十勝川温泉・狩勝高原周辺の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![鹿追神社のその他建物]()
![鹿追神社の鳥居]()
![鹿追神社の御朱印]()

駅が無い 鹿追の神社です。
参拝者がお二人いました。 
みなさん、こんばんは
今週の初めにとあるホテルのクーポンが月末で失効してしまうのでと帯広方面に行ってきました
ただ、家を出たの... 
然別湖の帰りに参拝させて頂きました。
一粒万倍日ということもあり久しぶりの参拝。
花詣ののぼりがあり立ち寄った所もう花手水が始まってい... お参りの記録・感想(30件)![芽室神社の本殿・本堂]()
![芽室神社の鳥居]()
![芽室神社の御朱印]()

十勝フライング夏詣(3/3)『芽室神社』🌿
初めていただいた《神社トレーディングカード》✧\(>o<)ノ✧ 可愛い御... 
この日最後に参詣したのは芽室神社です。
こちらの神社は境内の雰囲気も好きですし、御朱印も大好きな神社です。
でもなかなか参詣する機... 
何度も参拝はさせて頂いていましたが初めて御朱印を頂きました。とても可愛らしい御朱印でした! お参りの記録・感想(28件)![新得神社のその他建物]()
![新得神社の鳥居]()
![新得神社の御朱印]()

9月の参拝
屈足神社様の後に新得神社様へ
参道を歩いてる途中で大雨が降ったり残念ながら社務所不在で御朱印がいただけなかったりしましたが... 
桜が咲き誇る、新得神社に参拝しました。
4月30日から新得神社山桜まつりが行われるので、その前に参拝する事にしたのでした。満開の桜を堪... 
この日は退職祝いに十勝川温泉に行きました。
その途中、新得神社に上がりました。
新得神社に参詣するのは、5年前の秋以来のことでした。... お参りの記録・感想(24件)![中札内神社のその他建物]()
![中札内神社の鳥居]()
![中札内神社の御朱印]()

中札内神社に参拝しました。
近くに公園もありますが、静かで穏やかな雰囲気でした。
御朱印はこちらにある引換券を持参して、大正神社で拝受... 
236号線を進むと、少し入ったところに中札内神社があります。
こじんまりとした無人の神社ですが
とてもきれいにお手入れされてい... 
帯広5社詣?兼務3社目です。 お参りの記録・感想(12件)![清水神社のその他建物]()
![清水神社の鳥居]()
![清水神社の御朱印]()

帯広市内から40〜50分で清水神社さんに到着
きもちのいい晴天の朝のお詣りでした。 
帯広に向かう途中、清水神社に立ち寄りました。
社殿の周囲には神社林がないため、広々と感じます。
参道脇には狛犬が2組ありました。
... 
清水神社の御霊分けが 人舞神社とされるので、
清水神社の宮司さんにはいつもお世話になってます。 お参りの記録・感想(12件)![大國神社の本殿・本堂]()
![大國神社の鳥居]()
![大國神社の御朱印]()

国道236号線から道道55号線をずっと走って行くと、大國神社があります。赤い旗が目印です。
鳥居の向こうは土手のような参道です。足元が... 
236号線から55号線に入りひた〜すらまっすぐに進むと大國神社があります。
御祭神は大國主神です。
ここは先にネットで調べ... 
帯広5社詣?2社目です。 お参りの記録・感想(9件)![平城宮跡のその他建物]()
![平城宮跡(奈良県)]()

平城宮は、奈良の都・平城京の中央北端に造営された宮城。東西1.3km、南北1km、面積120haと広く、外周を築地大垣でかこんだ内部... 
広大な敷地にいるだけでまるで奈良時代にタイプスリップしたかのよう🛸な気分が味わえます。
実物の【木簡】を見れます❗️奈良時代の人から... 
平城宮に参拝(?)しました。
朱雀門が壮大でしたが、対局門などへは距離があり、時間もなかったので伺うことができませんでした。 お参りの記録・感想(6件)![屈足神社のその他建物]()
![屈足神社の鳥居]()
![屈足神社の御朱印]()

札幌への帰り道、美味しいパン屋さんがあると言うことで屈足に寄り道🚗
調べると屈足神社様も近いので参拝いたしました🙏
新入社員の頃はこ... 
屈足の市街地の外れにさしかかると、左手に大きな神社がありました。
屈足神社です。
車を停めて、お参りしました。
無人の神社ですが、境... 
良い天気でした。
手入れも良い。 お参りの記録・感想(5件)![御影神社の本殿・本堂]()
![御影神社の鳥居]()
![御影神社(北海道)]()

清水から帯広に向かう途中、寄ろうと思っていたお寺はあったのですが、お寺の前には葬儀の看板が出ていました。
忙しくて対応は難しいだろうと... 
みなさん、こんばんは
今日は単発ながらの休みだったのですが、いつもであればどこにも行かずに家でゴロゴロ・・・
なのですが、今日はこの... 
2022.02.27 参拝。 お参りの記録・感想(4件)![玄誓寺のその他建物]()
![玄誓寺の御朱印]()

