向日・八幡・久御山の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![菱妻神社のその他建物]()
![菱妻神社の鳥居]()
![菱妻神社の御朱印]()

京都市南区にある神社です。
先日この菱妻神社を目指して歩いていて 伏見区の菱妻神社にたどり着いてしまいました。
マップで確認して再チャ... 
(乙訓鎮座神社)
桂川の堤防横に鎮座する神社です。
十二世紀はじめ簀原の地に建立された火止津目大明神が桂川の大洪水で流出し、... 
菱妻神社にお参りをして綾戸國中神社にて
御朱印を頂きました。
これで終了と思ったのですが…
菱妻神社、同じ名前の神社が近... お参りの記録・感想(5件)![走田神社のその他建物]()
![走田神社の鳥居]()
![走田神社の御朱印]()

京都府長岡京市にある神社です。
御祭神は、春日の四柱神・天児屋根命(あめのこやねのみこと)・武甕槌神(たけみかづちのかみ)・経津主神(... 
(乙訓鎮座神社)
境内までの石段に目が眩みます。
台風で境内までの木々は全て倒れてしまったようです。
創建・由緒については詳... 
寂照院すぐ。小高い丘にあるので参道は階段になりますがその分見晴らしは良いです🤗ただ何者かに境内のガラスを割られたため警備巡回をしている... お参りの記録・感想(6件)![乗願寺の本殿・本堂]()
![乗願寺の鳥居]()
![乗願寺の御朱印]()

柳谷観音から乗願寺へいつものルート。猫ちゃんはかまってもらえず・・・😭大仏様と観音様をお参りして御朱印をいただきました😊六丈の大仏(阿... 
(京都洛西三十三観音番外札所)
柳谷観音に向かう途中の浄土谷というところにあります。
973年に恵心僧都源信がこの地で修行... 
長岡京市の柳谷観音に向かう途中、弥勒谷十三仏の分岐点に案内板があり浄土谷の『乗願寺』を訪ねました。
柳谷観音に向かう車が多い中、こじん... お参りの記録・感想(8件)![正法寺のその他建物]()
![正法寺の山門・神門]()
![正法寺の御朱印]()

八幡市秋の文化財一斉公開で参拝。山門撮るの忘れた😅山門右手には地蔵堂があり、小さなお地蔵様がたくさん🤗後ろを振り向くとお堂にも大きなお... 
後奈良天皇勅願寺・家康側室「お亀の方」ゆかりの寺
拝観は所定の公開日です
HPを見ればわかります。
本堂は修繕中でしたが... 
今回は前日に続き、京都府の寺院参拝と博物館へ行きました。関西文化の日で博物館の入館料が無料になりますから。
参拝した寺院は、石清水八... お参りの記録・感想(7件)![本妙寺の本殿・本堂]()
![本妙寺の御朱印]()

京都府八幡市にあります、
本妙寺に参拝しました。
山号は【久遠山】法華宗に属する日蓮宗真門派本隆寺の末寺で日蓮上人像が安置されてい... 
泰勝寺の近くにあります。帰り道に立ち寄りました。直書き御朱印を頂きました😉駐車🅿️🚗場はあります。 
八幡市散策。法華宗真門流(本隆寺末)の寺院。一斉公開寺院ではありませんがお見かけしたので参拝。きれいな庭園に妙見さんもおられました😊本... お参りの記録・感想(6件)![西圓寺の本殿・本堂]()
![西圓寺の山門・神門]()
![西圓寺の御朱印]()

京都市南区にあるお寺です。
先に投稿しました慈眼山萬福寺の次 京都洛西観音霊場第十八番札所です。
山号は朝日山 宗旨宗派は西山浄土宗 ... 
洛西観音霊場第18番。ちょうど参道が剪定のため通れなかったので迂回してからのお参り。御朱印お願いしたら観音様のお参りもさせていただけました🤗 
京都洛西観音霊場の一つで第18番札所
とても素敵な阿弥陀如来さまと観音さま
近くまで行かせて頂き、写真を撮らせてもらいました。... お参りの記録・感想(4件)
![福田寺のその他建物]()
![福田寺の山門・神門]()
![福田寺の御朱印]()

京都市南区にあるお寺です。
山門が開いていましたので 有難く中に入らせていただきました。
京都市の由緒書もありましたので 期待大でした... 
洛西散策寄り道😅行基菩薩開基のお寺とのことでかなり由緒あるところのよう。お釈迦様の生母である摩耶夫人を祀っているのもなかなか珍しいよう... 
安産と雨乞い祈願のお寺
境内別堂内に龍神像が祀られています。制作年代等は不明だそうですが、昔より旱魃の水不足の時には「雨乞い」の... お参りの記録・感想(4件)![石塔寺のその他建物]()
![石塔寺の山門・神門]()
![石塔寺の御朱印]()

