御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に猿田彦神社から内宮へ
平日ですが、こちらも駐車場満車。
観光バス駐車場も満車。
手水舎を経て、五十鈴川へ向かいましたが水位が... 毎年、必ず新年一発目にお参りをすると決めてはや数年。毎年新しく御朱印帳を新調し、1枚目が伊勢神宮からスタートになります。お参り後は、必... お伊勢参り⑧いよいよ伊勢神宮内宮⛩️へ参拝🙏内宮も習わしに習い正宮から参拝🙏先ずは宇治橋を通って神苑へ五十鈴川御手洗場で手を清めて、い... 三重県伊勢市宇治館町1二見興玉神社から豊受大神宮 外宮へ向かいました。
参拝者が多く一般駐車場及び観光バス駐車場、共に満車状態。
神聖な空気がぴ... お伊勢参り④伊勢神宮外宮⛩️へ参拝🙏いよいよ伊勢神宮へやって来ました😆外宮から内宮へ参拝するのが古くからの習わしなので外宮から参拝しま... 初めての伊勢神宮。
空気がピンと張っているような感じで、すがすがしくて気持ちの良い空間でした。
早朝に訪れたので人も少なく、すごく荘厳...
三重県伊勢市豊川町279禊の地、二見興玉神社へ初めてお参りしました。
夫婦岩で有名な神社。
お天気☀良かったのですが風が強くて、風に禊を受けたような気分で... お伊勢参り①初めての伊勢神宮への参拝🙏先ずは習わしに習い二見興玉神社⛩️へ参拝🙏海沿いの神社⛩️で、昔は海水で身を清めて神宮へ向かった... 鳥羽からまた伊勢に入り、牡蠣を食べてからこちらに行きました👣⸒⸒
夫婦岩の沖合約700メートルの海中に沈む、祭神・猿田彦大神縁の興玉... 三重県伊勢市二見町江575 外宮から道開きの神様、猿田彦神社へお参りしました。
本年も良いお導きを受け、見守っていただきたくお祈りしました。
御朱印の... お伊勢参り11猿田彦神社神社⛩️へ参拝🙏内宮からおはらい町を散策しながら猿田彦神社神社⛩️へ😊おみちびきの神様なので仕事がいい方向へ向... 内宮の次は、猿田彦神社に参拝に行ってきました。
境内は七五三の子供と両親、祖父や祖母さん達で賑わっていました。
御祭神は猿田彦大神... 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10月夜見宮にお参りしました。 念願の外宮参拝を無事に終えて、あとは宿に向かうだけ。
でも、ここで少し欲が出て月夜見宮へ。
今日1日の締めくくりに参拝させていただきました。 お伊勢参り15外宮別宮月読見宮⛩️へ参拝🙏外宮四別宮で一つだけ外宮から少し離れた所に有ります参拝者は少ないですが外宮と同じく凛とした空... 三重県伊勢市宮後1-3-19御祭神の月読尊は、天照大御神の弟神です。
月読宮、月読荒御魂宮、伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮の
4別宮が並んで鎮座しています。 月讀宮にお参りしました。 お伊勢参り13伊勢神宮内宮別宮つ月読宮へ参拝🙏四つの神社⛩️が並んで参拝順も示してあるので順番通りに参拝🙏 三重県伊勢市中村町742−1境内社の佐瑠女神社御社殿の御造営のため工事中でした。
猿田彦神社御殿内に設けられた「佐瑠女神社假殿」に参拝しました。
完成... お伊勢参り12佐瑠女神社⛩️へ参拝🙏猿田彦神社神社の境内にある神社で芸能や縁結び神様です😊猿田彦神社と夫婦みたいな神社で御朱印も見開き... 猿田彦神社境内内に御鎮座する佐瑠女神社にも参拝に行って来ました。
拝殿が工事中でしたので、猿田彦神社拝殿の横に仮の拝殿が設けられてい... 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10 倭姫宮にお参りしました。 伊勢の旅2日目、続いて倭姫宮。
伊勢の地に皇大神宮を定められた倭姫を祀ります。他の別宮と同じ様式ですのでよく似ています。倭姫文化... お伊勢参り14内宮別宮倭姫宮⛩️へ参拝🙏月読宮から歩いて20分位🚶内宮や外宮に比べて参拝社も少なくお参りしやすいです😊ただ内宮と同じく... 三重県伊勢市楠部町5お伊勢参り16内宮別宮伊雑宮⛩️へ参拝🙏伊勢市駅から電車で45分位🚃上之郷駅で下車歩いて直ぐでした😊内宮と一緒でシンプルですが凛とした... 11/19は伊雜宮に参拝に行って来ました。伊雜宮は志摩国一宮でもあります。
御祭神は天照坐皇大御神御魂(あまてらしますめおおみかみの... 人生初のお伊勢参り、最後に訪れたのは伊雑宮。内宮(皇大神宮)の別宮で、内宮からは車で25分ほど離れた志摩市の上之郷にあるお社です。
神...
