鎌倉・湘南の御朱印・御朱印帳ランキング2023!限定やかわいい御朱印も紹介(243件)
更新
目次
- 御朱印帳:あり
- 716
- 4057
真ん中に鶴岡八幡宮と書かれ、右上に相州鎌倉鎮座、真ん中に社印が押された御朱印です。
御神楽を舞う巫女ふたりのイラストが入った御朱印帳と、社殿が描かれた御朱印帳があります。


巡礼 | 日本全国の一宮まとめ西山国師遺跡霊場鎌倉江の島七福神 |
---|
- 御朱印帳:あり
- 414
- 3795
右に海光山、真ん中に十一面大悲殿、左に長谷寺と書かれ、右上に坂東四番、真ん中に鎌倉観世音長谷、左下に社印が押されています。
長谷寺で人気のあるなごみ地蔵や、長谷寺のキャラクター・カノンくん…もっと読む


巡礼 | 坂東三十三観音鎌倉三十三観音霊場鎌倉江の島七福神 坂東三十三所観音霊場第四番 鎌倉三十三観音霊場第四番 鎌倉六阿弥陀霊場第二番 鎌倉江の島七福神_大黒天 |
---|
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 441
- 2578
真ん中に寒川神社と書かれ、右上に八方除けの印、真ん中に相模國寒川神社一之宮、下部に波と植物の印が押されています。
神事・行事にちなんだ限定の御朱印も。
御朱印帳には、天体を観測するための器…もっと読む


巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
---|
- 御朱印帳:あり
- 296
- 1172
真ん中に阿弥陀如来、左下に高徳院と書かれ、真ん中に社印が押されています。
聖観世音の御朱印もいただけます。
御朱印帳の表面には大きく鎌倉の大仏様が入っています。


巡礼 | 鎌倉三十三観音霊場 鎌倉三十三観音霊場第二十三番札所 |
---|
- 御朱印帳:あり
- 231
- 1804
真ん中に南無地蔵尊、左下に建長寺と書かれ、右上に地蔵尊のお姿の印、左上に天下禅林の印、社印が押されています。
建長寺の朱印所では全部で6種類、半僧坊では2種類の御朱印がいただけます。
…もっと読む


巡礼 | 鎌倉三十三観音霊場 鎌倉五山第一位 鎌倉三十三観音霊場第番 鎌倉二十四地蔵第番番番 |
---|
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 229
- 1973
真ん中に寶冠釈迦如来、左に大本山円覚寺と書かれ、右上に瑞鹿山の印、社印が押されています。東国花の寺、正続院の御朱印も。
佛日庵では、北条時宗公の御朱印など4種類の御朱印がいただけます。
北…もっと読む


御朱印帳にお書き入れ | あり | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東国花の寺百ヶ寺 鎌倉観音霊場第三十三番 鎌倉地蔵霊場十四番 東国花の寺百ヶ寺鎌倉番 |
- 御朱印帳:あり
- 152
- 1177
真ん中に梵字と十一面大悲殿、右下にかまくら、左下に杉本寺と書かれ、右上に坂東第一番の印、真ん中に梵字の印、左下に社印が押されています。
鎌倉観音第一番の印が押された御朱印、杉本寺の御詠歌…もっと読む


巡礼 | 坂東三十三観音鎌倉三十三観音霊場 坂東三十三観音霊場_第番札所十一面観音 鎌倉三十三観音霊場_第番十一面観音 鎌倉二十四地蔵尊_第四番尼将軍地蔵尊 鎌倉二十四地蔵尊_第六番身代地蔵尊 |
---|
- 御朱印帳:あり
- 129
- 672


巡礼 | 東国花の寺百ヶ寺鎌倉三十三観音霊場鎌倉十三仏霊場 鎌倉三十三観音霊場第番 鎌倉二十四地蔵第番・第番 鎌倉十三仏霊場第番(大日如来) 東国花の寺百ヶ寺鎌倉番 |
---|
- 101
- 486


巡礼 | 坂東三十三観音鎌倉三十三観音霊場 坂東三十三観音霊場第番札所 鎌倉三十三観音霊場第番札所 鎌倉二十四地蔵尊霊場第番札所 弘法大師相模二十一ヶ所霊場第番札所 |
---|

※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