参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
楽しみ方
ログイン
無料登録
ホーム
日本全国の神社お寺
群馬県の神社お寺
2ページ目
群馬県の神社お寺ランキング(2ページ目)
最終更新:2019年12月07日
21
赤城神社
御朱印あり
桐生・伊勢崎・太田・館林
群馬県 前橋市三夜沢町114
赤城神社の総本宮
『延喜式神名帳』に記載された式内社で、関東圏に300社の分社がある赤城神社の総本宮とされる一社です。赤城山の麓に鎮座し、深い鎮守の杜と山から流れる水を讃えた自然の中のお宮です。
縁結び・恋愛成就
社務所・09:00〜17:00
+2
7
46
小雨のなか参拝 切れ目なく参拝者が来る感じ
22
高鳥天満宮
御朱印あり
桐生・伊勢崎・太田・館林
群馬県 邑楽郡板倉町大高嶋1665
学問の神様・合格祈願
縁結び・恋愛成就
+2
7
50
こちらの彫刻は修復して間もないという事で、とても色鮮やかできれいでした。 宮司さんと遠方から来た年配の参拝者さんとの彫刻についての会話が聞こえました。 今回は一部修復しただけのようですが...
23
能満寺(日限地蔵尊 観音院)
御朱印あり
桐生・伊勢崎・太田・館林
群馬県 桐生市東2-13-18
+1
6
34
とても綺麗にされているお寺です。 地元では日限地蔵尊と親しまれ、縁日の24日は大変な賑わいだそうです。
24
雷電神社
御朱印あり
桐生・伊勢崎・太田・館林
群馬県 群馬県桐生市錦町1丁目3−6
+1
6
29
初投稿です。 昨日投稿したのですが、反映されてなかったので再トライです💦 仕事が休みの時に神社仏閣を巡ってリフレッシュしてます😊 今回は珍道中の相方である母親と群馬県桐生市にある雷電神社へ...
25
玉村八幡宮
御朱印あり
前橋・高崎
群馬県 佐波郡玉村町下新田1
+1
6
17
私は亥年です。調べたら玉村八幡宮は戌亥八幡との事で 新しい御朱印帳にさせて頂きました。 境内を何ヶ所か工事をしている最中でした。
26
全東院
御朱印あり
前橋・高崎
群馬県 伊勢崎市波志江町4751
5
24
曹洞宗のお寺さんです✨ 六牙の象🐘を見たくて。。 お伺いしました。 素敵な石像がいっぱいあります✨ とても、癒されました🍀 ご住職さまが、お出掛けになられる時に御朱印をお願いし...
27
小泉稲荷神社
御朱印あり
桐生・伊勢崎・太田・館林
群馬県 伊勢崎市東小保方町155-1
商売繁盛
五穀豊穣
5
12
伊勢崎市サイクリング、小泉稲荷神社に寄ってきました。
28
神明宮
御朱印あり
桐生・伊勢崎・太田・館林
群馬県 みどり市大間々町大間々2245
5
23
拝殿の左の方へ進むと境内社があり、その先を進むと「はね瀧橋」に出ます。 はね瀧橋からの眺めは素晴らしく、前日の雨に濡れた新緑がとてもきれいでした。 偶然知ったはね瀧橋ですが、見られてとて...
29
長谷寺
御朱印あり
前橋・高崎
群馬県 高崎市白岩町448
坂東三十三観音
5
25
坂東三十三観音長谷寺(第十五番札所) 白岩観音(十一面観世音菩薩) 御詠歌:誰も皆な 祈る心は 白岩の 初瀬の誓ひ 頼もしきかな 御本尊は素木立像のため、金箔立像の前立像の方が艶やかだとか。
30
大光院
御朱印あり
桐生・伊勢崎・太田・館林
群馬県 太田市金山町37-8
5
19
徳川家康が先祖とする新田義重を祀るため、呑龍を招き創建したお寺です。 呑龍はこの地に堕胎の風習をとても悲しみ、不幸な子達を弟子と言う名目で救ったそうです。 「子育て呑龍様」はそんな逸話から生...
31
光泉寺
渋川・伊香保・草津・吾妻
群馬県 吾妻郡草津町草津446
5
20
白根明神の別当寺として再建されたという真言密教の寺院。草津温泉のシンボル、湯畑からライトアップしている姿が見えます[2009冬]
32
八幡宮
御朱印あり
前橋・高崎
群馬県 前橋市本町2-9-21
4
12
1番参拝しなくてはいけない神社に行ってきました💦 前橋市街地にある「前橋八幡宮」です。 前橋市本町に鎮座し、八幡様は母子神をお祀りすることから、初宮参り、七五三などに賑わいを見せます。 ...