三重県志摩市磯部町上之郷374伊勢の旅②お伊勢参りは二見から🐉
狛龍 (?)さんのいる『龍宮社』参拝。
初めて見る《寒中禊》
社殿前の砂浜には、寒い早朝の海... 3年ぶりに参拝 伊勢の旅、二見興玉神社の境内社、龍宮社へ。
その昔、大津波で村が壊滅した際に綿津見大神を祀ったのが始まりだそうです。「津波が急に... 三重県伊勢市二見町江575伊勢の旅、次は金剛證寺へ。
内宮から伊勢志摩スカイラインを走って朝熊山頂展望台近くの金剛證寺へ参拝。「お伊勢参らば朝熊をかけよ、... お伊勢参りのゴールとして、伊勢神宮の鬼門にある朝熊岳金剛證寺にお詣りに行っていました。
昔より伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥... やっとお邪魔する事が出来ました😭
三重県伊勢市朝熊町岳548お伊勢参り
2日目
石神さん やっとお邪魔する事が出来ました😭 石神さん(神明神社)は、女性の願いを一つだけ叶えてくれる神様が祀られていることで、有名な神社。
女房が是非行きたいと言うので一緒に参拝... 三重県鳥羽市相差町1385駐車場より 1.2㎞のかなりキツイ 登山道のような階段と木の根がむき出しの参道を歩きます
氏子代表者の方と一緒になり、いろいろ説明頂... 志摩國一宮の伊射波神社に参拝に行って来ました。ナビに神社の名前を入力して行くと全然とんでもない場所に案内されます。
ナビに安楽島公民... 志摩国一宮。御朱印は、書き置きのみ。
途中悪路多く、雨の日は止めた方が良さそう。
朝一での参拝。途中、参拝が日課の地元の親切な人に...
三重県鳥羽市安楽島町1020伊勢神宮の外宮参拝の後、勾玉池に囲まれた「あこねさん」と親しまれる茜社へ。マップで見るとすぐそこなのに、どこから入るの?😮ってウロウロ... ご神木は、根元が交わった
杉の木と楠の木です。
お詣りできてよかったです。 ⛩️お伊勢参り②🌾🦊
外宮神苑勾玉池のあこねさん⛩️
【 茜社 】
あこねさんは赤うね明神さまが茜社とな... 三重県伊勢市豊川町274境内の写真が無い事から、恐らく外宮を出て昼食を摂った後に伊勢市駅方面に移動する最中で通りがかったものの、時間的余裕が無かった為に鳥居の... 外宮の門前町である山田の地を
鎮守しています。
御朱印の獅子印がかわいいです。
お伊勢まいり 三日目。
最後の目的地、
伊勢市駅前に鎮座する世木神社をお参りした。
ほぼ全て予定通りに過ごすことができたことを感謝... 三重県伊勢市吹上1-2-6月夜見宮近くに鎮座されています。 月夜見宮から道を隔てたすぐのところに鎮座されています。
外宮駐車場から徒歩約10分の場所にあります。
子供をおぶって行きました。暑くてバタバタでした😵💫
周りには小学校やホテルなどがあり、... 三重県伊勢市一之木1-3-6内宮の裏手すぐのところに位置しています⛩おはらい町通りと反対側なので嘘のように静かです😊通称「足神🦶さん」✨健脚の神様と聞いたら行かず... 本日の参拝⑤
伊勢神宮内宮の宇治橋の反対側の駐車場を通り過ぎた所に鎮座する宇治神社に参拝に行って来ました。境内に入ると手水社があり、階段を上がり切っ... 三重県伊勢市宇治今在家町172松尾観音寺にお参りしました。 床龍神(撫で龍)が見たくて行ってきました。本当に床に龍神様がお見えになり、パワースポットです!!
火災の時も龍神様がお守りになったらし... やっとお邪魔する事が出来ました😭
三重県伊勢市楠部町松尾山神様へ奉納するお塩を作っている神社⛩晴れた朝、静寂な境内に神職のお掃除をする音と海の波の音だけが響いていました🌊✨御塩浜で作られた塩水... 神宮125社のうち、皇大神宮所管社に所属しています。神社の神饌は基本的に米、酒、塩、水を基本とし、その他各神社によって野菜や果物などを... 過去参拝分(2022年分)
今回二見浦に来たのは
神宮の御塩を作っているこちらに上がる目的がメインでした。
皇大神宮の所管社... 三重県伊勢市二見町荘2019
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
伊勢・志摩・鳥羽の神社お寺まとめ430件
2025年02月01日更新
目次
- 御朱印:あり
- 835
- 4152
日本人の心の中心
伊勢神宮は正式名称を「神宮」と言い、日本の最高神で皇族の祖先である天照大御神さまを祀っています。そのため、全国の神社の中でも特に別格とされており、太陽神…もっと読む五十鈴川駅周辺
0596-24-1111(神宮司庁)《10月・11月・12月》 午前5時~午後5時
《1月・2月・3月…続きを読む
- 御朱印:あり
- 653
- 2897
お伊勢参りは外宮から!!
