徳島市の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![【予約】4月限定「桜と観音さま」]()
![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![徳島眉山天神社の本殿]()
![徳島眉山天神社の鳥居]()
![徳島眉山天神社の御朱印]()

お参りしました🙏
月替わりの御朱印をいただきたくなって徳島へ🚗💨8月もすてき😊 
徳島眉山天神社へ参拝して来ました。
徳島駅から徒歩で行けます。
阿波おどり会館の隣になります。
御朱印がとても丁寧で季節感のある... 
王子神社さんの次は、眉山の麓に御鎮座する眉山天神社さんに月詣りに行って来ました。やはり平日なので参拝客は少なめでした。なのでいつもは御... 徳島県徳島市眉山町天神山1![王子神社の本殿]()
![王子神社の山門]()
![王子神社の御朱印]()
![快神社の本殿]()
![快神社の鳥居]()
![快神社の御朱印]()

お参りしました🙏手作り感溢れる境内にほっこり☺️
医学の神様、次は娘を連れて合格祈願に伺います😊
6並びの日に徳島の6つの寺社を参... 
【うさぎの張り子みくじ:快神社】
徳島県郷土玩具&授与品ツアー。
続いて訪れたのは「快神社(こころよしじんじゃ)」
正確な創建年... 
快神社の御朱印を3種いただきました。 徳島県徳島市南佐古七番町8-12(境内前の社務所3-15)![井戸寺の本殿]()
![井戸寺の山門]()
![井戸寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 3日目の続きです。
17番札所のお寺です。
本堂裏手に広い駐車場があり とても参拝しやすいです。
ぐるっと回... 
お参りしました🙏 村が水不足や濁り水に悩んでいるのを哀れみ大師さまが錫杖で掘ったとされる井戸の底は鏡🪞のようにきれいに姿を写してくれました😊 
井戸寺の四国八十八ヶ所霊場第17番の御朱印です。
徳島県徳島市国府町井戸字北屋敷80-1![国分寺の本殿]()
![国分寺の山門]()
![国分寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 3回目に出かけました。
15番札所のお寺です。
14番札所常楽寺から車で5分ほどの距離です。
山門すぐ前に駐... 
お参りしました🙏このすてきな景色をひとりじめ😊“阿波の青石”を組んで桃山時代に作られたとされる玉澗流の枯池式庭園と築山式枯山水庭園の美... 
【薬王山(やくおうざん)金色院(こんじきいん)国分寺(こくぶんじ)】
本尊:薬師如来
宗派:曹洞宗
開基:行基菩薩
741(天正13...
徳島県徳島市国府町矢野718-1![常楽寺の本殿]()
![常楽寺の山門]()
![常楽寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 3回目に出かけました。
四国八十八カ所霊場巡り 14番札所のお寺です。
本堂裏側まで車で行けました。
裏側か... 
お参りしました🙏このすてきな景色をひとりじめ😊流水岩のお庭、岩の上に建つ本殿に感動🥹感動しすぎてキョロキョロしてたら転んじゃった😢足元... 
【盛寿山(せいじゅざん)延命院(えんめいいん)常楽寺(じょうらくじ)】
本尊:弥勒菩薩
宗派:高野山真言宗
開基:弘法大師
常楽寺は...
徳島県徳島市国府町延命606
![観音寺の本殿]()
![観音寺の山門]()
![観音寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 3日目の続きです。
16番札所のお寺です。
15番札所国分寺から2kmほどの住宅街にあります。
山門すぐ横に... 
お参りしました🙏青い空を背に和様重層の鐘楼門、美しすぎ🥰 
【光耀山(こうようざん)千手院(せんじゅいん)観音寺(かんおんじ)】
本尊:千手観音菩薩
宗派:高野山真言宗
開基:弘法大師
第45...
徳島県徳島市国府町観音寺49-2![徳島県護國神社の本殿]()
![徳島県護國神社の鳥居]()
![徳島県護國神社の御朱印]()

徳島県出身の英霊34,368柱をお祀りされています、境内には 月映神座 大國神社も鎮座されています 
お参りしました🙏この景色をひとりじめ😊御朱印をいただくと阿波踊りのイラスト入りのかわいいシールもいただけます🎁 
徳島県護国神社を参拝しました。
とても広く建物もとても綺麗です。
大国神社発祥の地があります。 徳島県雑賀町東開21−1![津田八幡神社の建物その他]()
![津田八幡神社の鳥居]()
![津田八幡神社の御朱印]()
![忌部神社の建物その他]()
![忌部神社の鳥居]()
![忌部神社の御朱印]()

御祭神 天日鷲命
心臓破りの階段‼️
車でも行けます。
金比羅神社から行く道がありました
知らなかったので... 
阿波国麻殖郡の式内後裔社です。徳島市街地の山側に鎮座している神社で、かつて朝廷で祭祀を司っていた忌部氏の名前を冠し氏神とされていました。 
神社婚としてもよく行われる神社で、昔は女優の水野真紀さんも行ったそうです。
車で行くには住宅街を通り少し狭い山道を短い距離ですが走っ... 徳島県徳島市二軒屋町2丁目48![厳島神社(弁天山)の建物その他]()
![厳島神社(弁天山)の鳥居]()
![厳島神社(弁天山)の御朱印]()
![坂本八幡神社の本殿]()
![坂本八幡神社の鳥居]()
![坂本八幡神社の御朱印]()

