291件
新嘗祭の本日の四社目として愛宕神社にお詣りさせて頂きました。 出世の階段を登り降りしましたが、参拝者の皆さん頑張ってました。
+2
投稿投稿:2021年11月23日(火)
参拝日参拝:2021年11月吉日
新嘗祭の三社目として中目黒八幡神社にお詣りさせて頂きました。
+5
新嘗祭の本日、二社目に自由が丘熊野神社にお詣りさせて頂きました。 御朱印は書置きでしたが、勤労感謝の日バージョンを頂きました。
+1
新嘗祭の本日の一社目として、多摩川浅間神社にお詣りさせて頂きました。 七五三の家族で賑わってました。
+4
旅の途中で少しだけ時間ができたので初参拝させて頂きました。
投稿投稿:2021年11月21日(日)
参拝日参拝:2021年08月吉日
伊勢神宮にお詣りするため、途中に鎮座されている一の宮である事任八幡宮に初参拝しました。
+7
投稿投稿:2021年11月20日(土)
三嶋大社の後に初参りさせて頂きました。
投稿投稿:2021年11月19日(金)
初参拝となります。 七五三詣りをされている家族も見受けられました。 おめでとうございますとお声掛けして、自分も心安らかにお詣りさせて頂きました。
+3
ウォーキング中にお詣りさせて頂きました。御朱印などは有りませんでしたが、清々し気分で15キロほどウォーキングできました。
投稿投稿:2021年11月12日(金)
貫前神社を後に少し移動して、秩父神社に初めてお詣りさせていただきました。
+6
投稿投稿:2021年03月03日(水)
参拝日参拝:2021年03月吉日
生憎の雨天になってしまいましたが、一之宮貫前神社に初めてお詣りさせていただきました。
紀元節最後に、新橋烏杜神社にお詣りさせていただきました。 いつお詣りさせていただいても素晴らしい御朱印があるので嬉しいです。
投稿投稿:2021年02月13日(土)
参拝日参拝:2021年02月吉日
紀元節お祝いの4社としてお詣りさせていただきました。 昨年同様に紀元節の御朱印を拝受しました。すごくお気に入りの御朱印です❗️
紀元節三社目に初めてお詣りさせていただきました。御朱印には紀元節のスタンプが押されてました❗️
本日は紀元節をお祝いしてお詣りさせていただきました。
投稿投稿:2021年02月12日(金)
紀元節の1番目にお詣りさせていただきました。日本の紀元節をお祝いしました。
氷川神社の近くに埼玉県護国神社が鎮座していたので、お詣りさせていただきました。 こちらも決して大きくはないですが、厳かな気持ちでお詣りできました。
投稿投稿:2021年02月05日(金)
氷川神社から埼玉護国神社を後にして、近場の一ノ宮の氷川女體神社にお詣りさせていただきました。 決して大きくはないですが、とても閑静な場所に鎮座していて、心を落ち着かせて清々しい気持ちでお…続きを読む
本日は埼玉遠征で一之宮巡りの氷川神社にお詣りさせていただきました。 本当は一の鳥居から参道を歩きたかったのですが、駐車場で迷った挙げ句、三の鳥居からのお詣りになってしまいました。
投稿投稿:2021年02月03日(水)
香取神宮から少し足を伸ばし鹿島神宮にもお詣りさせていただきました。
+10
投稿投稿:2021年01月30日(土)
参拝日参拝:2021年01月吉日
ステキな満開期に伺えました。 鳥居右側の屋台は宮司さんか...
大山街道沿にある神社。9月15日に近い日曜日には例大祭、11月には酉...
お問い合わせはこちらのフォームからも承っております。 神...
少しひんやりと、清々しい空気でした。
4つ順にお参り...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。