日本の総氏神さまとして日本だけでなく世界からも参拝者を集める伊勢の神宮。神職による祭典が必ず外宮から内宮の順番に行われることに準えてか、現在参拝…もっと読むご利益 | 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 神仏霊場巡拝の道特別参拝 |
伊勢市駅周辺
0596-24-1111(神宮司庁)《1~4月》5:00~18:00
《5~8月》5:00~19:00 …続きを読む
- 御朱印:あり
- 348
- 1787
夫婦岩が有名な縁結びの神社
古くは伊勢神宮に参拝する前に身を清める場所であるとされた二見の地。 現在では、縁結びや夫婦円満のご利益で有名です。 海に並ぶ「夫婦岩」は、素晴…もっと読む二見浦駅周辺
0596-43-20209:00-16:00
- 御朱印:あり
- 339
- 1265
みちひらきの神様
猿田彦神社の御祭神である、猿田彦大神は「みちひらき」の神様として知られています。 みちひらきちとは、進むための道を切り開いてくれるということです。 新し…もっと読む五十鈴川駅周辺
0596-22-25548:30~17:30
- 御朱印:あり
- 195
- 667
伊勢市駅周辺
参拝可能時間:5:00~19:00
宿衛屋:5:00~18:00
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 183
- 834
五十鈴川駅周辺
5:00~19:00
宿衛屋:6:00~19:00
※季節により異なります。
- 御朱印:あり
- 155
- 274
五十鈴川駅周辺
0596-22-2554- 御朱印:あり
- 152
- 575
宇治山田駅周辺
5:00~19:00
宿衛屋:6:00~19:00
※季節により異なります。
- 御朱印:あり
- 133
- 484
ご利益 | 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ 神宮125社 |
上之郷駅周辺
0599-55-00385:00~19:00
宿衛屋:6:00~19:00
※季節により異なります。
- 御朱印:あり
- 72
- 240
二見浦駅周辺
- 御朱印:あり
- 74
- 564
ご利益 | 学問の神様・合格祈願 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 伊勢西国三十三所観音霊場 伊勢西国三十三所観音霊場第番札所 |
朝熊駅周辺
0596-22-17109:00〜15:45
- 御朱印:あり
- 59
- 247
女性の願いを1つ叶える「石神さん」
地元の人たちから「石神さん」と呼ばれ親しまれている小さな神社です。鳥羽の海女さんが古くから信仰し、海に潜る前に豊漁と安全を祈願してき…もっと読む松尾駅周辺
9:00~16:30
- 御朱印:あり
- 45
- 330
海を見守る志摩国一宮
「かぶらこさん」の愛称で古くから親しまれる神社で、志摩国が宮中に海産物を納める「御食国」であったため、大漁祈願のご利益を以って漁師たちと国の繁栄を…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 病気平癒 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ 鳥羽三社 |
中之郷駅周辺
0599-25-4354なし
- 御朱印:あり
- 33
- 233
伊勢市駅周辺
0596-28-5510- 御朱印:あり
- 31
- 124
伊勢市駅周辺
0596-28-7024- 御朱印:あり
- 27
- 154
伊勢市駅周辺
社務所:午前中のみ開所
- 御朱印:あり
- 26
- 187
伊勢神宮のすぐそば メダリストゆかりの足神様
伊勢神宮内宮宇治橋のすぐそばに鎮座する宇治神社。そこに奉祀されている「足神さん」は健脚の神様。境内にある撫石を撫でることで…もっと読む五十鈴川駅周辺
- 御朱印:あり
- 23
- 58
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 伊勢西国三十三所観音霊場 伊勢西国三十三所観音霊場第番札所 |
五十鈴川駅周辺
0596-22-2722- 18
- 126
天の岩戸とは、日本神話に登場する、岩でできた洞窟で。天戸、天岩屋、天岩屋戸ともいい、「岩」は「磐」あるいは「石」と書く場合もある。
太陽神である天照大御神が隠れ、世界が暗闇に包まれた岩…もっと読む三重県道32号線を志摩市から伊勢方面へと走っていると、「天の岩戸」という小さな看板を道沿いに見かけます。神路(かみじ)ダムという大きな... 過去編ラスト。あとはお寺や神社の駐車場で自分の車の写真を撮ってたり…パワースポットでもない岩の写真を撮ってたり…御神木でもない木の写真... 伊勢道路の坂道のカーブに入口があり、脇道に入るのには、スピードに注意してください。
離合に困らない程度の細い道の突き当たりに駐車場と...
三重県志摩市磯部町恵利原170-1五知駅周辺
- 16
- 110
伊勢神宮の御塩をつくる神社
神宮の供物や清めで用いられる御塩は、神宮からほど近い二見浦のこの神社でつくられています。 浜で取ってきた海水を煮詰め、荒塩にしてから焼き固める…もっと読む二見浦駅周辺
0596-24-1111(神宮司廰)参拝自由
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