本日は、浄土真宗本願寺派の10ヶ寺で十勝青年布教有志の会運営の第4回十勝青年合同布教大会に伺いました。
今回は、4人によるリレー形式... 
初めて参拝させて頂きました。
浄土真宗のお寺です。参拝した後に有難いお話を聞かせて頂き仏様のお話はとても興味深いものでした。
若い... 
2022.02.27 参拝。
住職が大変丁寧にご対応くださいました。ありがとうございます。
浄土真宗なため御朱印はないようですが、... お参りの記録・感想(10件)![人舞神社の御朱印]()

雪の合間の 晴れに 白鳥発見! 
熊牛から屈足方面に車を走らせ、人舞神社に立ち寄りました。
歴史ある社号標には、改称前の人舞報徳神社と名が刻まれていました。
鳥居の前... 
人舞神社 鳥居横の社号票には人舞報徳神社とあります。御朱印はセルフで取り日付のハンコを押すタイプで初穂料は賽銭箱に入れるようになってま... お参りの記録・感想(16件)![照明寺の御朱印]()

お昼が近くなり、清水町御影にある報恩山照明寺を目指しました。
照明寺には昨年の秋にお参りしようとしたのですが、ちょうど葬儀をやっている... 
本日は、基本的に毎週月曜日と火曜日お寺カフェしゃくなげの営業に合わせて訪問して、うどん定食を頂きました。
きつねうどんに栗ご飯と昆布... お参りの記録・感想(8件)![寿光寺(北海道)]()

今回の寺社巡りで一番訪ねたかったのが、こちらの寿光寺です。
新一万円札の顔となった渋沢栄一翁のゆかりのお寺であり、昨年は同じく渋沢栄一... 
浄土真宗本願寺派の寿光寺に今年1月から何度となく参拝しています。
NHKの大河ドラマで渋沢栄一翁を身近に感じ、関連のある牛舎、神社、... お参りの記録・感想(2件)![大勝神社のその他建物]()
![大勝神社の鳥居]()
![大勝神社(北海道)]()

新一万円札の渋沢栄一に因んで、大勝神社に参拝。
7月7日には記念式典が行われます。 
この日はJRヘルシーウォーキングの帯広ウォークに参加するために車で向かいました。
新得から帯広に抜ける道道の近くに大勝神社があり... お参りの記録・感想(2件)![照覺寺の御朱印]()

帯広の隣町である芽室町にある北海道八十八ヶ所霊場第42番札所である寶塔山照覺寺を目指しました。
道道を走って芽室町に向かっていて... 
近くにありながら、六十有余年にして初めて照明寺剣山本堂での開眼法要に縁を頂き参拝しました。
北海道八十八ヶ所霊場、十勝新四国八十八ヶ... お参りの記録・感想(2件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
十勝川温泉・狩勝高原周辺の神社お寺ランキングTOP20(全38件)
2025年06月23日更新
「十勝川温泉・狩勝高原周辺の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
十勝川温泉・狩勝高原周辺の神社お寺38件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
十勝川温泉・狩勝高原周辺の神社お寺38件を紹介します。
目次
北海道
新得駅約12465m/御朱印あり


北海道河東郡鹿追町元町3丁目1
北海道
芽室駅約958m/御朱印あり- 172
- 48



北海道河西郡芽室町本通8丁目2番地
北海道
新得駅約614m/御朱印あり北海道十勝、新得町の氏神様。
四季折々に鎮守の杜の豊かな自然にいやされます。
桜の季節な格別です。



北海道上川郡新得町西1条北3丁目11
北海道
芽室駅約24320m/御朱印あり- 55



北海道河西郡中札内村西2条南2丁目4
北海道
十勝清水駅約484m/御朱印あり- 72



北海道上川郡清水町北3条西2丁目2
北海道
芽室駅約33468m/御朱印あり- 44



北海道河西郡中札内村元更別東1線20
奈良県
新得駅約1113017m- 32



奈良県奈良市佐紀町
北海道
新得駅約6153m/御朱印あり- 33



北海道上川郡新得町屈足緑町4丁目37
北海道
御影駅約354m- 25



北海道上川郡清水町字御影西2条2丁目11番地
北海道
新得駅約12545m/御朱印あり- 38



北海道河東郡鹿追町西町3-2
北海道
十勝清水駅約4931m/御朱印あり- 32



- 白い鳥居が目印
- 清水のアイヌ語がペケレベツ
- ニトマイも美味しい湧水が出ます
- 手水は湧水です
北海道上川郡清水町字人舞25番地
北海道
御影駅約353m/御朱印あり- 78


北海道上川郡清水町御影西一条3-16
北海道
十勝清水駅約5753m- 24


北海道上川郡清水町熊牛西1線64
北海道
十勝清水駅約6876m- 14


北海道上川郡清水町字熊牛63番地
北海道
芽室駅約1968m/御朱印あり- 27


- 北海道八十八ヶ所霊場
- 十勝北斗十二支めぐり申酉
北海道河西郡芽室町東めむろ1条南1丁目9-1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