33
円戒不動山 光性寺
御朱印あり
桐生・伊勢崎・太田・館林
群馬県 桐生市東4-1-13
縁結び・恋愛成就
金運
安産祈願・子宝
縁結び・恋愛成就
4
15
当山は桐生市の中心地に位置し、本尊は阿弥陀如来で、真言宗、天台宗を経て現宗の曹洞宗になって当代で8世である。 また当山の寺宝である不動明王尊は藤原時代、平安朝末期のもので歴史上名高い円珍と言...
34
曹源寺
御朱印あり
桐生・伊勢崎・太田・館林
群馬県 太田市東今泉町165
4
25
「さざえ堂」をどうしても見てみたくて。。 お伺いしました☺️ 本堂の中に・秩父三十四観音・坂東三十三観音・西国三十三観音の計百札所の模した観世音菩薩があり、さざえ堂を一巡りすれば、百箇所...
35
竜華院(釈葉山 龍華院弥勒護国禅寺)
御朱印あり
沼田・みなかみ・尾瀬・赤城
群馬県 沼田市上発知町445
4
24
天狗で有名 本堂の中には大きな天狗様が二体あります。いかにも天狗が住んでいそうな山の中にあります。 簡単に弥勒寺と呼ばれています。
36
八幡宮
御朱印あり
前橋・高崎
群馬県 高崎市八幡町655
4
5
御朱印帳1冊達成! 神社の建物は古く歴史を感じさせます。 群馬八幡駅からは遠く、バスで高崎駅へ戻りました。バスも少ないので気を付けてください。 バスは少林山達磨寺と繋がっているので一緒に訪...
37
白根神社
渋川・伊香保・草津・吾妻
群馬県 吾妻郡草津町草津538
4
19
草津温泉の湯畑から少し路地に入ったところに参道への急な階段あり。登っていくと鳥居の前に東屋があり、草津の街を見下ろしながら一休みできます。とても静かで落ち着いて神社で、温泉街の喧騒から逃れられま...
38
寛永寺別院浅間山観音堂
御朱印あり
渋川・伊香保・草津・吾妻
群馬県 吾妻郡嬬恋村大字鎌原
4
22
浅間山火口の神社。 上野の寛永寺の別院とのこと。 参拝時は雲がかかっていたが、赤い寺院が白い雲に見事に映えていた。 鬼押し出しと呼ばれる浅間山噴火時の岩石が詰まった場所にあり、異国に来...
39
山名八幡宮
御朱印あり
前橋・高崎
群馬県 高崎市山名町1581
高崎市山名町とのどかな風景の中にあります。こちらの社殿は装飾彫刻がほどこされ色とりどりに塗装されてとても綺麗です。
安産祈願・子宝
3
18
群馬県高崎市の上信電鉄・山名駅から徒歩ですぐでした。応仁の乱で知られる山名宗全の祖先が、大分の宇佐神宮から八幡神を勧請した神社とのことです。社殿の神獣の彫刻が見応えがありました。
40
青龍山 吉祥寺
御朱印あり
沼田・みなかみ・尾瀬・赤城
群馬県 利根郡川場村門前860-1
拝観料500円
東国花の寺百ヶ寺
9:00〜17:00
3
21
花寺 季節ごとお花が咲いてます。 拝観料500円
« 最初
‹ 前へ
1
2
3
4
…
次へ ›
最後 »
つぶやく
シェア
はてブ
Line
群馬県の神社お寺をマップで見る
群馬県のエリアを絞り込む
前橋・高崎(81)
桐生・伊勢崎・太田・館林(126)
沼田・みなかみ・尾瀬・赤城(17)
富岡・藤岡・安中(32)
渋川・伊香保・草津・吾妻(29)
群馬県の御朱印まとめ(133件)
群馬県の全ての神社お寺(2,275件)
今すぐ無料登録
最新の群馬県のお参り
荒牧神社
群馬県
元宮には石碑がたっていたはず。 移転した、ということで新しいのか、モダンなライトが両脇に…
3
0
赤城神社
群馬県
住宅街の合間にあります。 道が細いから車は大変かな。
2
0
金剛寺
群馬県
境内には多くの仏さまや観音さまがいらっしゃいます。
1
0
橘神社
群馬県
福守神社、雷電神社、水分神社などもあり、こちらを参拝されるかたも多そうです。 雷電神社は…
4
0
今すぐ無料登録
地図