切に、長きにわたり衆生と共に歩んでまいりました。その真髄がこのお堂にあります。また天井に描かれた八祖大師は、参拝者、施主様を常に見つめ、今自分の存在は、遠い遠い名も知らぬご先祖様のお陰であり、そのご先祖様へ追善、報恩、感謝の想いを送ってください。如意輪観音堂では香の功徳と共に、静かに深く全てのご先祖様の供養を行います。

観音寺の本殿

本堂
ご本尊「准胝観音菩薩」、そして「大聖不動明王」「弘法大師」が鎮座されます。三百三十年護り続けられてきた准胝観音菩薩像を中心に、お大師さまが開かれた真言密教の教えや力を心ゆくまで感じてみて下さい。

お知らせをもっと見る(1件)
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

専用駐車場に2台停めることができます。

観音寺の基本情報

住所大阪府大阪府箕面市粟生間谷西6丁目4-14
行き方

〇公共交通機関でお越しは
・阪急電車「阪急茨木駅」・JR「茨木駅」下車、乗り換え
 共に阪急バス「185系統 粟生団地行」乗車「奥」停留所下車すぐ。
・各線「新大阪駅」からタクシーで約20分
 大阪メトロ「千里中央駅」からタクシーで約15分

〇お車でのお越しは
・名神高速道路「茨木IC」を出てR171を箕面・池田方面へ、
 豊川1丁目交差点を右折、府道4号茨木能勢線を能勢・勝尾寺方面へ。
 西田橋信号を右折すぐ。
・大阪新御堂筋(R423)を北上、
 千里ICを越え終点まで走り(箕面有料道路には入らない)、
 白島交差点を右折、府道9号箕面池田線を走り粟生外院信号を左折、
 西田橋信号を越えてすぐ。

アクセスを詳しく見る
名称観音寺
読み方かんのんじ
通称香の寺観音寺
参拝時間

参拝前に一度ご連絡ください。

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号06-4963-2621
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスinfo@kannonji.ne.jp
ホームページhttps://kannonji.ne.jp/

詳細情報

ご本尊准胝観音菩薩
宗旨・宗派真言宗
創建時代元禄2年
ご由緒

観音寺は、創建三百三十年(元禄二年建立)の真言宗の寺院です。明治の廃仏毀釈により伽藍を失い、以降不遇の時を過ごしました。時代は大正、昭和、平成と過ぎ、人々の真の幸せを祈る令和の時代に、大阪は北摂地域の箕面の山麓に縁者の方々の想いの元復興いたしました。

観音寺の創建以来、ご本尊と共に大切に守り続けられた「香の三徳」による衆生済度のための寺という強い想いは、この令和の時代へも受け継がれています。

体験写経・写仏祈祷仏像傾聴御朱印お守り

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