御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
国分寺ではいただけません
広告

こくぶんじ

国分寺のお参りの記録(1回目)
徳島県府中駅

投稿日:2023年05月09日(火)
参拝:2023年4月吉日
【薬王山(やくおうざん)金色院(こんじきいん)国分寺(こくぶんじ)】
本尊:薬師如来
宗派:曹洞宗
開基:行基菩薩
 741(天正13)年、第45代 聖武天皇(在位724-749)の勅命により全国に国分寺、国分尼寺が創建された。四国霊場にも4つの国分寺があり、札所順ではここ徳島の国分寺が最初となる。寺を開いたのは行基菩薩で、本尊も行基作とされる。弘仁の頃(810-824)、弘法大師(774-835)がここに訪れて四国霊場に定め、宗派を真言宗とした。当時は壮大な伽藍を誇っていたが、長宗我部元親による天正の兵火で焼失する。その後、江戸中期に阿波藩郡奉行の速水角五郎(はやみかくごろう)によって再建され、その際に宗派が曹洞宗に改められた。(四国霊場で曹洞宗の札所はここだけ)
国分寺(徳島県)
【15_T.Hamada's view】
 本堂
国分寺(徳島県)
【15_巨石の立ち並ぶ庭園】
 本堂を背景にする庭は、多くの巨岩や枯池が配置された築山式枯山水。安土・桃山時代に作られたと考えられている。(四国霊場開創1200年記念絵はがき)
国分寺(徳島県)
【15_巨石の立ち並ぶ庭園】
国分寺(徳島県)
【15_本堂】
 重層の入母屋造り。
国分寺(徳島県)
【15_大師堂】
国分寺(徳島県)
【15_山門】
 右の石碑には「聖武天皇勅願所」とある。
国分寺(徳島県)
【15_阿波国分寺庭園】
 「阿波の青石」(緑色の結晶片岩)を豊富に用いた力強い石組と枯滝、枯流れ及び中島を有する枯池から構成されている。剛健無比に配置された石組は他に類例をみないものとされる。2000(平成12)年、国の名勝に指定されている。
国分寺(徳島県)
【15_阿波国分寺庭園】
国分寺(徳島県)
【15_阿波国分寺庭園】
国分寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
国分寺の投稿をもっと見る27件
コメント
お問い合わせ