📷2023/2徳島県⛩️坂本八幡神社さま遥拝🙏
🎎『さかもとおひな巡り限定御朱印』を書いていただきました😃
ダルマさんのお内裏様🎎と桜... 
日和佐八幡神社の次は、坂本八幡神社に参拝に行って来ました。この間の台風で境内はめちゃくちゃになっていたので、神職さんと業者の人が本殿の... 
坂本八幡神社を参拝しました。
この時期になると坂本地区では地区全体でひな祭りが行われます。
神社も全体でひな飾りをされており、たく... 徳島県勝浦郡勝浦町坂本宮平2![事代主神社の本殿]()
![事代主神社の鳥居]()
![事代主神社の御朱印]()

快神社の方に教えてもらい徳島市内にある事代主神社を参拝しました。
通常「えべっさん」。1月9日から11日に行われるえびす祭りが有名との... 
徳島夏詣御朱印巡り8社目は、事代主神社に参拝に行って来ました^ - ^
JR徳島駅からほど近い所に御鎮座しています。
本殿の右横の... 
今日は用事で徳島に来ているので徳島駅近くの事代主神社へ参拝しました。
町の中にひっそりとありました。
御朱印は直書きしていただけます。 徳島県徳島市通町2丁目16![春日神社の建物その他]()
![春日神社の鳥居]()
![春日神社の御朱印]()
![井上八幡神社の本殿]()
![井上八幡神社の鳥居]()
![井上八幡神社の御朱印]()

17番札所井戸寺の境内と道を挟んですぐ隣にある神社です。
井上八幡神社の御祭神は誉田別尊、宗像三女神と仲哀天皇です。
見た目は新しい雰... 
お参りしました🙏井戸寺の隣に鎮座。井戸寺の仁王門とお揃いカラーのお社⛩️青い空に映えてとてもきれいでした😍 
四国八十八か所霊場第17番札所井戸寺のすぐ隣にある井上八幡神社を参拝しました。
創建は不明ですが式内社の論社とされており、歴史のある... 徳島県徳島市国府町井戸北屋敷81
![金刀比羅神社の本殿]()
![金刀比羅神社の鳥居]()
![金刀比羅神社の御朱印]()
![大麻比古神社の建物その他]()
![大麻比古神社の鳥居]()
![大麻比古神社の御朱印]()

徳島夏詣御朱印巡り12社目は、富田大麻比古神社に参拝に行って来ました^ - ^
御祭神は猿田彦大神になります。
導きの神様です。本... 
徳島県まで車でGo! 往復250Kmぐらいでした。徳島県の神社、初奉拝です。久しぶりの高速道路の運転、怖かった😱。風にあおられ、ユレユ... 
令和6年徳島冬詣の御朱印です。 徳島県徳島市明神町6丁目2![小倉八幡神社の建物その他]()
![小倉八幡神社の鳥居]()
![小倉八幡神社の御朱印]()

道すがら、あまりに美しい桜が広がっていたので寄り道。急な石段を登ると、とても素敵な神社に出会えました。
花手水が綺麗で感動!
... 
徳島夏詣御朱印巡りの4社目は、小倉八幡神社に参拝に行って来ました。前回行った時は夜遅かったため辺りは真っ暗でしたが、今回は明るい内に来... 
花手水めぐりで行ってきました
駐車場へ行くには車が1台しか通行できない橋を渡る必要があるので確認して通行しました(駐車場には幟があって... 徳島県徳島市八多町小倉1![劔山神社の建物その他]()
![劔山神社の鳥居]()
![劔山神社(徳島県)]()

眉山山頂へ
鳥居が見えたのでお参りしました。
御祭神 素戔嗚尊 安徳天皇 大山祇神
狛犬はこの地からこの街... 
天気が良かったので眉山に上りついでに劔山神社を参拝しました。
神社全体がおかめ仕様になっていました。
手水舎もおかめになっておりか... 
眉山公園内にある神社。観光スポットだけど御朱印はなさそうでした。
季節を感じるお手水が可愛らしいです。 徳島県徳島市眉山町茂助ケ原
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
徳島市の神社お寺ランキングTOP20(全85件)
2025年03月31日更新
「徳島市の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
徳島市の神社お寺85件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
徳島市の神社お寺85件を紹介します。
目次
【予約】4月1日の日付入り「桜と観音さま」
境内を彩る満開の桜と、津市を流れる安濃川を大胆にデザインした春の御朱印🌸✨
天井画の龍と桜の切り絵箔押し御朱印「龍桜」や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
- 御朱印:あり
- 120
- 998



