エリアで絞り込み
北海道十勝、新得町の氏神様。四季折々に鎮守の杜の豊かな自然にいやされます。桜の季節な格別です。
9月の参拝 屈足神社様の後に新得神社様へ 参道を歩いてる途中で大雨が降ったり残念ながら社務所不在で御朱印がいただけなかったりしましたが参道の途中でトントンと音がするので見上げるとキツツキがいて初...
236号線を進むと、少し入ったところに中札内神社があります。
こじんまりとした無人の神社ですが とてもきれいにお手入れされています。
御朱印は大正神社でいただけますので こちらで...
国道から少し入ったところでとてもわかりやすい場所です。 公園に隣接しています。
この日の神社巡りのスタートでしたので 道中の安全をお願いしました🙏
芽室神社さんの御朱印は独特の字...
236号線から55号線に入りひた〜すらまっすぐに進むと大國神社があります。 御祭神は大國主神です。
ここは先にネットで調べた情報通り、参道が怖いですΣ(゚д゚lll) 連れも無く、...
清水神社さん⛩参拝です😊 オシャレな造りの灯籠が沢山ある神社でした 御朱印をもらいに社務所に行きピンポンを 押してからコロナ対策の為御朱印休みの 張り紙を見た私😱 せっかちな性格が ~...
2022.02.27 参拝。
帯広から美瑛に戻る途中、道の駅しかおいに立ち寄りました。 でも私の目的地はその近くにある鹿追寺です。
鹿追寺は北海道八十八ヶ所霊場の41番札所です。 外には灯明台も見当たらず、特に案内...
2022.02.27 参拝。 住職が大変丁寧にご対応くださいました。ありがとうございます。 浄土真宗なため御朱印はないようですが、「参拝印」たるもの御朱印帳に直に書いて頂きました。毎月書かれ...
2022.02.27 参拝
札幌への帰り道、美味しいパン屋さんがあると言うことで屈足に寄り道🚗 調べると屈足神社様も近いので参拝いたしました🙏
新入社員の頃はこの辺、毎週のように走った懐かしい道🚘道路も幅が広くなり綺麗に...
この日はJRヘルシーウォーキングの帯広ウォークに参加するために車で向かいました。
新得から帯広に抜ける道道の近くに大勝神社があります。 そこでこちらに立ち寄りました。
昨年の大河ド...
2022.02.05 参拝。
2022.02.06 参拝
この日は帯広の紅葉の名所である岩内仙峡を目指しました。
岩内仙峡の手前にかかる岩内橋は深い渓谷にかかっており、こちらからの景色も見事でした。 車を停めてここからの景色も楽しんだのですが、...
葛葉の泉から300メートルほど山登りした場所にあります。 舗装されてない獣道を上がっていくので落石や獣に襲われたとしても自己責任です⚠️ 管理者さんの看板に先に進む際は一切の責任は負いませんと😆
家の近くの市場池公園のすぐ近くにあります。 物心ついた時にはあった記憶、母に聞いてみたら母が子供の頃にはすでにあったとのことです。 なので、ずいぶん前からこの状態だと思います。 身の丈は2...
道路沿いに伸びる境内の神社です。鳥居の先には立派な社殿がありました。
健田須賀神社内。 御朱印
帯広まで日帰りドライブを楽しんできました。
紫竹ファームに向かう道道沿いに鳥居を発見して車を停めました。 そこは新生神社でした。
社号標と鳥居の先の参道を進んでいくと、一組の狛犬が...
北海道のすべての神社お寺(3,404件)
※掲載順位について参拝者の皆様からの投稿などを参考に、神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
お参りしたい神社お寺は見つかりましたか?
2ページ目では、ランキングが21~24位の神社お寺を紹介しています。
ホトカミでは、現在地やご利益などからも神社お寺を探せます。さらに無料登録すると、気になる神社お寺を「行きたい」として保存できます。
あなたのお参りに、ぜひホトカミをご活用ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
地図