かまくらぐう
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
鎌倉宮の御朱印・御朱印帳
限定御朱印の書き込み
基本の御朱印は3種類
| |||
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 9時~16時半 | ||
電話番号 | 0467-22-0318 |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(8種類)
鎌倉宮では、「鎌倉宮」「月替り見開き御朱印」「獅子頭印入り月替り見開き御朱印」、「大塔若宮」「明治大帝」「大塔宮の神鹿」、摂社「南方社」、摂社「村上社」の8種類の御朱印をいただけます。
鎌倉宮の御朱印
真ん中にに大きく鎌倉宮と書かれ、鎌倉宮の印が押されたシンプルな御朱印です。
鎌倉宮は明治2年に明治天皇のご勅命で創建されました。
「鎌倉宮」と名付けられたのも明治天皇です。
主祭神は後醍醐天皇のご子息・大塔宮護良親王(おおとうのみやもりながしんのう)です。
月替り見開き御朱印
二面見開きの御朱印です。
右面の真ん中に大きく鎌倉宮と書かれ、鎌倉宮の印が押されています。
左面にはお参りした月、「大塔宮鎌倉宮」「摂社南方社」「摂社村上社」のご神紋と文字、今月の星座が入っています。
獅子頭印入り月替り見開き御朱印
二面見開きの御朱印です。
右面の真ん中にに大きく鎌倉宮と書かれ、鎌倉宮の印、右下に獅子頭印が押されています。
左面にはお参りした月、「大塔宮鎌倉宮」「摂社南方社」「摂社村上社」の社印と文字、今月の星座が入っています。
獅子頭の印は、御祭神の護良親王が戦に赴く際、縁起物の獅子頭のお守りを携帯していたことにちなんでいます。
大塔若宮の御朱印
右上に征夷大将軍、真ん中に大塔若宮と書かれ、真ん中に大塔宮鎌倉宮の印が押されています。
大塔若宮とは、護良親王の皇子たちのことです。
明治大帝の御朱印
右上に敬仰、真ん中に明治大帝、左上に聖徳と書かれ、真ん中に「官幣 鎌倉宮 中社」の印が押されています。
鎌倉宮は明治2年に明治天皇のご勅命で創建されました。
大塔宮の神鹿の御朱印
右上に「大塔宮の」、真ん中に大きく「神鹿」と書かれ、鹿のイラストの印が押された御朱印です。
その昔、鎌倉宮には神鹿が奉納され、鹿苑がありました。
摂社 南方社の御朱印
真ん中に南方社の文字とご神紋、右上に鎌倉宮摂社の文字が入っています。
御祭神は、護良親王が鎌倉でご幽閉された際に、御身のまわりのお世話をされた南御方(みなみのおんかた)です。
摂社 村上社の御朱印
真ん中に村上社の文字と神紋、右上に鎌倉宮摂社の文字が入っています。
御祭神は、護良親王の忠臣である村上義光(むらかみ よしてる)公です。
コロナウイルスの感染防止のため、現在は書き置きのみの頒布のようです。
このほか、行事や神事にあわせてカラフルな特別御朱印が頒布されます。
御朱印帳(3種類)
鎌倉宮には、桜模様や護良親王をモチーフとした御朱印帳があります。ホトカミに投稿されたものの中から3種類をご紹介いたします。
桜模様の御朱印(ピンク)
ピンク色の地に、表面には桜の模様が散りばめられ、裏面の真ん中に鎌倉宮の文字とご神紋が入っています。
桜模様の御朱印(黄色と紫)
黄色の地の表面には桜の模様が散りばめられ、紫色の地の裏面には真ん中に鎌倉宮の文字とご神紋が入っています。
大塔宮護良親王の御朱印帳
表面に武者姿の護良親王のお姿が描かれ、裏面の真ん中に大塔宮鎌倉宮の文字とご神紋が入っています。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳ともに、拝殿を正面にして右側にある社務所でお受けできます。