徳島駅周辺
088-622-9962- 御朱印:あり
- 101
- 973
御朱印に関しまして、郵送は取り行っておりません。どうかご了承下さいませ。
一人一冊の為、複数はお断りしております。
小さな神社の為、
急な神事や兼務神社の神事などにより、不在の場合ございま…もっと読む
【猫はりこ:王子神社】
徳島県郷土玩具&授与品ツアー。
続いて訪れたのは「王子神社」
徳島市にある王子神社は約500年前に創... 
徳島県徳島市の文化の森総合公園内に御鎮座する王子神社に月参りに行ってきました。平日でしたので参拝客は少し少なめでした。モーちゃんとウニ... 
地元では受験の神様として有名な王子神社を参拝しました。
受験の神様だけあって沢山の学生やお親御さんがお参りに来られてました。
また...
徳島県徳島市八万町向寺文化の森総合公園内


もっと読む
文化の森駅周辺
開門9時〜17時(時期や神事により早めに閉門
御朱印受付9時20分〜…続きを読む
- 御朱印:あり
- 90
- 369


蔵本駅周辺
09051438951参拝時間は、自由
御朱印は10:00〜17:00 (17:00以降は要電話)
- 御朱印:あり
- 34
- 154


ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 阿波西国三十三観音霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
もっと読む
府中駅周辺
088-642-13247:00~17:00
- 御朱印:あり
- 34
- 158



巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
---|
府中駅周辺
088-642-05257:00~17:00
- 御朱印:あり
- 33
- 139



巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
---|
府中駅周辺
088-642-04717:00~17:00
- 御朱印:あり
- 32
- 115



巡礼 | 阿波西国三十三観音霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
---|
府中駅周辺
088-642-23757:00~17:00
- 御朱印:あり
- 25
- 114



府中駅周辺
- 御朱印:あり
- 140
- 396
戦国時代より、阿波国の海の玄関に坐す守護神として崇敬されるお社です。
楠木神社にお詣りしました。 
秋の麒麟御朱印と、きまぐれ御朱印「御神酒」をいただきました。
きまぐれ御朱印、とっても可愛い❤
銀のスタンプがキラキラしてキレイなので... 
令和7年1月17日(金)から2月2日(日)迄の津田八幡神社期間限定御朱印と四神霊獣御守は「冬の麒麟」です。
#津田八幡神社 #徳島御...
徳島県徳島市津田西町1丁目8-21


もっと読む
阿波富田駅周辺
088-662-5566参拝時間に制限はありません。
授与所の対応時間は9:00〜17:00…続きを読む
- 御朱印:あり
- 17
- 65


二軒屋駅周辺
088-652-8892- 御朱印:あり
- 28
- 92
国土地理院公式認定の、日本一低い山・弁天山(標高6.1m)の頂上にある神社です。
昔々は海の中に浮かぶ小島であったため、海の神を祀る厳島神社ですが、現在は広大な田園地帯の真ん中にポコンとあります。
日本一低い自然の山に登ってお参りしました⛰️標高6.1m😁
書き置きも置いてありますが快神社で月替わりの御朱印を書き入れていただけます🙏 
自然の山としては日本一低い6.1mの弁天山の山頂に鎮座する厳島神社を参拝しました。
登頂までに10秒もかかりません。遭難者ゼロを自慢... 
日本一低い山弁天山の山頂に鎮座しれていました。登頂証明も頂きました。
徳島県徳島市方上町弁財天8


地蔵橋駅周辺
- 御朱印:あり
- 31
- 330



地蔵橋駅周辺
- 御朱印:あり
- 16
- 75



徳島駅周辺
088-654-3978参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 11
- 86
徳島市中五社の一社
御祭神は武甕槌命、斎主命、雨児屋根命、比売神の四柱で、奈良県の春日大社と同一の神々で、天孫降臨の大功を建てられた武甕槌命、斎主命は常陸... 
徳島を訪問した際に参拝してきました。 
快神社へ向かう途中、ビルの屋上にデカデカと「春日神社」とあったので気になって参拝。
広々とした境内で、本殿も当たり前やけど綺麗な春日...
徳島県徳島市眉山町大滝山1


もっと読む
徳島駅周辺
088-622-5733- 御朱印:あり
- 9
- 26



府中駅周辺
088-642-2251- 御朱印:あり
- 8
- 59
「阿波三金比羅」の一社
徳島市中五社の一社
「勢見のこんぴらさん」として親しまれています。
御祭神 大物主命
急角度の階段です(--;)
段数はそんなに多くな... 
阿波の三金比羅の一社である勢見の金刀比羅神社です。
こちらの石灯籠は日本一を誇る大きさで昔はこの辺りまで海だったと言われています。
... 
八幡神社の奉拝のあと、少し歩いてこの神社に来ました。八幡神社の階段より断然長い階段を登りました💧夫婦そろってフーフー言いながら💦
徳島県徳島市勢見町1丁目1


二軒屋駅周辺
088-625-3981- 御朱印:あり
- 12
- 135



二軒屋駅周辺
088-654-4788- 御朱印:あり
- 7
- 58



地蔵橋駅周辺
- 御朱印:あり
- 7
- 23



佐古駅周辺
0883-24-2287※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