京都西山青もみじとあじさいの御朱印めぐり🤗青もみじ限定御首題を拝受してきました😊 
向日めぐり、3寺目は石塔寺。
南真経寺からほど近く。1470年に日成が建立して始まりました。元は日蓮宗ですが、1954年に独立し... 
「青もみじとあじさいの御朱印めぐり」午前中は大忙しだったので午後からお参り。 お参りの記録・感想(5件)![北真経寺の本殿・本堂]()
![北真経寺の山門・神門]()
![北真経寺の御朱印]()

京都西山青もみじとあじさいの御朱印めぐり。夕方になってしまいましたが御首題直書きでいただけました🤗青もみじの印は好きなだけ押していいと... 
今回はこれまで行けてなかった向日の付近を回りました。
先ずは阪急から近い北真経寺。
元々は日蓮宗の真経寺です。1307年に日像... 
鎌倉時代末期、日蓮宗の宗祖・日蓮上人の命により日蓮宗布教のために京都に上洛した日像上人による。
しかし他宗派からの迫害を受けた日像は... お参りの記録・感想(4件)![倉掛神社のその他建物]()
![倉掛神社の鳥居]()
![倉掛神社(京都府)]()

京都市南区にある神社です。
JR向日町から徒歩10分ほどの場所にあります。
久世東のこの辺りは 工場地帯でもあり また田畑が多い地域で... 
(乙訓鎮座神社)
綾戸国中神社より171号線を大阪方面に戻る途中に鎮座しています。
五穀豊穣を祈る農耕の神で、この辺りに住み... 
付近の道は交通量が多く
近くの交差点で信号待ちをしていたら
スゴイ排気ガスでした。
でも 鳥居を潜ると別世界。
大きな木も... お参りの記録・感想(6件)![椎尾神社の本殿・本堂]()
![椎尾神社の鳥居]()
![椎尾神社の自然]()

神様のお導きかなって思うことが時たまありますが、出勤前の残り時間で行けるかな?と思いサントリー山崎蒸留所奥にある椎尾神社へ。桜でもあれ... 
山崎辺りのお参りで伺いました。
その昔は、西観音寺というお寺だったとのこと。
こちらは、サントリー山崎工場の中にあります。
ほん... 
サントリー山崎蒸溜所の見学受付の前の道をそのまま北進すると天王山を背に鎮座される社です。拝殿の中にウィスキーの酒樽が奉納されていました... お参りの記録・感想(4件)![杉山谷不動尊の本殿・本堂]()
![杉山谷不動尊の御朱印]()

神應寺本堂から杉山谷不動へ。不動堂だけかと思いきや豊川荼枳尼天、十一面観音、延命地蔵菩薩などいろいろお堂がありました😲こちらもお参りし... 
神應寺の奥の院
谷不動ともいわれる厄除け不動さん
ご本堂には、不動明王
両脇 矜羯羅(こんがら)制多迦(せいたか)
... 
こちらも中々の山の階段を登った先にお祭りされて居られました。 お参りの記録・感想(4件)![慶昌院のその他建物]()
![慶昌院の山門・神門]()
![慶昌院の御朱印]()

十輪寺へ行った時にバスから見えて気になっていたお寺。曹洞宗の寺院で、御本尊は地蔵菩薩。境内も地蔵様がいっぱい😊地蔵様と桜が画になります... 
おじぞうさまのお寺 
京都の西側こと向日市は東向日駅近くのお寺さん。
創建は戦国時代。かつてこの地にあったとされる大伽藍跡から地蔵尊が見つかったことに... お参りの記録・感想(6件)![赤根天神社の本殿・本堂]()
![赤根天神社の鳥居]()
![赤根天神社(京都府)]()

(乙訓鎮座神社)
住宅街の中に鎮座しています。が、境内は木々が茂り別世界です。
創建年代は不詳。もとは井ノ内の旧石田家が奉祀し... 
乙訓寺近くのだったのでお詣り。御朱印は向日神社でいただけるらしいのでまた後日😅 
平成27年4月29日(水・昭和の日)
京都府の向日市、長岡京市から大阪府の島本町を散策し、夜は京都市内に戻って伏見稲荷大社御旅所へ。... お参りの記録・感想(4件)![御谷神社のその他建物]()
![御谷神社の鳥居]()
![御谷神社(京都府)]()

(乙訓鎮座神社)
乗願寺の横に鎮座しています。
創建、変遷の詳細は不明です。
927年、『延喜式神名式』中の「乙訓郡十九座... 
山城国式内社巡りで参拝しました。
走田神社から連続して向かったのですが、地図の縮尺を見誤りました。めちゃくちゃ山の中。
峠超えて下... 
記録。 お参りの記録・感想(4件)![法泉寺の本殿・本堂]()
![法泉寺の御朱印]()

地蔵寺から光明寺へ向かう途中に見かけたのでお参り🤗淨土宗と書かれていたので多分阿弥陀様だろうなぁと思いながら御朱印をいただきに。西山派... 
2023年10月7日
【令和5年度 京都浄土宗寺院特別大公開】にて拝観。
大原野の地にあるお寺。
こちらでも、 現在にいたる歴... 
善峰川南側。住宅街の狭い生活道路を進むと見えてくる。小さなお寺。
「橘樹山 法泉寺」の石柱に山門。
山門をくぐり社務所、横に本... お参りの記録・感想(3件)
![長法稲荷神社のその他建物]()
![長法稲荷神社の鳥居]()
![長法稲荷神社の自然]()