御朱印の受付時間は9時~16時。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
過去の限定御朱印
鎌倉宮では季節や行事に合わせてカラフルな限定御朱印をいただけます。
ここからは、ホトカミに投稿されたものの中から、2020年に頒布された過去の限定御朱印をご紹介します。
紅天井の御朱印
右上に冬紅葉、真ん中に紅天井と書かれ、大塔宮鎌倉宮の印が押されています。
鎌倉宮の紅葉は、創建時に京都より移植されたものです。
新嘗祭の御朱印
右上に鎌倉宮、真ん中に新嘗祭と書かれ、菊紋の印が押されています。
新嘗祭とは宮中行事のひとつで、その年に収穫された新穀を神々にお供えし、豊穣を祈り恵みに感謝する祭儀です。
摂社例祭の御朱印
右上に鎌倉宮、真ん中に摂社例祭と書かれ、鎌倉宮・南方社・村上社のご神紋の印が押されています。
毎年11月22日には、境内摂社である南方社と村上社の例祭があります。
立皇嗣の礼の御朱印
右上に令和聖代、真ん中に立皇嗣の礼と書かれ、「官幣 鎌倉宮 中社」の印が押されています。
立皇嗣の礼とは、秋篠宮文仁親王さまが皇位継承順位1位にあたる皇嗣となられたことを、広く国内外に宣言される儀礼です。
薪能の御朱印
右上に鎌倉宮、真ん中に薪能、左上に第六十二回と書かれ、真ん中に大塔宮鎌倉宮の印が押されています。
2020年で62回目となる鎌倉薪能にちなんだ御朱印です。
毎年、鎌倉宮拝殿を舞台に鎌倉薪能が行われます。
2020年はコロナウィルスの感染拡大予防のため、無観客のオンライン配信となりました。
鎌倉丸の御朱印
右上に大日本帝國海軍、真ん中に鎌倉丸と書かれ、大塔宮鎌倉宮の印が押されています。
貨客船「秩父丸」が「鎌倉丸」に改名した際に、艦内神社として鎌倉宮から勧請されました。
十三夜の御朱印
右上に月光、真ん中に十三夜と書かれ、右下に鎌倉宮の印が押されています。
十三夜は古来より日本に伝わるお月見の日です。
神嘗祭の御朱印
右上に遥拝、真ん中に神嘗祭と書かれ、菊紋の印、右下に鎌倉宮の印が押されています。
神嘗祭は宮中祭祀のひとつで、その年に収穫された初穂を天照大御神にお供えし、五穀豊穣に感謝する祭儀です。
夏色朝風の御朱印
右上に「鎌倉宮の」、真ん中に「夏色朝風」と書かれ、右下と左上にご神紋の印が押されています。
文字が水色、印が黄緑色で、爽やかな色合いの御朱印です。
七夕祭の御朱印
右上に「大塔宮 鎌倉宮」、真ん中に七夕祭と書かれ、菊紋の印、左下に鎌倉宮の印が押されています。
夏越大祓の御朱印
右上に厄災消除、真ん中に夏越大祓と書かれ、左下に鎌倉宮の印が押されています。
夏越大祓とは、一年の前半半年間の穢れを祓い、後半半年間の無病息災を願う神事です。
摂社「南方社の御朱印」春弥生
ピンク色の文字で右上に鎌倉宮摂社、真ん中に南方社と書かれ、黄緑色で神紋の印が押された春らしい色合いの御朱印です。
摂社「村上社の御朱印」春弥生
金色の文字で右上に鎌倉宮、真ん中に村上社と書かれ、水色で神紋の印が押された爽やかな色合いの御朱印です。
弥生の月首祭御朱印
右に大塔宮 鎌倉宮、真ん中に弥生の月首祭と書かれ、鎌倉宮の印が押されています。
月首祭は、月のはじめの一日に行われるお祭りです。
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
鎌倉宮の御朱印・御朱印帳の写真一覧(313枚)
神奈川県のおすすめ2選🍁
鎌倉宮周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
6
0