きちじょうじ|臨済宗建長寺派|青龍山
青龍山 吉祥寺
群馬県 後閑駅
9:00〜17:00
道の駅をハシゴしてlol 次に…
卍 利根郡川場村 "青龍山 吉祥寺"
道の駅グランプリ全国1位の道の駅 川場田園プラザから数キロ。利根望郷ライン→県道263号から生活道路を入るとスグ。境内Pはけっこー広い。沼田駅からバスで目の前に来れるもよー。
見所満載のお寺でまずはなんて言っても本堂(pic5)内にあるハートの形をした窓した撮影スポット。綺麗なお庭と装飾と照明で映えるlol 折角なのでお寺の女性にお願いして1枚lol(pic1) ちなみに入口の鐘型?窓も映える(pic2)
反対側には枯山水(pic4)があってお庭を眺めながらお茶が出来る。自分はやっぱり和菓子とお茶の抹茶セット(pic3)。冷たいのと温かいのが選べます。
更に普段くぐる山門がこちらでは2階?に上がるれ十六羅漢像にお参り出来る(pic9,10)。
更に更に…lol 東国花の寺百ヶ寺だけあって1年じゅう季節のお花が楽しめる。この日はヒガンバナ(pic7) トリカブト(pic8)が綺麗でしたっ。
まだ紹介し切れないぐらいの見所ですっ。釈迦堂もUp(pic6)lol 御朱印は数種類あって唯一の直書き、通常御朱印を頂きました。
予定より大分ゆっくりしてしまったぁlol あっ忘れてましたが拝観料がありますlol
映えスポット猪目窓と直書きの通常御朱印
鐘型?の猪目窓
抹茶セット
枯山水
本堂
釈迦堂
彼岸花
鳥兜
山門
山門の2F、十六羅漢像
臨済宗
東国花の寺 群馬11番
拝観料600円
美しい庭園です
庭園を見ながらお茶も頂く事ができますよ😊
水屋
本堂
本堂の中で御朱印頂きました
お茶も頂く事ができます
茶屋
東国花の寺百ヶ寺 群馬十一番
お参りして御朱印をいただきました。
山門
境内の風景
臥龍庭
釈迦涅槃像
猪目窓
釈迦堂
ホトトギスがたくさん咲いていました
住所 | 群馬県利根郡川場村門前860-1 |
---|---|
行き方 | JR上越線沼田駅下車
https://kan-etsu.net/files/libs/8246/202203071519488900.pdf |
名称 | 青龍山 吉祥寺 |
---|---|
読み方 | きちじょうじ |
参拝時間 | 9:00〜17:00 |
参拝料 | 大人800円、小人350円 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0278-52-2434 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://kichijoji.sun.bindcloud.jp/ |
SNS |
山号 | 青龍山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 臨済宗建長寺派 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
10
0