長岡天満宮のHPによりますと【かつては「西の長法、東の稲荷」と言われたほどご隆盛であった】と言い伝えがあるそうです。
東の稲荷とは伏... 
創建不明。江戸期には既に存在していたとされる。
元々は農耕の神様として倉稲魂神を奉っていたが近年以降は商売の神様として信仰されている... 
平成26年12月6日(土)
長岡京と京都・下鴨神社を散策。
京都府長岡京市の長法稲荷神社 お参りの記録・感想(3件)![海印寺寂照院のその他建物]()
![海印寺寂照院の山門・神門]()
![海印寺寂照院の御朱印]()

京都府長岡京市にあるお寺です。
山号は木上山
宗旨宗派は真言宗単一寺院
寺格は海印寺(焼失による廃寺)塔頭十院の一院
ご本尊は千手観音... 
柳谷の帰りにぜひ寄りたいお寺🤗お地蔵さんがたくさんおられるのでお地蔵さん好きにはおすすめです🥰御朱印頂こうと庫裏らしき建物に向かうとご... 
大阪東部·京都西部の寺院巡りの5寺目は、4寺目と同じく長岡京市に在る木上山 海印寺 寂照院です。今回の最後となります。
宗派なしの単... お参りの記録・感想(4件)![徳岡稲荷神社の鳥居]()
![徳岡稲荷神社(京都府)]()

京都府八幡市にあります、
徳岡稲荷神社に参拝しました。
京都府八幡市の東高野街道沿いに鎮座している、
小さな祠です。
1... 
善法律寺へ向かう途中にお見かけしてお参り。境内に由緒等何もなく扁額もなかったのGoogleMapを確認すると「徳岡稲荷神社」とありまし... 
相槌神社から春日神社に向かう途中でお目にかかりました。 お参りの記録・感想(4件)![満願寺のその他建物]()
![満願寺の山門・神門]()
![満願寺の御朱印]()

妙昌寺さんすぐ近く。なかなかきれいな境内に青に塗られた防災無線(?)なのかしら・・・すごい異質感😅こちらには妙見さんがおられましたので... 
10月5日 本教寺様から大手筋を歩き、市バス22系統で久我へ移動し、本日4か寺目、満願寺様をお参りさせていただき、御首題をいただきました。 
京都トレイル東山ルートから阪急電車に乗るまで歩いている途中に立ち寄りさせていただいております。 お参りの記録・感想(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
向日・八幡・久御山の神社お寺ランキング(3ページ目)
2025年04月18日更新
京都府
向日町駅約1631m/御朱印あり


- 乙訓鎮座神社巡り第四番
京都府京都市南区久世築山町367
京都府
長岡天神駅約1494m/御朱印あり- 47



- 乙訓鎮座神社巡り第15番
京都府長岡京市奥海印寺走田3
京都府
山崎駅約2624m/御朱印あり- 62



- 京都洛西観音霊場
- 洛西三十三所観音霊場番外札所
京都府長岡京市浄土谷宮ノ谷4
京都府
石清水八幡宮駅約1633m/御朱印あり- 110



京都府八幡市八幡清水井73
京都府
石清水八幡宮駅約653m/御朱印あり- 41



京都府八幡市八幡城ノ内34
京都府
向日町駅約1234m/御朱印あり- 17



京都府京都市南区久世築山町42
京都府
向日町駅約667m/御朱印あり- 37



京都府京都市南区久世殿城町5
京都府
西向日駅約261m/御朱印あり- 28



京都府向日市鶏冠井町山畑44
京都府
西向日駅約522m/御朱印あり- 19


京都府向日市鶏冠井町御屋敷28
京都府
向日町駅約1065m/御朱印あり- 51



京都府京都市南区久世東土川町30
大阪府
山崎駅約495m/御朱印あり- 68



大阪府三島郡島本町山崎5-1049
京都府
石清水八幡宮駅約368m/御朱印あり- 43



京都府京都府八幡市八幡西高坊10−2
京都府
東向日駅約685m/御朱印あり

京都府向日市寺戸町西野2
京都府
西向日駅約1161m/御朱印あり御朱印は向日神社にて



京都府長岡京市今里赤根4-214-1
京都府
山崎駅約2656m/御朱印あり- 8



- 乙訓鎮座神社巡り第十九番
京都府長岡京市浄土谷宮ノ谷3
京都府
西向日駅約2330m/御朱印あり- 12


京都府京都市西京区大原野石見町311
京都府
長岡天神駅約1452m

京都府長岡京市長法寺濁り池谷15
京都府
長岡天神駅約1480m/御朱印あり- 55



京都府長岡京市奥海印寺明神前31
京都府
石清水八幡宮駅約734m- 12



京都府八幡市八幡山本2-1
京都府
向日町駅約2298m/御朱印あり- 13



京都府京都市伏見区久我本町5-13
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